最終更新:

405
Comment

【7047968】【2022年版 日経年収調査】1位一橋2位東大3位東工4位神戸5位慶應6位京大 京大進学の意味とは?

投稿者: 日経年収調査   (ID:WrI0TNU9dSY) 投稿日時:2022年 12月 24日 15:05

オープンワーク・デューダ調査等と大して代わり映えしないですが、いつもの在京3トップが今年の調査でも金銀銅を占めています。

こうして見ると、やはり関東民には東一工があるので、あえて田舎の京大に進学する意味はないことがはっきりしますね。

○2022年版日経調査による50代年収(万円)

ランク 大学名 50代年収
AAA 一橋大学 1,435
AAA 東京大学 1,384
AAA 東京工業大学 1,370
--
AA 神戸大学 1,319
AA 慶應義塾大学 1,307
AA 京都大学 1,275
--
A 早稲田大学 1,243
A 東北大学 1,200
A 上智大学 1,187
A 九州大学 1,168
A 大阪大学 1,156
--
BBB 名古屋大学 1,103
BBB 横浜国立大学 1,083
BBB 中央大学 1,077
BBB 大阪公立大学 1,070
BBB 千葉大学 1,060
BBB 筑波大学 1,059
BBB 同志社大学 1,059
BBB 東京理科大学 1,057
BBB 北海道大学 1,050

https://career.nikkei.com/knowhow/income/002328/
"大卒年収調査2022年版 平均年収1000万円を超えたのは東大、一橋、東工大"

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 51

  1. 【7056355】 投稿者: 関西人  (ID:nm1c0MMdx3.) 投稿日時:2023年 01月 01日 09:20

    数字じゃなくて数学じゃないか?みんな正月早々からお疲れやな。京大の人はそういうミスタイプはしないと思うが、企業や役所における報告書のように、学がない人も読む実用的な文章を書くのは得意じゃなさげ。だから一橋辺りに比べて出世度がいまいちなんだと思う。

  2. 【7056359】 投稿者: いや、  (ID:9gsNY4aPCho) 投稿日時:2023年 01月 01日 09:24

    楽天は、3年以上の勤務者が退職金対象者。
    因みに、退職金制度導入は2018年から。

    10年以上勤務者が退職金対象者は、他企業だった模様。記憶違いで失礼。

  3. 【7056365】 投稿者: 関西人  (ID:nm1c0MMdx3.) 投稿日時:2023年 01月 01日 09:32

    文章の上手さや読みやすさだけなら早慶や一橋の平均以上が京大を上回るかもしれないね。

  4. 【7056366】 投稿者: 斎藤一  (ID:SuBPeFojIvo) 投稿日時:2023年 01月 01日 09:34

    この日経年収調査は首都圏限定でもありませんがね。
    他の転職サイト調査と同様に、日経転職版に登録した人の自己申告のようです。

  5. 【7056389】 投稿者: まあ  (ID:u4jE/DPtgjQ) 投稿日時:2023年 01月 01日 10:14

    ちゃうちゃう。京大生は関西ローカルの企業に一定割合、東北大学も東北ローカルの企業に一定割合就職する人がいるということだよ。

    一般的には、関西・東北ローカルの企業は、全国区(≒東京本社)の企業より、給与水準は劣るからね。

    例えば、京都府の平均年収は47都道府県の真ん中の24番目より下の26番だからね。

    https://hrzine.jp/article/detail/3788

  6. 【7056393】 投稿者: 京大  (ID:QM8AThp/zvg) 投稿日時:2023年 01月 01日 10:19

    企業の文書は基本コピペなので、国語力で出世が左右されることはないですよw

    京大がイマイチなのは、京都の風土病の反資本主義思想が強すぎることと、受験にリスニングがなくて実用英語に劣ることだと思うよ(東一はリスニングあり)

  7. 【7056398】 投稿者: 関西人  (ID:nm1c0MMdx3.) 投稿日時:2023年 01月 01日 10:24

    京大は企業的な枠にとらわれないのが良いことなんだと思うけどね。頑張れば公共事業を最適化できる能力は持ち合わせているはず。

  8. 【7056401】 投稿者: 斎藤一  (ID:SuBPeFojIvo) 投稿日時:2023年 01月 01日 10:32

    つまり京大は首都圏より給与の低い関西ローカル企業、東北大は同様に東北ローカル企業に一定数就職するから年収は首都圏大学より低いと言うことかな?
    そうなら神戸大はどうなの?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す