最終更新:

58
Comment

【4387319】芸人いとうあさこさんの家柄と進路

投稿者: 奈々   (ID:s5rKCFiANIE) 投稿日時:2017年 01月 06日 22:33

いとうあさこさん、芸人さんとして大好きなんですが、すごいお嬢様だったんですね。 最近知りました。

お父さんが東大法学部卒の銀行頭取で、お兄さんも東大だとか。

その中で、いとうさんは、高校を卒業後、芸能関係の専門学校に進学されるわけですが、彼女は高校も名門だったのに、大学になぜ進学しなかったのだと思いますか? 芸能界を志したから? それとも単純に学力の問題??

劇団ひとりさんも、パイロットの親を持ちながら高卒で芸能人になられてますし、、

不思議ですよね??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【4391086】 投稿者: 上昇志向  (ID:7r1CfdEewms) 投稿日時:2017年 01月 09日 17:55

    お嬢様って 様

    それわかります
    私もいとうさんに近い学年の雙葉OGですが
    幼小から上がってきた人の方が案外子供のお受験に無頓着か、又はご縁がなくてもあっさりしたものだったり
    恵まれた環境で生きてきた人ほどそういうのに執着しないものですよね
    一方中学からの人の方が娘を母校に入れるのに必死でガツガツしている傾向がありました
    でもそんな自分も中入なので、ガツガツしたくなる気持ちは痛いほど理解できます(笑)

  2. 【4391118】 投稿者: ヒドイナ  (ID:.sqiYVWwrnA) 投稿日時:2017年 01月 09日 18:22

    なによりさんのようなレスって嫌な感じだなあ。
    飾らないからあんな感じだけれど、残念と言われるような容貌じゃないと思うけど。

  3. 【4391144】 投稿者: MINT  (ID:Ip2RU/zhPHc) 投稿日時:2017年 01月 09日 18:42

    あさこさんのお家柄で美人だったら芸人として笑えないでしょう。
    あさこさんがご自身の体を「わがままボディ」と称するところが好きです。

  4. 【4391197】 投稿者: スレ主  (ID:q7Ln/FNaM5E) 投稿日時:2017年 01月 09日 19:24

    あさこさん擁護のコメが多すぎて少し意外でした。

    私はあさこさんの芸風が大好きだけど、エデュ母さんの価値観からすれば、そんないい家柄から、芸人になるなんて!って、価値観で、芸人として成功してても、認めない感じなのかな?と思っていたからです。

    エデュ母さんたちって、意外と進路に寛容なんですね(笑) 東大早慶だけが人生じゃない、自分の道を極めて生きてる人は、どんな道でもカッコいいわ!って感じかな??

  5. 【4391499】 投稿者: 貫く才能  (ID:g7pNWoBmJbk) 投稿日時:2017年 01月 09日 23:00

    スレ主さま

    あさこさん、無条件に称賛に価すると考えています。
    自分の頭の中を分析すると、初心を貫徹し、とにもかくにも夢を掴んで成功した「結果」に対して、のように思います。
    (彼女の芸風は好きです)
    もちろん、普通の高学歴タレントなどとはけた違いの資産家(たぶん名家)の出身、ということもあります。

    自分の子供にそういう道を勧めたい、というわけではありません。
    自分の娘がお笑い芸人になりたいと言ったら、たぶん、全力で反対すると思います。なまなかな覚悟では成功はおぼつかないので、真剣度をはかりたい、という気持ちもありますので。
    それでも、娘が家出してもやりたい、というなら、どこかで方針を替えて応援するかも知れません。
    お笑い芸人のみならず、ピアニスト、バレリーナ、アイドルなども、まずは全力で反対すると思います。

  6. 【4391945】 投稿者: 理由がある  (ID:DVGBJhwYmSE) 投稿日時:2017年 01月 10日 10:21

    あさこさん好きです。

    でも彼女がここまで自由にのびのびと40歳を過ぎた今でもやっていられるのは、理由があるのですよ。

    それは実家という強い強い後ろ盾があるからです。いざとなったら彼女の一人ぐらいは養える財力があります。

    そういったものをまったく持たない人間であれば家でしてここまでできなかったはずです。

    頼れるもの、強い後ろ盾があるからこそこうして好きなことがやっていられるのです(もちろんかなり成功しましたが)。

    やっぱり頼れる親、実家、財力って大事だと思いましたね。

  7. 【4392067】 投稿者: 神戸女学院  (ID:Z/HfVEi4/6c) 投稿日時:2017年 01月 10日 12:10

    神戸女学院の話がありましたが、
    約30年前の卒業生ですが、
    3分の2以上は外に出ていました。
    同級生でいうと、東大数名、京大10名程度、阪大、神大、など。
    国公立医学部、私立医学部も。
    関関同立に行くなら、女学院大の英文や総文へ、という感じ。
    女学院大の音楽部へ進学した方々も優秀です。

  8. 【4392094】 投稿者: 光と影  (ID:M.LY0gTGYZE) 投稿日時:2017年 01月 10日 12:41

    彼女は成功してるから何でも美談にできるのです。売れないまま無名のまま体を壊すなりして実家に帰ることだってあり得た。そうしたら名門小中なのに高卒で男に貢いで芸人やってた独身の40代です。お金持ちだから路頭に迷うことはないでしょうが。

    ただこういう家柄や学歴のある人が数少なく普通と違う道に進む場合成功する確率は庶民家庭より高いのかなと感じてしまいます。能力がある場合が多いからかわかりませんが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す