最終更新:

60
Comment

【7036392】東京のトップ進学校の進学優先順位 東大、国医、早慶

投稿者: 一目瞭然   (ID:IgDIvNKJTfA) 投稿日時:2022年 12月 14日 14:12

『筑波大学付属駒場高校』進学先 :天才たちの選択先
(生徒数160)
東大91名進学(除く理3)
早慶19名進学(除く医学部) 『筑波大学付属駒場高校』進学先 :天才たちの進学優先順位

東大91名進学(除く理3)
早慶19名進学(除く医学部)
国医17名
====== ====== ====== ====== 対生徒数1割
地帝2名進学(北大1、京大1)(除く阪大医学部の1名)
東工大2名進学
一橋1名進学


2022 開成高校進学実績(生徒数400)
東大187
早慶80
国医48
====== ====== ====== ====== 対生徒数1割
京大20
地方旧帝18(非医)
東工16
海外大13
(ケンブリッジ,スタンフォード,プリンストン,エール等)
私医10(進学)
一橋9

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【7037476】 投稿者: 東京ローカルだね  (ID:8vf0ATO0OBs) 投稿日時:2022年 12月 15日 11:56

    >結局スレタイ通りと言うことですか?

    そうですね、間違いじゃないですね。
    ただ、東京限定の価値観なので、大学受験情報板ではなくて
    大学受験情報 地域別 → 東京都大学受験情報
    に掲載すべき情報ですし、移動が賢明でしょうね

    灘の優先順位は、東大京大国医のみが視野、早慶は現役時はすべり止めにすらならない

    ↑例えばこんなスレッドを大学受験情報板に立てられても、首都圏の人が見ればなぜ?となるし、悪意しか感じないでしょう?

  2. 【7037661】 投稿者: スレタイについて  (ID:tAKoBEk7VdE) 投稿日時:2022年 12月 15日 14:58

    このスレは事実を示しているだけ。
    解釈は人それぞれです。

  3. 【7037771】 投稿者: 東京ローカルだね  (ID:8vf0ATO0OBs) 投稿日時:2022年 12月 15日 16:01

    >解釈は人それぞれです。

    いいえ、そんなことはありません。
    大学受験情報板で、東京でのみ成立する「事実」を発信する目的は何でしょうか?
    東京の人に聞いてもらいたいなら、地域版が適切でしょう?

    わざわざ上げるのは、全国の人に聞いてもらいたいからでしょ?
    (東京だけで成立する)トップの子でも早慶に進学するという「事実」を
    さらに言えば、早慶は一工よりも(東京の一部では)上だという「事実」を
    東大や国医の優先順位が高いのは全国共通ですからまぁ分かります。

    東京以外の人は、殆ど早慶に興味ありません。
    東大合格が確実でなければ、普通に京一工地帝に志望を下げることもあります。
    そうした人達の気に障るような主張はすべきではないでしょう?
    早慶 > 一工が成り立つのは、一部の学校のみです。
    あくまで東京の話であり、全国の考えとは異なると断りを入れるべきです。

    そんな意図はない!というなら、地域板に移せばよろし

  4. 【7037861】 投稿者: 自分勝手もほどほどにね  (ID:OTG94j3OqMg) 投稿日時:2022年 12月 15日 17:01

    何自分の価値観だけで話してんの?
    地方にだって東京の価値観知りたい人は沢山いるよ。

  5. 【7037878】 投稿者: 東京ローカルだね  (ID:8vf0ATO0OBs) 投稿日時:2022年 12月 15日 17:10

    じゃ関西ローカルや東海ローカルの話に興味ある東京人もいるのか?
    関西の関関同立や東海の南山に地元高校の誰が行こうと興味ないだろ?

  6. 【7037956】 投稿者: わかりきったこと  (ID:6OdN6BbXEp6) 投稿日時:2022年 12月 15日 17:55

    東京に対する興味は特別強いよね

  7. 【7037987】 投稿者: 何が強いの?  (ID:X0pNarZNBXo) 投稿日時:2022年 12月 15日 18:15

    〉東京に対する興味は特別強いよね

    東京に対する興味ではなく、東大に対する思いは強い。
    東大以外の大学に行くなら地元旧帝で充分。
    首都圏の東大以外なら早慶で充分という思いと同じこと。
    「日本の絶対的中心である東京」?笑
    そうだけど、だから何?
    東京はそれだけで自慢できる滑稽な住民も存在するところですね。

  8. 【7037996】 投稿者: ゴリ押しもほどほどにね  (ID:/DdVcqwznA6) 投稿日時:2022年 12月 15日 18:20

    相変わらず自分の価値観ばかり押し付けですね。
    地方には大学はやはり東京に出るべき、早慶に入りたい、マーチに入りたいと思ってる生徒さんや保護者さんも沢山います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す