最終更新:

119
Comment

【2957490】灘の進学実績はかなり異様ですね。

投稿者: 石貝   (ID:uBH0Bi6XxyU) 投稿日時:2013年 05月 07日 22:04

言わずとしれた東大理Ⅲの27人だけでなく、
東大文系は文Ⅰ 29人、文Ⅱ 3人、文Ⅲ 3人。と文Ⅰ 以外は興味なしという感じだし、
京大に至っては更に異様で
医学部24人なのに理学部4人、工学部5人、農学部3人、経済学部5人、法学部ほか他の学部は0人。
慶応大学合格は6人(うち医学部3人)(これが進学者ではなく合格者というのがまたすごい。ほとんど受験しないということです。)
どう思われますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 15

  1. 【4716469】 投稿者: 異次元  (ID:9xJs0XeLY6Y) 投稿日時:2017年 09月 26日 12:29

    それよりさん
    それだけ科学史に名を残すという事は難しい事だと思います。歴史上の人類で誰も出来なかった事が出来るわけですから
    天才というのは育成方法も確立されておらず毎年数人しか生まれないから天才なんです

  2. 【4716493】 投稿者: くだらない  (ID:YXHMRC44shk) 投稿日時:2017年 09月 26日 12:48

    ノーベル賞の有無で学校を評価するなんて本当に馬鹿げてる。
    日本の学校で何人ものノーベル賞受賞者を輩出した学校があるの?
    日本人のノーベル賞受賞者なんて20数人程度、ノーベル賞に値する研究でも受賞していないケースもあるしね。
    だいたいノーベル賞をとるためには、研究資金も研究テーマも時代も運もすべてが必要。取ろうとして取れるようなものではないと思う。
    特に医学賞は、2012年の山中先生以降、大村先生、大隅先生と続いているけど、医学賞の受賞者は半分がアメリカ人、研究環境も違うよね。
    灘出身では、マイエンブルク賞を受賞された月田先生がいらしたけど、病気で亡くなられているし。ご存命だったら、受賞されてたかもしれない。
    ノーベル賞をいうなら、まず研究環境を何とかして欲しいかな。
    予算がどんどん減らされて中国にも勝てなくなってるのが現実、最近の受賞者の研究は予算がまだ潤沢だった頃のものでしょう。
    それにノーベル賞で言うと、経済学賞なんて日本人は一人も受賞してないけどね。
    第一、灘からは一人だけでもノーベル賞受賞者が出てるけど、それこそ御三家からは誰もいないよね。というか、全国の学校でノーベル賞受賞者が出た学校なんて何校あるの?
    確率何%?

  3. 【4716505】 投稿者: ウロ覚え  (ID:MeoDEGHz9f2) 投稿日時:2017年 09月 26日 12:58

    確か、国立の神戸大学付属中学は複数名出ていましたよ。

  4. 【4716540】 投稿者: くだらない  (ID:YXHMRC44shk) 投稿日時:2017年 09月 26日 13:32

    えっ、神戸大附属出身のノーベル賞受賞者知りませんが。
    同じ学校で敢えて言うと、昔のエリートコースだった京都一中だと思います。
    湯川秀樹と朝永振一郎は、京都一中、三高と当時のエリートコースで同期だったとか。
    京大卒業後も同じ京大の副手で同期として机を並べていたそう。
    確か江崎玲於奈は、京都一中の試験に落ちたらしいですね。

  5. 【4716548】 投稿者: ウロ覚え  (ID:MeoDEGHz9f2) 投稿日時:2017年 09月 26日 13:40

    江崎玲於奈(物理学者 ノーベル物理学賞)
    野依良治(化学者 ノーベル化学賞)

    神戸大学付属中学のWikiに卒業生として掲載されていますよ。
    他にもいらしたような?

  6. 【4716570】 投稿者: くだらない  (ID:YXHMRC44shk) 投稿日時:2017年 09月 26日 13:59

    神戸大附属中学って数年前に再編されましたが、野依さんが通っていたのは附属小学校でしょう。中高は灘に進学してますね。
    江崎さんもそんな話聞いたことがないですが。
    信憑性のある話ですか?

  7. 【4716581】 投稿者: くだらない  (ID:YXHMRC44shk) 投稿日時:2017年 09月 26日 14:07

    まあ、どうでもいいですが、神戸大附属中学が出来たのは、昔の師範学校附属中学の頃の話にしても1947年でしょう。
    江崎玲於奈さんとは年代が合ってないと思うけど。

  8. 【4716592】 投稿者: 本当に頭脳明晰なら  (ID:.30swwsO8.g) 投稿日時:2017年 09月 26日 14:21

    経済志向は個人的な選択だから、関西だろうと私立進学校でも
    自由かと。どこに行こうと勝手ですが。

    でも、頭脳明晰が医学部に流れていく風潮は、経済面で納得しますが、個人的不安だな。漠然とですけどね。
    他人事ではないですよ。だって私たちの子供達以降の日本のことなんだもの。
    子供の老後の事なんて心配ない?そんな事ないですよね。

    ところで、文一等から法曹界を選択した場合、経済的に恵まれているかというと、それは疑問です。弁護士も検事も裁判官も高い学歴に見合わない収入でしょう。弁護士になれば左団扇なんて、限られた一握りでしょ。

    官僚の給料もあげてほしいですね。激務にあわない給料額だと思います。
    (ダメダメ市会、国会議員の給料を下げて欲しいわ)。

    医師は結局、病気の人を健康に戻す、あるいは看取るなどが主な仕事ですが
    新しい事を生み出す画期的な仕事ではないかと。

    余談ですが、ご存知のように医学部経由で研究者になる人はある一定数います。
    それはかなり初期段階から基礎に進むと舵取りしている人たちです。
    研修医として何年か働いた後、医師として働いてから研究に行く人もいるし
    研修から大学院に行く人もいる。
    でも、絶対時間量でいったら、
    純粋理系の理学部工学部の人の研究の方が上に決まっているから
    実績もそちらの方が上の事も多いらしい。実績で勝つのは難しいらしい。
    あと、医学部出身基礎系の人の収入は高いとはとても言えないです。
    自分が医学部進学を高校卒業時に選んだから仕方ないんでしょうけど。

    ノーベル賞はなんでかな。東大京大からは多くはないですね。
    あてどのない研究はわりにあわないから、賢い人はしない?
    研究者をもう少し、国が大切に扱うといいなと思います。
    ノーベル賞受賞の時だけ持ち上げるのではなくてね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す