最終更新:

1431
Comment

【5579566】なぜ年配者ほど、地方出身者ほど国立崇拝があるのか?

投稿者: ノスタルジー   (ID:EDA5.ssyxqE) 投稿日時:2019年 09月 22日 11:41

昔は国立大学は優秀だったのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6799183】 投稿者: というか  (ID:qqPp2/xzwsY) 投稿日時:2022年 06月 02日 11:14

    人口だけでなく、優秀層が首都圏に一極集中しるのがポイントです。
    地方に止まり続けているのは、能力、意欲に劣る人たちですから。

  2. 【6799190】 投稿者: 人口ではない  (ID:MmYVf2wmtck) 投稿日時:2022年 06月 02日 11:21

    優秀だからこそ、グローバルでの活躍を目指し、世界的に評価の低いの大学へ行くことをためらうのではないのですか。首都圏に優秀な高校生が集まっていても、彼らが地方の評価の高い大学へ行けばいいだけのことです。

  3. 【6799209】 投稿者: それは難しい  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 06月 02日 11:37

    現行憲法下では。しかも資本主義の原理にも違背する。それが可能なのは、ひと昔前の中国か。しかも、首都圏への異動や受験生の集中化には、経済学的な根拠がある。当分の間、その傾向は続くことだろう。

  4. 【6799440】 投稿者: haaaaaaa  (ID:KF3K2joYfVU) 投稿日時:2022年 06月 02日 14:32

    地方と比べて都会が優秀とか視野狭窄なこと言ってる時点で優秀でない。
    グローバル化されて久しいのに、未だに東京だ地方だと、笑える。
    日本が世界から沈んで行ってるのに、その内側で地方がどうとか、余りに滑稽ではないか。

  5. 【6799441】 投稿者: そう  (ID:/nIcoFs4uuM) 投稿日時:2022年 06月 02日 14:33

    日本は沈みゆく国
    その中で最も沈んでるのが地方
    もう50年後には半分は人の住まない土地

  6. 【6799463】 投稿者: 地方  (ID:qqPp2/xzwsY) 投稿日時:2022年 06月 02日 14:48

    日本の地方は、加速度的に衰退しています。
    東北大ですら受験生が集まらず、地元の非優秀層への門戸を広げ続けています。

    日本の田舎は急激に衰退して、あと10-20年のうちにマトモな生活が出来なくなります。
    国も少数派の為にインフラ等の整備をするつもりはありません。
    地方の価値は加速度的に落ちていきますよ。
    地方の方たち、病院行けなくて死亡とか、餓死とか、高齢運転者に轢かれて死亡とか、暗い未来が確定していますよ。

  7. 【6799488】 投稿者: いつまで相手しようかな?  (ID:JJ7XGLKRI/s) 投稿日時:2022年 06月 02日 15:01

    妄言が止まらないね(笑)

  8. 【6799592】 投稿者: もう  (ID:qqPp2/xzwsY) 投稿日時:2022年 06月 02日 16:08

    地方の人、何も言えなくなってきていますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す