最終更新:

17
Comment

【5983902】【QS世界大学ランキング2021年版上位10校】国立優位の世界感

投稿者: 太陽歴   (ID:013ujN6RddA) 投稿日時:2020年 08月 16日 16:41

THEのランキングがありましたので、QSもスレ立てしました。

当たり前のように国立優位ですね。
早慶も意地を見せて何とか200位に引っかかっております。

QS世界大学ランキング2021年版:日本の上位10校
2021 2020 大学
24 22= 東京大学
38 33= 京都大学
56 58= 東京工業大学
72= 71 大阪大学
79 82 東北大学
110= 115 名古屋大学
124= 132= 九州大学
139= 132= 北海道大学
189= 202 早稲田大学
191= 200= 慶應大学

(C) QS Quacquarelli Symonds 2004-2020

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5986781】 投稿者: 流石や!  (ID:FQfOPOHMcsA) 投稿日時:2020年 08月 19日 06:04

    これって単純に国からの理系予算の多い順にならんでいるだけ。

    「学生と教師の比率」。なんていう評価項目も20%も占めるようだから、
    早慶のようなところは余計に不利になるわな。
    それでもランキングに入って来るあたりはたいしたものだわ。

  2. 【5987189】 投稿者: うーん  (ID:8mhFKhLXzh.) 投稿日時:2020年 08月 19日 14:59

    >これって単純に国からの理系予算の多い順にならんでいるだけ。

    単純に予算かけたら、ランキングに入るぐらい優秀になるわけじゃないよ。
    予算かけても優秀じゃない大学もあるから。

    早慶理系はこんなもんでしょ。
    やはり国立理系にはかなわない。

  3. 【5987301】 投稿者: というか  (ID:9sSq.LANNis) 投稿日時:2020年 08月 19日 17:59

    まず、国立が優位ということではなく日本の大学のランクの低さを考えるべきだと思うけど。

    あと、たかが早慶よりランクが下の国公立大学がなんであるの?どちらかというと早慶より上位の大学の方が少ない。完全に補助金の無駄遣い。

    普段からあまりにも入口の入試科目や学力ばかり議論が集中しているけどおかしいんじゃない?
    世界で負けてることに対して、僕らは受験科目数が多いとか、数学が受験科目にあるとか言い訳するの?

  4. 【5987309】 投稿者: 何言ってんだか  (ID:NebZCYgdHHo) 投稿日時:2020年 08月 19日 18:14

    理系はまだ競争力あるけど、悲惨なのは文系でしょ。早慶マーチの文系はあんな規模はいらないんじゃない。それこそ補助金の無駄だよ。

  5. 【5987315】 投稿者: ご参考  (ID:c5i7n9/ylrQ) 投稿日時:2020年 08月 19日 18:22

    https://www.topuniversities.com/
    QS世界ランク(科目別)

    経済学 慶應≒早稲田>名古屋
    経営学 早稲田>慶應>名古屋
    会計・金融 慶應≒早稲田>名古屋
    法学  早稲田>名古屋>慶應
    政治学 早稲田>慶應>名古屋
    社会学 慶應≒早稲田>名古屋
    歴史学 慶應≒早稲田>名古屋
    哲学  慶應>早稲田≒名古屋
    英文学 早稲田>慶應≒名古屋
    心理学 慶應≒早稲田>名古屋

    コンピュータ科学 慶應≒早稲田>名古屋
    電気工学     早稲田≒名古屋>慶應
    機械工学     慶應≒名古屋>早稲田
    解剖学生理学   慶應>名古屋
    医学       慶應>名古屋
    数学       早稲田>名古屋>慶應

  6. 【5987356】 投稿者: セットでどうぞ  (ID:KvMxZCw4AtY) 投稿日時:2020年 08月 19日 19:11

    投稿者: ご参考(ID:c5i7n9/ylrQ)
    投稿日時: 2020年 08月 19日 18:22
    https://www.topuniversities.com/
    QS世界ランク(科目別)

