最終更新:

133
Comment

【7229130】《名門完全復活》早稲田大政治経済学部

投稿者: 分析   (ID:WJNp76B4Rrw) 投稿日時:2023年 06月 03日 09:32

・合格者最低点
経済学科159.0点
国際政経158.5点
政治学科151.0点

・受験者データ
受験者平均点(共テ)80.318点
受験者平均点(2次)64.924点
受験者平均点合算 145.242点

・試験科目パターン
 (共テ)英、国、数1A、社1
     英、国、数1A、理基2
     英、国、数1A、数2B
     英、国、数1A、理1
 
 (2次)英、国、数などの総合問題

・河合塾偏差値
経済学科 70.0
国際政経 67.5
政治学科 67.5

・名門三高校進学数(定員350名)
筑波大学附属駒場 7名進学
私立開成    10名進学
私立灘       不明

・分析
①3年連続《経済学科》の難易度が高い。

②合格者最低点から分析
 共通テストの点数で合否がほぼ決まる。
 共通テストで85%以上取らないと不合格者となる。

③国立大学受験者の共テ得点率
 2次の配点が高いので共テはあまり高くない。
 東大受験者層(750点〜 約85%〜)
 一橋受験者層(720点〜750点 約80%〜)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 17

  1. 【7230251】 投稿者: 京大経済<早稲田政経じゃないのはなんで?  (ID:AZNk1Yo/yFE) 投稿日時:2023年 06月 04日 10:44

    各大学文系学部合格者の数学偏差値平均(全統模試)(河合塾:栄冠を目指して)

    東大文二 73.7
    東大文一 73.3
    京大経済 71.1
    早稲田政経(経済) 70.7←東大併願と共テ利用があるに京大経済>早稲田政経wwww
    東大文三 70.0
    京大法 69.1
    一橋経済 69.0
    早稲田政経(政治) 68.9←東大併願と共テ利用があるのに京大法、一橋経済未満wwww

  2. 【7230258】 投稿者: id:WJNp76B4Rrw  (ID:8m0ukV8m5dM) 投稿日時:2023年 06月 04日 10:50

    id:WJNp76B4Rrw

    ↑早稲田政経くん、毎日が日曜で家族もいないので今日も夜中まで張り付きます。皆さんよろしくm(__)m

  3. 【7230268】 投稿者: 名門復活には  (ID:QE7nB6PfxMk) 投稿日時:2023年 06月 04日 10:56

    ユーコリンを合格させるべきだったな!

  4. 【7230272】 投稿者: ミス  (ID:AZNk1Yo/yFE) 投稿日時:2023年 06月 04日 10:59

    灘入れて←灘入れても灘から早稲田政経行ったひとはいないwwww
    ですね

  5. 【7230309】 投稿者: 大爆笑  (ID:0Lz1IZL480k) 投稿日時:2023年 06月 04日 11:31

    開成も京都大学は内訳が書かれていないよ。
    恥知らずの関西人。

  6. 【7230319】 投稿者: いや  (ID:AZNk1Yo/yFE) 投稿日時:2023年 06月 04日 11:40

    OB合否閲覧資料には書かれてる。ks6の阪くんがいってた

  7. 【7230321】 投稿者: 爆笑  (ID:AZNk1Yo/yFE) 投稿日時:2023年 06月 04日 11:41

    恥知らずの関西人←私関西の人じゃないんですけど^^
    一応ですが開成中学蹴ってます!

  8. 【7230327】 投稿者: 灘入れなくても  (ID:0Lz1IZL480k) 投稿日時:2023年 06月 04日 11:46

    京都大学文系「現役」進学者数を見たら唖然。

    名門三高校進学者数※灘進学者除く
    早稲田大政経進学者数17名※≫京都大学経済2名
    慶應義塾経済進学者数11名※≫京都大学経済2名

    「文系」
    早稲田大政経進学者数17名※≫京都大学文系11名
    慶應義塾経済進学者数11名※=京都大学文系11名

    「現役」★
    早稲田大政経進学者数 9名※≫京都大学経済0名★
    慶應義塾経済進学者数 5名※≫京都大学経済0名★

    早稲田大政経進学者数 9名※≫京都大学文系6名★
    慶應義塾経済進学者数 5名※≪京都大学文系6名

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す