最終更新:

42
Comment

【3741331】■SGU(スーパーグローバル大学)の役割分担■

投稿者: 国際教育   (ID:GcFpvZciNfs) 投稿日時:2015年 05月 17日 02:31

★日本の未来を担う大学群★(SGUスーパーグローバル大学)

●チームS
S級イレブン旧帝医歯工早慶(旧帝大、東京医歯大、東工大、早慶)で構成
●チームG
A級サーティーン(筑広外芸熊岡千金繊上関明立)で構成
筑波大、広島大、東京外大、東京芸大、熊本大、岡山大
千葉大、金沢大、京都工繊大、上智大、関西学院大、明治大、立教大
●チームU
B級サーティーン(法立技科創東芝会AIAIN)で構成
法政、立命館、豊橋技科大、長岡技科大 創価、東洋、芝工、会津
APU、IUJ、AIU、ICU、NAIST

■SGU37に選ばれた主な大学の役割一覧■
★東京大・・・・・東日本を統一し西日本へも影響、日本の研究拠点へ
★京都大・・・・・阪大を従え西日本を統一、西日本の研究拠点へ
★早慶・・・・・・日本の私立大学を統一、日本の研究拠点へ
★広島大・・・・・西の筑波という政府公認の実験大学へ
★岡山大・・・・・西の千葉という政府公認の郊外型モデル大学へ
★北海道大・・・・北海道の地盤を統一、北海道の学術研究拠点へ
★九州大・・・・・九州の地盤を統一、九州地方の学術研究拠点へ
★明治大・・・・・政治への影響力をめざし国会議員育成へ
★関西学院大・・・大学博覧会の会場として日本の大学研究拠点へ
★東洋大・・・・・ニッコマグループ内の勢力校へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■SGU37に選ばれなかった主な大学の役割■
★一橋大・・・・・東日本の重鎮としての立場へ
★神戸大・・・・・駅弁有力大学としての立場へ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【3750824】 投稿者: びっくり  (ID:mdrdga/yCU6) 投稿日時:2015年 05月 27日 19:49

    >SGUに選ばれなかったというのは、グローバルなレベルで競争できる
    >まともな研究大学とは、扱われなかったということ。
    >つまり、大学としては、落第の烙印を押されたも同じ。

    >SGUに選ばれなかった大学は、補助金も出ないし、国から「■不要の大学■」
    >の烙印を押されたSGU非選抜大学は「終了」

    え、そこまで言いますか。
    旧商大の一橋大や神戸大、同志社に何か恨みでもあるのかな。
    民間企業への就職は物凄く良いし、それこそ商社や外資に沢山就職するでしょう。
    同志社なんて英文が看板学科だし。

  2. 【3750827】 投稿者: 自分もあほだけどさ  (ID:mdrdga/yCU6) 投稿日時:2015年 05月 27日 19:51

    SGU推しの人の文章に、知性も教養も感じられないのは何故だろう。。。

  3. 【3751146】 投稿者: 同感です  (ID:19Dalnc9fwA) 投稿日時:2015年 05月 28日 01:35

    >SGUに選ばれなかったというのは、グローバルなレベルで競争できる
    >まともな研究大学とは、扱われなかったということ。
    >つまり、大学としては、落第の烙印を押されたも同じ。

    >SGUに選ばれなかった大学は、補助金も出ないし、国から「■不要の大学■」
    >の烙印を押されたSGU非選抜大学は「終了」

    >>

    多少誇張した表現だとは思いますが、ほぼそんな感じでしょうね。
    日本の大学教育はグローバルな意味では海外の大学に遅れをとってますから、当然グローバルなレベルで
    競争できる大学をSGUに採択してるでしょうね。

    そうでなければ日本の文部科学省は海外でも笑い者になります。文部科学省としても真剣に吟味して、
    国際的に通用する大学をSGUに選んだのに違いありません。

  4. 【3752259】 投稿者: SGUの役割  (ID:OWwgd3b3J5A) 投稿日時:2015年 05月 29日 11:49

    上のかたが言われる通りだと思います。

    政府は日本の大学の国際競争力を高めるためにスーパーグローバル大学を採択したのですから、
    トップ型に採択された大学はもちろん、グローバル化牽引型に採択された大学もその目標を達成し、
    日本の大学全体のレベルアップに貢献していただかなくてはなりません。

    そういった意味でもSGUに採択された各大学はその役割をしっかりと果たしてほしいと思います。

  5. 【3752467】 投稿者: 国民の審判  (ID:EbqfgfdpeuI) 投稿日時:2015年 05月 29日 16:19

    ここの書込み、何だか『SGUじゃなかったら大学に非らず』『死刑宣告』とまで言ってますが、そんなに偉そうに言う事なんですかね?
    それよりも税金投入するのですから国民がみんな監視しますよ。
    特にSGUの私大。これからは、何かあれぼ国民が黙ってないですよ。
    教授の犯罪、学生の犯罪など、今までの様にはうやむやには出来ません。
    覚悟しておいて下さい。

  6. 【3752675】 投稿者: うん  (ID:bLmEaZJ9UQI) 投稿日時:2015年 05月 29日 21:02

    >>特にSGUの私大。これからは、何かあれぼ国民が黙ってないですよ。

    それは国立大も同じ。N大学なんて女子学生殺人犯まで出したぐらいだから。

  7. 【3752710】 投稿者: この事件は怖かった  (ID:VrylaHW3Tl.) 投稿日時:2015年 05月 29日 21:42

    N大学なんて女子学生殺人犯まで出したぐらいだから。

    >>

    「人を殺してみたかった」という言動はアンビリーバボーでした。そんな恐ろしい大学もSGUですからね。
    国民の厳しい監視があって当然だと思います。、、

  8. 【3752750】 投稿者: 税金  (ID:wbSH.qhk9Os) 投稿日時:2015年 05月 29日 22:43

    もともと国立は私立と違って多くの税金が投入されている。
    なので元々国立大は国民の監視下にあると言える。
    これからはSUGの私大に税金が投入され、それら私大も国民の監視下に入る。
    SUG私大に不祥事があった場合は国民から非難されても仕方なく、もちろん説明責任も発生する。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す