最終更新:

327
Comment

【6490075】大阪公立大 VS 神戸大 VS 阪大

投稿者: 関西激戦   (ID:0/XLnhOGdy2) 投稿日時:2021年 09月 21日 01:24

大阪公立大学は大阪市内中心部に大阪城の目の前に新キャンパス。
交通アクセスがいい。
医学部、獣医学部、農学部をも有する総合大学。
研究水準で阪大を超えることも宣言。
学費の無償化はいつまで続くか。
神戸大や阪大も何らかの対抗策を打ち出さざるを得ないと思われる。
良い意味での切磋琢磨が国公立大学の間で行われるだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 41

  1. 【6748096】 投稿者: 大阪公立大学 入学辞退  (ID:gHsU89ZA/tY) 投稿日時:2022年 04月 18日 13:33

    関西トップ公立高校、日本でもトップクラスの公立高校
    でもある「北野高校(大阪)」の学校ホームページで
    公式に公表されているけど

    大阪公立大学 入学辞退者は10名

    合格しても10名入学を辞退している
    事実は重大ですよ。これが現在、最新
    の高校生の評価判断なのは事実

  2. 【6748551】 投稿者: でも  (ID:AX9dF2n8mdg) 投稿日時:2022年 04月 18日 20:23

    北野高校なら大阪公立大学に合格しても、一浪で京大目指す人も多そうだけど…これが私立大に流れているなら問題ですよね。

  3. 【6751134】 投稿者: 統合  (ID:WG.lNBCgNhM) 投稿日時:2022年 04月 20日 21:47

    維新のやってる感出すための生け贄となった事例。
    新校舎建設はお友達竹中工務店が請け負った?で、肝心の財政的効果は?誰もそんなものに気も留めていないし。
    あったとしても微々たるもんだろう。

  4. 【6751155】 投稿者: あ~あ  (ID:GjRN3Wt1Roc) 投稿日時:2022年 04月 20日 22:08

    業務を一本化だけして名前はそれぞれ
    今まで通りが良かった…
    ダサいし
    せっかく市大が築き上げて来たものが…

  5. 【6751177】 投稿者: そうなの?  (ID:nb/jBMLA1fc) 投稿日時:2022年 04月 20日 22:28

    市と府、両方にあったものを統合したということは、大阪維新の会の政策なのでしょうか?

  6. 【6751188】 投稿者: だねえ  (ID:onWOAD8nKSE) 投稿日時:2022年 04月 20日 22:37

    大学名、もうちょっとカッケー名前なかったかな。
    学校が立派なだけに、ただ公立大ではなぁ

  7. 【6751216】 投稿者: はい  (ID:Xfr0uYK1F.o) 投稿日時:2022年 04月 20日 23:07

    元通りに府大と市大に分離することを願います。

  8. 【6751262】 投稿者: ふふっ  (ID:.QlXZeL/2rM) 投稿日時:2022年 04月 20日 23:58

    大学受験のとき、首都大か市大で迷ったけど首都大にしといて良かった!!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す