最終更新:

257
Comment

【7248257】地方旧帝大学は、どれほどまでに凋落しても地元の誇りではあり続けるのでしょうか?

投稿者: やまぴー   (ID:J8uxv3jHYiQ) 投稿日時:2023年 06月 25日 09:51

日本の絶対的中心である東京と地方の格差が拡大する一方で心苦しくてたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 33

  1. 【7471491】 投稿者: 広島  (ID:dKpS/UwT/9w) 投稿日時:2024年 05月 15日 14:00

    広島は転出日本一

  2. 【7471504】 投稿者: まぁまぁ  (ID:Z678Vl.BBkQ) 投稿日時:2024年 05月 15日 14:14

    賢くないと国立大学には入れないからね。
    そうでない人は私立大学に行くしかない。

  3. 【7473405】 投稿者: 北海道は  (ID:Sho0TBdp5KE) 投稿日時:2024年 05月 18日 20:51

    魅力が無い。
    どうせなら関西圏か福岡か、可能なら首都圏に行きたいわな。

  4. 【7481440】 投稿者: 札幌  (ID:IigCPQhsEI6) 投稿日時:2024年 05月 31日 16:20

    札幌はいいけど北海道は嫌だね

  5. 【7481478】 投稿者: 旅行でも?  (ID:dtcS5V7Ns/s) 投稿日時:2024年 05月 31日 17:55

    大学進学で地元や親元を離れたいのか、離れたくないのか?どっちかだよね
    北海道は飛行機で行く分には早いよ、千歳以外は便が少ないかもだけど

  6. 【7481826】 投稿者: いつも  (ID:lhRfMioNWt2) 投稿日時:2024年 06月 01日 09:35

    そうやって自分の価値観人に押し付ける
    でも現実はそんなの少数派

  7. 【7482297】 投稿者: 北大  (ID:1AvQDbFxGwY) 投稿日時:2024年 06月 01日 23:05

    北大は今後も後期を増やしていかないと前期の偏差値はガタ落ち

  8. 【7486209】 投稿者: 旧帝大を復活させよう  (ID:POaTXul6EQs) 投稿日時:2024年 06月 08日 17:00

    現在は国立大学の学費が高い。
    教育を受ける権利が阻害されている。もっと声をあげていいんじゃないかと思うよ。
    かつて国立大学はお金がなくても学力さえあれば進学できた。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す