最終更新:

371
Comment

【4954743】大学どこですか?

投稿者: 加茂忍   (ID:2W.kos2hWpM) 投稿日時:2018年 04月 07日 06:44

こう聞かれて微妙な反応になるケースもありますが、大抵こんな返答じゃないでしょうか?

東大「一応東大です」
京大「京大です」
埼玉大「一応国立です」
慶応「慶應です」
早稲田政治・経済「早稲田政経です」
早稲田スポ科「早稲田大学です」
中央法「中央大学法学部です」
法政「一応マーチです」
Fラン「高卒です」

皆様はどう返答しておられますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 40 / 47

  1. 【7113654】 投稿者: ?  (ID:NmeEhikEiYE) 投稿日時:2023年 02月 13日 17:30

    大学は?と聞かれて「東京工業大学という大学です」と答えることはとりあえずなくなりますね。

    だって大学名が変わるから(笑)

  2. 【7113711】 投稿者: 慶應は  (ID:tUimzSnX/qI) 投稿日時:2023年 02月 13日 18:14

    小学校とはあまり言わない。
    幼稚舎、と言ってる。
    知らない人は、幼稚園と勘違いしてた(地方で)。

  3. 【7113714】 投稿者: 5年前のスレ  (ID:N3Da3KUa8fs) 投稿日時:2023年 02月 13日 18:16

    上げたのか。

  4. 【7113763】 投稿者: いもや  (ID:hiWe0LKoMWU) 投稿日時:2023年 02月 13日 18:39

    ほんとだ、5年も前ですね。
    せっかくなので駿河台にあるとこのを・・・

    「どこの大学ですか?」→「明治大学です」
    「何学部ですか?」→「文学部です」
    「学科は?」→「文学科です」
    (文学部には史学科と文学科があり、何を学んでいるかは専攻まで問い詰めないとわからない。たいていは文学科ですの下りで追究を諦めてもらえるのを期待していつもこう言ってた。だって詮索の度説明するのめんどくさいんだもん(笑))

  5. 【7114487】 投稿者: 名無し  (ID:6.E7O.bVZ..) 投稿日時:2023年 02月 14日 10:12

    学部のレベルがその大学で格違いのトップだと、
    ほぼ学部名まで答える。
    医学部はその典型だな。

  6. 【7114494】 投稿者: たぶん  (ID:nV4JYWh.xnE) 投稿日時:2023年 02月 14日 10:19

    あなたに対して特に興味ない人は、何の専攻かは聞かないんじゃないのかな。
    ただ、英文科の人は、文学部と言わず「英文科だ」と飛び越えて言うよね。

  7. 【7114499】 投稿者: どちらにしろ  (ID:nV4JYWh.xnE) 投稿日時:2023年 02月 14日 10:22

    大学できちんと勉強したことに自信のない人は、何を専攻してたか言わない。

  8. 【7114503】 投稿者: うん  (ID:4sND/YqR2mY) 投稿日時:2023年 02月 14日 10:26

    学部名まで答える奴って、大学掲示板で暴れてる「東大落ち早慶」みたいな変なプライド持ってる奴だけだでしょう?
    普通どこと聞かれて大学名しか言わないし、学部すら言わない。まして学科なんて更に興味ないでしょう相手は。
    最近は変な学部名が多いから学部名言われてもわからん。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す