最終更新:

97
Comment

【5165912】国公立大学の格差

投稿者: マイクロ   (ID:x8zhUHBhVpI) 投稿日時:2018年 10月 28日 20:12

学力の格差がとても大きいです。
東大>旧帝>大都市圏の中堅国立大>地方大学

センター90%偏差値60後半>センター80%偏差値60~67>センター
70%中以上偏差値50後半から>センター60%偏差値50

同じ国公立でもこの差は大きい。
一括りに国立大とはいえない。

旧帝・中堅国公立・その他地方国公立って感じですね。
駅弁と呼ぶのも あれなんで?

なんて呼びましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 13

  1. 【5199494】 投稿者: センター90%  (ID:hwcXkE4iVUU) 投稿日時:2018年 11月 23日 10:15

    これくらい出来ないと東大は無理
    早稲田政経も無理
    大変だよね

  2. 【5199535】 投稿者: だいじょうぶ  (ID:Cmb/Zgo7SNM) 投稿日時:2018年 11月 23日 10:55

    それはセン利の話。
    早稲田政経は3科目ですから超余裕。
    地方国立受かる学力があれば誰でも受かりますよ。

  3. 【5212796】 投稿者: これから  (ID:Jw.BZiUTZHU) 投稿日時:2018年 12月 02日 20:58

    しょうがない

  4. 【5213242】 投稿者: 【全国版】エリート大学・学部  (ID:RSCMTU4vkSM) 投稿日時:2018年 12月 03日 08:14

    【文系】
    東大・京大・一橋大・慶應義塾・早稲田・阪大

    【理系】
    東大・京大・国公医・東工大・慶應義塾(理工)・
    早稲田(理工)・私立医・阪大・名大・東北大・
    阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・
    国公歯

  5. 【5213251】 投稿者: 修正版  (ID:8Sa73K7iDkQ) 投稿日時:2018年 12月 03日 08:22

    【文系】
    旧帝・一橋大・神戸

    【理系】
    旧帝・国公医・東工大・国公獣医・国公薬

  6. 【5214811】 投稿者: え?  (ID:QYm.Vq3mHfk) 投稿日時:2018年 12月 04日 09:56

    九州大と北海道大はもうエリートじゃない

  7. 【5214820】 投稿者: 衝撃の事実  (ID:flu6goT5KnM) 投稿日時:2018年 12月 04日 10:03

    同志社>神戸

  8. 【5214837】 投稿者: 本当の衝撃  (ID:UAiFOzG8VAo) 投稿日時:2018年 12月 04日 10:14

    別スレで決着がついているのに「同志社>神戸」という間違いを言い続ける方が衝撃やわ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す