最終更新:

220
Comment

【7473645】国立大学の授業料が150万円になったら、どのような影響があるか?

投稿者: まともな人   (ID:wmjJJdH7dfc) 投稿日時:2024年 05月 19日 09:32

国立と私立の授業料が同じになったら受験校の選定などにも影響があるのではないだろうか?まぁ実現はしないと思うけどね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 28

  1. 【7478857】 投稿者: 奨学金に大学枠があるなら  (ID:.sSpmKf.0M2) 投稿日時:2024年 05月 27日 12:38

    女性枠と同様に中低レベル大への優遇策であろう。

  2. 【7478888】 投稿者: 二俣川さんで検索してみた  (ID:.sSpmKf.0M2) 投稿日時:2024年 05月 27日 13:07

    見た範囲内だと2008年からエデュに巣食っているらしいけど15年以上?
    ある意味凄いね

  3. 【7478947】 投稿者: せっかくだが  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 27日 15:05

    その当時から現在まで、執拗に私に粘着し続ける輩の暗い執念の方が恐ろしい。もっとも当時は書き込みのレベル自体は高く、考え方は異なっても傾聴に値する意見も少なくなかった。しかしながら、この数年の本掲示板の劣化は深刻だ。とくに同じコピペばかりを何度も貼り付ける、一部の地方国立大学関係者らしき輩の存在がその元凶だ。「〇〇が騒いでも~」「シブン」「数弱」等も同じ。過剰に成りすましや書き込みした事実の真否を疑うものも同じ。その意味では、質的同様に品性もまた下劣になった。落ちぶれる国や社会とは、こういうものなのかと悲しくなる。

  4. 【7478980】 投稿者: 嫌気が差して去って行ったみたい  (ID:dtcS5V7Ns/s) 投稿日時:2024年 05月 27日 15:59

    2020年頃にROMってた時に、その何年も前から「スレの乗っ取り」横行で嫌気が差して辞めた人が多くて有益な情報が落ちなくなった、というのがあった記憶

  5. 【7478981】 投稿者: その通り。  (ID:.sSpmKf.0M2) 投稿日時:2024年 05月 27日 16:01

    >この数年の本掲示板の劣化は深刻だ。一部の私立大学関係者らしき輩の存在がその元凶だ。

  6. 【7479124】 投稿者: まともな人  (ID:wmjJJdH7dfc) 投稿日時:2024年 05月 27日 19:49

    一時期あったマーチテイが相当影響してると思うね。まぁ誰がやってたなんてわかってるけどね。
    地方旧帝大よりMARCHが難しいわけ無いだろと。ところ構わずコピペ荒らししてたからね。

  7. 【7479126】 投稿者: まともな人  (ID:wmjJJdH7dfc) 投稿日時:2024年 05月 27日 19:51

    どうやら貴方は何年もこの掲示板にいながらマーチテイという荒らしの存在を見て見ぬふりをしてたようだね。まぁ私大至上主義だから都合悪いよね。

    今でもそんな下らないスレッドはいくつも残ってるよ。

  8. 【7479127】 投稿者: MARCHが難関とか言ってる人って?  (ID:mBn0gatuk5c) 投稿日時:2024年 05月 27日 19:53

    【MARCHは日東駒専レベルに?日東駒専がFラン大】の衝撃〜スレ

    出生数減の日本…。18年後、MARCHは日東駒専レベルに?日東駒専がFラン大になり大東亜帝国は消える
    (2024年4月18日)|BIGLOBEニュース

    https://news.biglobe.ne.jp/trend/0418/aab_240418_5150084407.html


    入試倍率と学力の担保は別問題であることが益々明白となり、今以上に私大学生(主に私文)の行く末が危惧される状況に。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す