最終更新:

9
Comment

【3661635】文系で数Ⅲ

投稿者: 文転   (ID:ehNVjGeIxp.) 投稿日時:2015年 02月 08日 18:54

 新高3です。文転することとなりました。
 高2で数Ⅲが始まるとチンプンカンプンだったようです。進路を熟考した結果、経済、商学、数学科が希望の職業に有力な進学先であることがわかりました。
 経済、商学は数学が数ⅡBまでですが、国語または地歴が必要な学校が多く、今更文系科目をイチから始めてどこまでやれるだろうと不安を感じています。数学科は英語と数学(は数Ⅲ)で受験できる学校を見つけました。
 今後の学習計画は英数を重点とし進めていくつもりですが、文系科目があまりにも酷かった場合は、数学を基礎からやり直し、数学科を受験したほうが可能性が高いのではと思えてきました。(その場合、理科無し受験しかできません。)
 文系進路に進みながら、数Ⅲで受験をするというのは、現実的ではないでしょうか?(勿論塾フォローは考えております。)
 ご意見をお聞かせ願えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3662220】 投稿者: ?  (ID:Eb7n5/PZOeQ) 投稿日時:2015年 02月 09日 12:22

    >>高2で数Ⅲが始まるとチンプンカンプン
    というのは、数Ⅰ、Ⅱもできない、ということではないでしょうか?
    数Ⅱまでしっかりできていれば、数Ⅲはスムーズにはいれますし、
    Ⅰ、Ⅱに比べて時間かからないのが普通です。
    文転する場合は、ふつう、英、数Ⅰ、Ⅱ、国 の3つになるのが一般的です。

  2. 【3662334】 投稿者: バラード  (ID:rDk1BlI27g.) 投稿日時:2015年 02月 09日 14:22

    まさにメインが微積分の応用とか極限とかになりますので、理系バリバリの物理や化学への応用まで考えてやっている生徒に太刀打ちしていくのは(理科をやらずに)大変なことだと思います。

    まず、数学科?は理学部が多いのでしょうか、それなら物理か化学もやるべきですし、経済、商学部にというのなら、社会をバリバリやるべきと思います。
    理社抜かして受験は、結構極端に限られてくるのではと思います。

    それならば、国英数(ⅠⅡ)に絞って勉強して、逆にこの3科で受けられる大学上から順番に探して、経済、商学部で勝負するのが一番やりやすいと思います。

    国語の代わりに社会というところもありますので、あと1年ありますので、本来は、英数国と社会1科目でも受験に備えて勉強なのではないかなと思います。
    ある程度暗記が出来ればそれほどひどい点にはなりません。
    そうなれば受けれる大学の幅も広がると思います。

  3. 【3662557】 投稿者: へ?  (ID:Mkzu3Mu7DBE) 投稿日時:2015年 02月 09日 18:49

    数Ⅲがチンプンカンプンの人が数学科進学など言語道断なのでは?

    数学科というのは数学が好きでたまらない数学オタクが進学する学科であり
    高校時代のような答えのある問題ではなく
    答えの出ていない難問に挑戦し続けるような学科なのでは?

    文系で数Ⅲと言うからてっきり数学がものすごく得意なお子さんなのかと思いきや
    数Ⅲがチンプンカンプンのお子さんって支離滅裂過ぎでしょう。

    最初の方も書かれているように数Ⅰ・Ⅱが理解できていないから数Ⅲが理解できないわけで、そんな数学苦手なお子さんが経済学部で経済を理解できるのかさえ不安だと思いますが。

    辛くも大学進学できたところで今度は留年の恐怖が待っているかも知れないですよ。

  4. 【3662587】 投稿者: 進振  (ID:hwLNPhXPG/I) 投稿日時:2015年 02月 09日 19:28

    東大の進振で、理系から文系(経済など)に進む人がいます。そんなに稀でもありません。毎年少数ですがいます。

    理系科目が解らなくて進振文転ではなく、大学入試の時点で、経済に行きたいから理系を受験していたりします。
    理数系が得意だから本格的に数学をやりたいけれど、最終的にその能力を使ってやりたいことが経済だったりするんですよね。

    海外の大学でも、数学と経済学をダブルメジャーで学ぶ人もいますし、経済関係は数学と切っても切れない関係ですよ。

    個人的には経済学は理系学部だと思います。
    数学が苦手だとすると、経済系はいばらの道だと思いますよ。

  5. 【3663187】 投稿者: さくら  (ID:Wo6NtNDzf7M) 投稿日時:2015年 02月 10日 11:48

    どのレベルの話かわからないのですが、まず東大クラスの文系ならば、文ニから経済希望であっても、数三を高三の受験で勉強するのはかなりの負担があるかと思います。
    勿論、経済学部では数三が必要ですが、入ってから何とかなるものです。(ただ数三は後期で必要のようでしたが)学校によっては、高二で文系選択をした時点で、もう数三は取れません。それでも、経済学部の勉強は普通についていっているようです。

    受験勉強に余裕があるならば、数三は将来必要でしょうが、一般人は必死に文系科目と数二Bまでを頑張ると思います。

  6. 【3667139】 投稿者: 爪あと  (ID:2FaRK.NK1fM) 投稿日時:2015年 02月 14日 11:40

    迷いがあるようですが、
    文転を決断した時点で、数学科の選択肢は捨てたのでは?
    就職希望先は少し脇に置いておいて、「大学で何を学びたいか」も考えないと。

    数ⅡBまでが大丈夫なら、数学の配点の高い一橋とかいいんじゃないですか?

  7. 【3667156】 投稿者: 物理  (ID:2GQyNfV.NXw) 投稿日時:2015年 02月 14日 12:08

    経済学部の計算は、数学と言うよりも物理に似た面があるように思います。
    ベースには数学を使いますが、純粋な計算ではなく、それを様々な条件に当てはめて結果として実践的な値を得るという意味で物理に近いのです。

    ですから、数学だけでなく物理が得意な方に、経済学部は向きます。
    と言っても、東大、京大、一橋レベルの経済ということが前提ですが。
    実際に、高校で理数系選択の方も、結構入学してきますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す