最終更新:

53
Comment

【6992725】東京一工&早慶 教科別難易度ランキング!

投稿者: 難しいから何なのという話ではあるが   (ID:x4kOVZ16cFA) 投稿日時:2022年 11月 05日 19:02

異論・反論ドシドシと。

○理系数学:東大>東工≧慶医>早理工>慶理工

○文系数学:東大>一橋>早商>京大>慶経

○英語:早稲田理工>東大>京大、一橋、SFCで難易度の種類が分岐

○国語:東大>京大と一橋は生徒のタイプによる>早稲田

○化学:東大>京大>東工>慶医>慶理工

○物理:東大>京大>東工>慶医>早理工

○社会:東大(2科目なので)>一橋(1科目で考えると最難かも)>京大
国立と私立は同じ科目とは思えないくらいタイプが違うので比較は難しい


https://youtu.be/-huR0VMkJ4s
"東京一工&早慶 教科別難易度ランキング!"

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【6993414】 投稿者: やっぱ  (ID:54QRpGMu4M2) 投稿日時:2022年 11月 06日 14:38

    頭いいんだな、東大。

    東大理系の知り合いは、東大の英語は基本しか出ないから簡単って言ってたけど、やっぱ頭いいんだね。次元が違う。でも、なぜか早稲田の英語は難しいって言ってた。

  2. 【6993427】 投稿者: 関西人  (ID:Ic5ROp0U9/M) 投稿日時:2022年 11月 06日 14:54

    個人的に、早稲田の文学部の英語の形式は練られていると思います。

  3. 【6993784】 投稿者: 関西人  (ID:Ic5ROp0U9/M) 投稿日時:2022年 11月 06日 20:57

    近代文語文(擬古文)や古文・漢文は不毛な分野ではないと思います。

    例えば、今日の野球日本代表の強化試合で先発した日本代表の與座投手のことを略字で与座と書かれても分からない人が5chの野球総合板にもいるぐらいなので、漢文や擬古文などで旧字体を知るぐらいの機会はあってもいいんじゃないかと。

    漢文で与と與が”と”だとか”ともに~~す”だとかいう風に使われるぐらいは常識の範囲内で中学の頃から教えてもいいぐらいだと個人的には考えます。

  4. 【6994028】 投稿者: まあ  (ID:Nyjw0V5Uam6) 投稿日時:2022年 11月 07日 06:46

    旧字・日本古典は知っていてもいいけど、その価値は、趣味の領域の中ですら現代中国の簡体字や発音、西洋古典、中東古典、中国古典、を超えるものではないし、学生のほとんどがサラリーマンになることを考えると、簿記・統計・コンピューターを超えるものではないでしょう。

    つまり高校の必修ではなく、好きものだけがやる大学一般教養のOne of themで十分かと。共テの古文漢文の配点が国語の50%って、他国との競争上、相当イカれた自国経済制裁だと思いますw

  5. 【6994637】 投稿者: 早稲田の英語  (ID:vWc6siKmthk) 投稿日時:2022年 11月 07日 17:51

    早稲田の英語は難しい難しいって言われるけど、外資系での存在感は人数の割にあまりないんだよね。何でだろう?単に実用性のないガラパゴス方向への英語難化を示している?

  6. 【6994841】 投稿者: 外資系  (ID:wQ.s/e0zuL6) 投稿日時:2022年 11月 07日 20:42

    雇用が不安定なのを知っているから少ないと思いますよ。外資で役員しているのは早稲田下位学部OBが多いです。
    みんな海外大学を出てますけど、就職できず院逃げ海外有名大学院卒です。

  7. 【6994855】 投稿者: 早稲田って軟弱  (ID:OqM9Amn4xRs) 投稿日時:2022年 11月 07日 20:56

    早稲田っていつからそんな軟弱になったの?w

    リスクをものともせず持ち前の体力で豪快に突き進むのが早稲田の良い所なのに。

    そりゃ慶應に平均年収で約100万円も差を付けられ、外資にもよく行く上智にほぼ同等まで迫られますわなw

    ランク 大学名 45歳時年収(万円)
    AAA 東京大学 1195
    AAA 一橋大学 1168
    AA 京都大学 1102
    AA 東京工業大学 1081
    A 慶應義塾大学 1036
    A 神戸大学 969
    ---
    A 早稲田大学 948
    A 横浜国立大学 935
    BBB 上智大学 923

    https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/
    "出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大"

  8. 【6994869】 投稿者: 関西人  (ID:QYiI8DS8742) 投稿日時:2022年 11月 07日 21:11

    アニマルスピリットを唱えたケインズみたいな、経済学者兼投資家のようなのが居るイメージはないな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す