最終更新:

254
Comment

【7248257】地方旧帝大学は、どれほどまでに凋落しても地元の誇りではあり続けるのでしょうか?

投稿者: やまぴー   (ID:J8uxv3jHYiQ) 投稿日時:2023年 06月 25日 09:51

日本の絶対的中心である東京と地方の格差が拡大する一方で心苦しくてたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 32

  1. 【7248684】 投稿者: 結局  (ID:xCN.Qfzh75w) 投稿日時:2023年 06月 25日 17:14

    大学教授になる方を除き、ビジネスや起業で成功しないと東京一工、早慶上理、地方旧帝卒でも単なる一般の普通人として人生を終える。しかも彼らの大部分がそうです。
    東大京大東工大はともかく、早慶上理と地方旧帝ではどちらが成功して優雅な人生を送れているか調べてみるといい。

  2. 【7248723】 投稿者: いや  (ID:Dde0vakBRNE) 投稿日時:2023年 06月 25日 18:00

    君が一番焦って、十八番のフレーズ。
    それこそ、落ち着いた捨て台詞考えてよ…笑

  3. 【7248817】 投稿者: あの  (ID:gGOwj7c2Sow) 投稿日時:2023年 06月 25日 20:40

    地帝の凋落って、必然だからなぁ

  4. 【7248937】 投稿者: くすくす  (ID:07/M81J272Q) 投稿日時:2023年 06月 25日 23:04

    いつもの如く、取り繕ってイメージ操作に忙しい〜くすくす



    河合塾偏差値 
    2023年の表と2024年の表の比較

    0:51〜
    「旧帝一工 基本的にこの辺りは上げ傾向」
    「理高文低の時代に、東大文系が上がり傾向」

    1:33〜
    「注目していたのは、やはり大阪名古屋。この辺りは上位旧帝大と呼ばれるところですね。この辺も結構上がっているところが多い。」
    「実際、阪大名古屋大むずいな、って印象が強まっている」

    3:00〜
    「早稲田で下がった学科が多い」
    「一方で慶應のSFC、やっぱプラス2.5確実に上げてきたな」

    4:17
    「次はGMARCH」
    「この辺の有名から難関にかけての私大は、下げ傾向強め」
    「学習院、下げ傾向強め」
    「明治大学、志願者増もむしろ下がった」
    「青山学院大学、偏差値の高い学科が無くなり青学は落ち着いてきている」
    「立教大学、下がった学科が多く辛い状況」
    「中央大学、上げ下げ半々」
    「法政大学、理系は下がり目、文系は横ばいかちょっとあがり目」

  5. 【7248950】 投稿者: まあ  (ID:mvOKE9pBMd6) 投稿日時:2023年 06月 25日 23:21

    ここまでマーチをライバル視し始めた地帝って厳しいと思うな笑

  6. 【7248969】 投稿者: くすくす  (ID:07/M81J272Q) 投稿日時:2023年 06月 25日 23:44

    予備校で叫べば、○笑もの。

  7. 【7249289】 投稿者: 関東圏で中受したひとって  (ID:DugLrBBuRUQ) 投稿日時:2023年 06月 26日 13:30

    地方や地帝をたたくの必死ですね

    そんなに私大にコンプレックスもってるの?

  8. 【7249526】 投稿者: はあ  (ID:B0HcNEA3Fyk) 投稿日時:2023年 06月 26日 18:46

    マーチテイって、語呂もいいかな

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す