最終更新:

250
Comment

【7248257】地方旧帝大学は、どれほどまでに凋落しても地元の誇りではあり続けるのでしょうか?

投稿者: やまぴー   (ID:J8uxv3jHYiQ) 投稿日時:2023年 06月 25日 09:51

日本の絶対的中心である東京と地方の格差が拡大する一方で心苦しくてたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 32

  1. 【7379652】 投稿者: ワタリンピック  (ID:PCy1Rs4bNsM) 投稿日時:2024年 01月 13日 20:58

    そもそも英語って論文を読むための手段に過ぎないなんだが
    ワタクは英語で論文読む機会ないでしょ

  2. 【7381839】 投稿者: 合格者の英語力 入学者ではない  (ID:3YnNuCnssY.) 投稿日時:2024年 01月 16日 20:01

    https://www.benesse.co.jp/gtec/goukakuheikin3[削除しました]
    2022年度大学別合格者GTEC平均スコア
    【トップレベル】
    1150東京大
    1100一橋大
    1080京都大/慶応大・上智大
    1070早稲田大

    【旧帝大・TOKYO(筑波お茶大神戸横国大阪公立)レベル】
    1050阪大・お茶大・浜松医大
    1030東北大・名大/立教・津田塾
    1020北大・東工大・神戸大/明治大・青山学院
    1010九州・横国・筑波/中央大・同志社大

    【金岡千広・TOCKY(都立岡山千葉金沢横浜市立)レベル】
    990千葉大・東京農工大/法政大・学習院・明治学院
    980金沢大・奈良女子大
    970広島大/立命館大・関西学院
    960都立大/南山大・成城大
    950岡山大・名工大/成蹊大・武蔵大

    【5Sレベル】
    940埼玉大・熊本大/関西大
    930群馬大・新潟大・岐阜大/東洋大
    920信州大・静岡大・三重大・長崎大/駒沢大・専修大
    910茨城大・宇都宮大・滋賀大・徳島大・香川大

    【地方国立レベル】
    900富山大・九工大・和歌山大
    890弘前大・秋田大・山梨大・鳥取大・山口大/甲南大
    880島根大・琉球大/日大・近畿大
    870福島大・宮崎大/龍谷大・大東文化大・亜細亜大

    860京都団業大
    830関東学院大
    820帝京大・国士館大

  3. 【7381875】 投稿者: よこ  (ID:Ge.fEljXEW2) 投稿日時:2024年 01月 16日 20:36

    読んでるだけじゃなく、
    書かないと意味ないでしょ…

  4. 【7381881】 投稿者: 機会  (ID:9NsvLcIr5TE) 投稿日時:2024年 01月 16日 20:49

    院なら英語で論文を読み書きする機会はあるけど、学部だと読むだけで書く機会はないんじゃないの?

  5. 【7381889】 投稿者: 関西人  (ID:D0N3fKwmcKs) 投稿日時:2024年 01月 16日 20:58

    僕は神戸大での学部時代に英語でレポートを書くなどする機会はありました。

  6. 【7381898】 投稿者: セカンドオーサー  (ID:pejUTvyRBMk) 投稿日時:2024年 01月 16日 21:13

    レポートと論点は、違うのでは?

  7. 【7381899】 投稿者: 関西人  (ID:D0N3fKwmcKs) 投稿日時:2024年 01月 16日 21:15

    英語での論文を書くための基礎の基礎に当たるようなことも大事でしょう。私は1年のときからそういう講義を取りました。選択科目でしたが。

  8. 【7381911】 投稿者: セカンドオーサー  (ID:pejUTvyRBMk) 投稿日時:2024年 01月 16日 21:37

    >私は1年のときからそういう講義を取りました。選択科目でしたが。


    ああ、そういうことですか。
    全員必修の英語の講義がそれでしたよ。
    パワポで資料を作り発表。3分程度でしたが、何回も発表の機会が回ってきた。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す