最終更新:

853
Comment

【4037444】明治しか受からなかった

投稿者: 落ち込み母   (ID:YZQdaXuys1Q) 投稿日時:2016年 03月 15日 00:56

娘は中高一貫校に通っておりました。入学当初日能研の偏差値で60くらいの学校です。
早慶ぐらいは受かるだろうと思っていましたが、想像以上に厳しく明治しか受かりませんでした。
娘の前では落ち込んだそぶりはしませんが、ふと一人になると落ち込み、浪人を勧めたほうがよかったのかなと思ったり。
同じようなご家庭の方いらっしゃいますか。
ついつい書き込んでしまいました。
すみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 77 / 107

  1. 【4763582】 投稿者: それでも  (ID:g1NdfIiyEHQ) 投稿日時:2017年 11月 06日 14:19

    偏差値60の中高一貫校の方が、大概の県立トップ高よりも進学実績は良いと思う。
    ゆえに期待値も高まる。

  2. 【4763593】 投稿者: ○の星とか見ていると  (ID:rVVzVDWi5Nw) 投稿日時:2017年 11月 06日 14:33

    たしかに早慶文等々進学もいますが、少数派です。
    とある部活では、早慶進学ひとりで、他は全員マーチでしたよ。早慶の方は満足されていたが、他の方は微妙な雰囲気でした。期待ばかり膨らんだんですね。

    女子の場合、東大一工でなければ 地方に行きたくないかたが多いので、首都圏私立に流れますね。

  3. 【4763608】 投稿者: そう  (ID:js4A3MT/pxY) 投稿日時:2017年 11月 06日 14:47

    期待ばっかり高くなる。
    よくできる、という評価でなくて、できない、という評価になる。

    ミス〇〇大学とか、普通なら可愛い部類に入るくらいのレベルで出ちゃうと、こきおろされます。レベル低!って。それなのになぜ立候補するんだろう。人に推薦されたとかいうけど、大抵は本人が出たがり。

  4. 【4763623】 投稿者: 意味不明  (ID:8JpAZWuyE/w) 投稿日時:2017年 11月 06日 15:01

    >本当に分からない?

    申し訳ないですけどまったくわからないですね。
    じゃあ、早慶付属が頂点とすると、進学校を選ぶ親は早慶以上の大学に行けると判断された子供達ということ?
    そんなことあるわけないでしょ。
    それぞれの家庭の目的があって進学校か付属を選んでいるだけだよ。
    目的のないまま東大目指してどうするんですかね。

  5. 【4763641】 投稿者: 上の人  (ID:YVydkALArxw) 投稿日時:2017年 11月 06日 15:24

    上の意味わからないさんみたいにわからない人もいるんだね。

    開成に進む人で最初から早慶に入りたい人はいない。
    東大に入れるとわかっていないまでも、入れる可能性が高いと考えている。
    もう少し下のレベルで進学校に進む人は、東大にはいれるかもしれないから、その可能性をすてたくないと考えているだろう。

    このあたりのラインから、でも早慶でもいいか、
    と思える人もあらわれはじめ、附属を選ぶ。

    ちなみに東大以外の大学の場合もあるだろう。

    ここまで説明しないとわからないのかな。

  6. 【4763642】 投稿者: 付属志望  (ID:alWFX3nrCM2) 投稿日時:2017年 11月 06日 15:25

    >それぞれの家庭の目的があって進学校か付属を選んでいるだけだよ。




    正論だと思いました。
    付属を選んだのは付属の環境こそ自分の子供の力が伸びると感じたからです。
    さらに上の大学にいくことをあきらめるとかそういう話ではないですね。
    学歴が第一という人とは理解しあえないかもしれません。

  7. 【4763644】 投稿者: わが子の見極め  (ID:G8sM/2ZetB.) 投稿日時:2017年 11月 06日 15:30

    まず、早慶よりレベルが上の大学の定員はごくわずかです。
    あと、忘れてはいけないこと、いくつか思いついたことだけ箇条書きしておきます。
    ・親はわが子の見た目や能力をひいき目で見がちなこと
    ・東大や早慶に全くご縁のない能力の親は、わが子はどうやら出来るほうだと気づいても、どのレベルまでいけるか判断がつかないこと
    ・両親もしくは片方の親が早慶より上とされる学歴で、早慶附属に子供を入れたがるケースは意外に多い。この場合、わが子の能力を見限ったわけではなく、環境を買う感覚。
    わが子なら、とりあえず早慶に入っていればどのみち開花すると信じているという意味。

    子供が二人社会人ですが、一人は同期、もう一人は後輩に同じ早慶某体育会出身(それも同期)がいるそうです。
    一人の親は早慶卒、もう一人は旧帝医学部卒の医師だそうです。ともに下から早慶。
    昨日聞いたばかりの話です。

  8. 【4763649】 投稿者: それは  (ID:YVydkALArxw) 投稿日時:2017年 11月 06日 15:38

    親が早慶だとこも早慶でいいと思うことはあると思う。あと医師だから何だろう?片方早慶でも、片方の親の大学は下のことが大半だしね。

    いずれにしても、到達点が早慶と東大じゃ全然違う。

    早慶の人は同じと思ってるかもしれないけど。

    本当に東大に合格した後、辞退して、早慶を選ぶ人はいないよ。

    その後の就職はまたいらいろなことも認めるけど、一生ついてまわる学歴なんだから、高いにこしたことはない。大学で知り合う人も変わってくる。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す