最終更新:

686
Comment

【7288118】日本人の慶應コンプレックス

投稿者: 陸の王者   (ID:DhJKWk2hrb2) 投稿日時:2023年 08月 23日 17:00

甲子園優勝を果たした慶應義塾高校。
スポーツ推薦もなく真の文武両道を成す慶應だが、ネットでは妬みから塾高への中傷が酷い。
これに限らず勉学、美貌、富、地位など全てを持ちあわせる慶應へのコンプレックスが日本人は強いように思えるね。
エデュでも顕著だ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 64 / 86

  1. 【7352120】 投稿者: ◯6K◯3  (ID:wcer0n4Ms4w) 投稿日時:2023年 12月 03日 17:28

    別に普通の家の子も多いぜ
    一部目立つセレブがいるってだけで
    金持ち地区の公立小の方がコミュニティレベルの均一性の面では機能してるまである

  2. 【7356195】 投稿者: セレブばかり??  (ID:Xrse1hFugOY) 投稿日時:2023年 12月 09日 19:50

    小学校の時点で、その子のなんたるかなんて、ほとんどわからない。
    一方で、お金がないことには子供に色んな経験をさせることができず、先々でややこしいことになる。
    小学校受験に関してはコネがあることが悪いとは思えない。

  3. 【7357153】 投稿者: 門戸  (ID:lp3dJcLB0eY) 投稿日時:2023年 12月 11日 04:12

    門戸を、開いて合格者を出すのであれば、これからは慶應もどんどん伸びてくる気がする。

  4. 【7357311】 投稿者: 東大卒親で慶應?  (ID:C4JPclz0oIs) 投稿日時:2023年 12月 11日 11:59

    今までは、コネが親が慶應レベルだったのが、東大出のお子さんとかが慶應の幼稚舎になれば慶應もかわるだろう。
    東大卒の親で慶應に入れたい人などいるのだろうか?

  5. 【7357503】 投稿者: いるでしょう  (ID:X9CpA4BKi9w) 投稿日時:2023年 12月 11日 16:55

    小学校受験アンケート(東京近郊)によれば小学校受験家庭の父親の学歴で一番多いのが旧帝大卒32%でトップなのだから、当然小学校受験の最高峰の慶応幼稚舎受験組で東大卒の親はいると思う。

    個別例ではタレントの櫻井翔氏は幼稚舎から慶応だが、父親の櫻井俊氏は東大卒の官僚。

    小学校ではないが会社の同僚でも東大卒で中学校受験時に早慶の附属というのは普通に聞く。

  6. 【7359914】 投稿者: 親も?  (ID:11BHDGWHpDc) 投稿日時:2023年 12月 14日 17:03

    縁故の無い人を捜すのが至難の業だと思います。

  7. 【7359915】 投稿者: 親子面接はありません  (ID:11BHDGWHpDc) 投稿日時:2023年 12月 14日 17:03

    何年か前で競争率が20倍近くあったと思いますが、入学試験で親子の面接はありません。
    試験官が着ぐるみを着てお製作をしている子どもに質問するだけです。

  8. 【7359916】 投稿者: そういこと  (ID:11BHDGWHpDc) 投稿日時:2023年 12月 14日 17:04

    確か、何年か前に慶應医学部卒の親が、合格発表の前日に合格パーティ開催をSNSで発信して話題になりましたが、そういことなのだと思います

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す