最終更新:

72
Comment

【6921834】親が子どもを入学させたい大学ランキング 1位東大2位早稲田3位京大4位慶應5位名大

投稿者: 大学リサーチ   (ID:cDdGl.tCwpc) 投稿日時:2022年 09月 07日 06:38

親が子どもを入学させたい大学ランキング
https://president.jp/articles/amp/11357?page=1

総合
1位:東京大学
2位:早稲田大学
3位:京都大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学
6位:北海道大学
7位:九州大学
8位:大阪大学
9位:明治大学
10位:神戸大学


親が大学院・東大・早慶卒の場合
1位:京都大学
2位:早稲田大学
3位:東京大学
4位:慶應義塾大学
5位:名古屋大学
6位:北海道大学
7位:九州大学
8位:大阪大学
9位:上智大学
10位:ハーバード大学


親がMARCH卒の場合
1位:早稲田大学
2位:京都大学
3位:東京大学
4位:慶應義塾大学
5位:明治大学
6位:同志社大学
7位:上智大学
8位:中央大学
9位:神戸大学
10位:大阪大学

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【6923744】 投稿者: やはり  (ID:6pB8dYn1zxM) 投稿日時:2022年 09月 08日 15:53

    時代は東早慶

  2. 【6923745】 投稿者: あと  (ID:6pB8dYn1zxM) 投稿日時:2022年 09月 08日 15:53

    地方旧帝はオワコン

  3. 【6923755】 投稿者: とうとう、名大にも負けた  (ID:PGIKcZrTzJM) 投稿日時:2022年 09月 08日 15:57

    早稲田はオワコン


    >◎有名企業400社就職率ランキング

    【2015年】
    1位 一橋大学◇
    2位 東京工業大学◇
    3位 慶應義塾大学◆
    4位 電気通信大学◇
    5位 早稲田大学◆
    6位 大阪大学◇
    7位 東京外国語大学◇
    8位 上智大学◆
    9位 名古屋大学◇
    10位 京都大学◇
    10位 東京理科大学◆



    【2022年】
    1位 一橋大学◇
    2位 東京工業大学◇
    3位 豊田工業大学◆
    4位 慶應義塾大学◆
    5位 東京理科大学◆
    6位 九州工業大学◇
    7位 電気通信大学◇
    8位 名古屋工業大学◇
    9位 大阪大学◇
    10位 国際教養大学◇
    11位 名古屋大学◇
    12位 早稲田大学◆

  4. 【6923790】 投稿者: 結局  (ID:XaWyBYV9AKA) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:29

    地方国立大学出身者は、もはや、その地方を出て活躍することが極めて困難です。東京で勝負するには人脈、感性、何よりもスピード感を合わせるのに苦労しますし、そもそもプライベートを充実させるスキルを持ちません。
    人口、経済規模、人材、テクノロジーの全てが首都圏に集積しているので、首都圏で主導権を持った人や組織が、必然的に全国規模の代表となります。
    その中で、縦横の繋がりを重視する早慶は今後も強さが衰えることは無いでしょう。

    旧帝どころか一橋、東工大さえも、早慶の政治力や結束力に屈するのが、東京のあらゆる企業や組織で起きている現象です。

  5. 【6923805】 投稿者: 打ち子  (ID:OGUC2AOqiWU) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:37

    人畜無害の一橋・その他旧帝・駅弁に、10年以上続けてヘイトスピーチをできる執念を持っているのは、日本広しと言えどもソルジャー慶應の高○さんだけです!今日も打ち子お疲れ様です(笑)

  6. 【6923815】 投稿者: 首都圏の事情  (ID:XaWyBYV9AKA) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:42

    全国的に少子化が進んでいますが、首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいますので、やはり相対的に地方大学の易化の方が著しいです。特に旧帝は、昔日の栄光があるだけに落差が大きく感じられます。
    早慶の実績は圧倒的ですから仕方ない。いかに優秀層が集まっているかの証左。
    首都圏で名古屋大学を志願する優秀層は、ほぼ皆無。
    名古屋大学の比較対象はマーチです。日本の中心である首都圏で、マーチよりもプライオリティが低いのが地方旧帝となります。

  7. 【6923826】 投稿者: 無職  (ID:6Nf89YfE1J2) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:45

    ザコシは無職者が多いからなのか、コピペマシーンが次から次へとw

  8. 【6923832】 投稿者: これも同じような結果  (ID:XaWyBYV9AKA) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:50

    一般的なランキング
    *all about 子育て・キッズ(2021年)

    1位東京大学
    2位慶應義塾大学
    3位早稲田大学
    4位京都大学
    5位青山学院大学
    6位上智大学
    6位国際基督教大学
    8位北海道大学
    9位ハーバード大学
    9位立命館大学
    9位本人が行きたい大学
    10位一橋大学
    10位東京藝術大学

    ランキング上位校の顔触れは、10年経ってもほとんど変わりません。
    国内なら、東大、慶應、京大、早稲田は1〜4位を独占する鉄板組です。
    地方大学がランクインすることは稀でしょうね。
    (地方に年収1000万円世帯が少ないことも起因しているのかもしれませんが)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す