最終更新:

312
Comment

【6640953】関西人は、なぜ早慶に興味がないのか?

投稿者: 早慶は全国区?   (ID:QjB.sTMHGsY) 投稿日時:2022年 01月 28日 12:53

関西の名門、大阪府立北野高校の現役合格者数

(国立大学)
東大 6
北大 6

京大 60
阪大 34
神戸大 20

九大 5

(私立大学)
早稲田 5
慶應 5

同志社 99
立命館 53
関学 28

なお
多摩美術大 4

早慶を受験すると変人扱いされる公立高校もあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 40

  1. 【6644421】 投稿者: 灘高  (ID:kb3El1tA/p.) 投稿日時:2022年 01月 30日 11:38

    灘高は、現役最優秀は、理三慶應医 京大医慶應医併願パターンです。

  2. 【6644433】 投稿者: 灘関係者?  (ID:vfltaf7.GVk) 投稿日時:2022年 01月 30日 11:44

    慶應医合格者より、阪大医合格者の方が多いですよね?

  3. 【6644452】 投稿者: 灘高  (ID:kb3El1tA/p.) 投稿日時:2022年 01月 30日 11:52

    灘高からは、現役で阪大2名合格してないし、慶應医学部は理三京大医併願後現役入学が多いからどうなんでしょうか。
     浪人しても阪大医学部には3人しか入ってないから。
    近い遠いから考えると遠いながら慶應医の方が人気あるんでしょうね。

  4. 【6644458】 投稿者: 医学部好き  (ID:qXoYJsxrhds) 投稿日時:2022年 01月 30日 11:53

    慶医は東大理三と受験日が近いので、セットで受験という意味ではないですか?もちろん慶應医は学費が高いので受験しない方も多いだろうし。後期?で入られたのか医科歯科から仮面浪人して翌年理三に入ってこられた方もいらっしゃいましたね。やはり灘では理三、京医が人気なんでしょうね。

  5. 【6644465】 投稿者: ?  (ID:vfltaf7.GVk) 投稿日時:2022年 01月 30日 11:57

    灘から現役慶應は1名(医学部かどうか不明)しか進学してませんよね?

  6. 【6644474】 投稿者: 灘高  (ID:kb3El1tA/p.) 投稿日時:2022年 01月 30日 12:03

    そうですね。理三京大医慶應医阪大医の順でしょうか。
     慶應医は、灘高の230人中の30位前後くらいが多い。
    東大理一理ニ京大理学部進学者よりは学力は高かったですね。

  7. 【6644482】 投稿者: 灘高  (ID:kb3El1tA/p.) 投稿日時:2022年 01月 30日 12:05

    灘高から20人ぐらい慶應医学部受験しますが、そもそも合格者は、ひと桁台です。
     

  8. 【6644494】 投稿者: ?  (ID:7yQXLaExoTs) 投稿日時:2022年 01月 30日 12:11

    理3合格者は開成より多いから、関東の高校は私大医専願が多いのかな?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す