- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 陸の王者 (ID:Wm.j8uGt5D2) 投稿日時:2010年 08月 05日 12:29
皆様はどう思われますか。
-
【6105351】 投稿者: やはり… (ID:WD6tgwo3BUU) 投稿日時:2020年 11月 27日 21:24
この学校は、世の中への貢献より自分と塾の名誉が優先されるのね。気持ちわりー。
-
【6105374】 投稿者: 世界基準 (ID:ZQN/4yx3vE2) 投稿日時:2020年 11月 27日 21:42
>世の中への貢献より自分と塾の名誉が優先されるのね
世界は資本主義。競争社会。日本は少子化。
当然の戦略だと思いますが。
指定国立大学が設立された経緯をご存じないの?東大が東大債を発行したことには疑問をもたないのでしょうか?東大債発行でほかの国立大より強靭な資本力をつけて東大の存続と名誉を優先しているんですよ。
ハーバードの基金運用額は4兆5000億。イエールは3兆。 -
【6105486】 投稿者: 学閥 (ID:4srOicCyXuA) 投稿日時:2020年 11月 27日 23:35
①東京医科歯科大学
②東京歯科大学 →慶應に
③日本歯科大学
④日本大学歯学部
⑤大阪歯科大学
⑥九州歯科大学
派閥は医師会にもあるね -
【6106000】 投稿者: どうなる? (ID:hI47IL8cM7E) 投稿日時:2020年 11月 28日 13:56
東京歯科大は千葉(稲毛海岸)と市川(菅野)に大きな病院を持っているけど、歯科大じゃ、歯科以外の診療科は自校の卒業生の医者はいないだろうななんて思っていたが、こちらも慶應病院になるのか、なんてまず思ってしまった。
-
-
【6106006】 投稿者: 推測 (ID:ZnUlK8Fg6/M) 投稿日時:2020年 11月 28日 13:59
前提として病院経営はコストが大きいです。なので水道橋だけ残して、千葉の2病院は医療法人化して慶應は引き取らないと予想します。
-
【6106512】 投稿者: 市川市民 (ID:k/2EclKa0Pw) 投稿日時:2020年 11月 28日 21:17
市川病院の歯科以外は、昔から慶應の医局から先生がいらしていましたよ。
地元では、市川にある慶應病院の感覚です。 -
【6107182】 投稿者: 推測 (ID:.GeW79Jesm6) 投稿日時:2020年 11月 29日 14:05
「引き取らない」と書いたのは、慶應義塾直営にはならないと言う意味です。この予想が当たったとしても、引き続き慶應の関連病院として存続すると思います。
-
【6108733】 投稿者: ウィンウィン (ID:vHXU980u19w) 投稿日時:2020年 11月 30日 20:54
東京歯科大学は市川に570床の総合病院も持っている歯科大学なので、持参金も
十分かもしれないですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 慶應大学1年生 2021/01/23 09:48 子供に慶應から寄付金の案内が来たよって、笑って言われた。...
- 早稲田所沢慶應SFCとMAR 2021/01/23 09:47 4月から高校3年になる女子です。早慶を熱望していまして、怒...
- 共通テスト803点ですが... 2021/01/23 09:18 共通テスト。頑張りました。803点。東大模試、夏冬4つ全てA...
- 2020年、キャンパスへ... 2021/01/23 08:58 大学は、コロナの影響で、オンライン授業中心となりました。 ...
- なんで早慶ばかり各界... 2021/01/23 08:57 カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回...