    経済学 慶應≒早稲田>名古屋
    経営学 早稲田>慶應>名古屋
    会計・金融 慶應≒早稲田>名古屋
    法学  早稲田>名古屋>慶應
    政治学 早稲田>慶應>名古屋
    社会学 慶應≒早稲田>名古屋
    歴史学 慶應≒早稲田>名古屋
    哲学  慶應>早稲田≒名古屋
    英文学 早稲田>慶應≒名古屋
    心理学 慶應≒早稲田>名古屋

    コンピュータ科学 慶應≒早稲田>名古屋
    電気工学     早稲田≒名古屋>慶應
    機械工学     慶應≒名古屋>早稲田
    解剖学生理学   慶應>名古屋
    医学       慶應>名古屋
    数学       早稲田>名古屋>慶應




    >QS世界大学ランキングは重要な指標なんでしょうか?



    >QS世界大学ランキングは、6つ指標
    「学術評判」「雇用者評判」「教員1人当たりの被引用数」「教員数対学生数比率」「外国人教員比率」「留学生比率」で評価。


    ◆ Quacquarelli Symonds世界大学ランキング(QS)

    1.QSはARWUのランキングの欠点を改善し、ランキング計算の50%がインタビューによる名声の聞き取り調査となっている。

    2.一方で手を挙げた人は聞き取り調査に参加出来るため、大学ランキングを恣意的に操作する事が容易に可能。実際アイルランドのユニバーシティ・カレッジ・コーク(UCC)という大学の学長が教員全員に1人につき3人の知人にお願いしてQSの聞き取り調査に参加させてUCCを名門だと答えさせる事を依頼していた事が発覚。

    3.聞き取り調査に参加した大学の研究者が自分とは全く無関係な分野の大学の教育力や学習成果の名声まで評価する事は非現実的で、そのような方法をとっているQSの名声調査の信頼性には疑問符がつく。

    4.QSは最近になって有料で大学の教育や研究内容を5段階評価で評価するシステムを導入しており、実際にアイルランドのリムリック大学は世界大学ランキングではARWUで500位圏外、QSで400位圏外ながら、9850ドルの入会費と6850ドルの年間会員費を払う事でインフラ、雇用、教育、国際化において5つ星評価をつける事ができるようになった。ランキングの計算に直接の影響は無いものの、これにより間接的に名声をお金で買う事ができる。

  7. 【5987366】 投稿者: 世界大学ランキング  (ID:p.pzmvteqtM) 投稿日時:2020年 08月 19日 19:25

    【 世界の大学学術ランキング2020、日本はTop500に14大学 】

    ShanghaiRanking Consultancyは2020年8月15日、「世界の大学 学術ランキング(ARWU)2020」を発表した。ハーバード大学が18年連続で1位を獲得。日本は26位の東京大学、34位の京都大学、83位の名古屋大学など14大学がトップ500にランクインした。

     「世界の大学 学術ランキング(ARWU:Academic Ranking of World Universities)」は、ノーベル賞やフィールズ賞(Fields Medals)を受賞した卒業生やスタッフの数、研究者の数、ネイチャー誌やサイエンス誌に掲載された論文数、サイエンス誌で索引付けされた論文の数、被引用数の多い研究者の数、Science Citation Indexで索引付けされた記事など、6つの客観的指標をもとに世界の大学をランキング化したもの。2003年より毎年発表されており、毎年2,000を超える大学がARWUによってランク付けされている。2020年は世界トップ1,000大学が公開された。




    ◆世界の大学 学術ランキング2020(日本)
    26位「東京大学」
    34位「京都大学」
    83位「名古屋大学」
    101~150位「東京工業大学」
    151~200位「北海道大学」「大阪大学」「東北大学」
    201~300位「筑波大学」
    301~400位「慶應義塾大学」「九州大学」
    401~500位「千葉大学」「神戸大学」「岡山大学」「東京理科大学」

  8. 【5989920】 投稿者: あんまり  (ID:.gWIGEKCc82) 投稿日時:2020年 08月 22日 01:50

    学術ランキングはちょっとね・・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す