最終更新:

482
Comment

【6981326】なぜ、地方旧帝はマーチに追いつかれたのか

投稿者: まともな人   (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 10月 25日 17:29

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。

よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。
これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。

今どきの地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 61

  1. 【7239993】 投稿者: というか  (ID:Ra9lg3lX/uI) 投稿日時:2023年 06月 14日 21:13

    地方旧帝の凋落ぶりを誤魔化そうとしてもなあ

  2. 【7240508】 投稿者: まあ  (ID:RtdOyOcqzGI) 投稿日時:2023年 06月 15日 15:39

    データベースで明確ですものね
    今の地帝のマーチ併願失敗率

  3. 【7240938】 投稿者: はい  (ID:na5hJ89hgCU) 投稿日時:2023年 06月 16日 06:35

    地方旧帝の凋落はかなり顕著

  4. 【7241750】 投稿者: もう  (ID:zGtqntfdY1.) 投稿日時:2023年 06月 17日 10:28

    地帝が回復することはないでしょうね

  5. 【7242748】 投稿者: 反論  (ID:ivR/A9F7WoE) 投稿日時:2023年 06月 18日 14:12

    地帝は凋落していくだけでしょうな

  6. 【7242987】 投稿者: 恍惚の笑み  (ID:aIrZb/uPRyY) 投稿日時:2023年 06月 18日 20:41

    旧帝いじってきもちくしてくれてありがとう
    早慶マーチも恍惚の笑みを浮かべてます

  7. 【7244245】 投稿者: そうでしょう  (ID:ocIc6HP.a6Y) 投稿日時:2023年 06月 20日 15:47

    地帝はやはり優秀な受験生が避けるようになりましたからね

  8. 【7245150】 投稿者: 羽田  (ID:16ih5RAXqd6) 投稿日時:2023年 06月 21日 18:28

    マーチは現状維持
    地帝は加速度的に凋落

    これが現実

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す