最終更新:

60
Comment

【4290778】慶應法の英語ってなんであんなに難しいんですか?

投稿者: 史上最強の受験生だよ   (ID:CAABomxJAIQ) 投稿日時:2016年 10月 18日 19:24

東大文1志望です。
滑り止めに慶應法も考えていて、そちらの方の対策はほとんどしていない(あまりする気もない)のですが、この間息抜きに慶應法の英語を解いてみたところ、5割前後しかとれませんでした。

慶應法の英語は難しいとよく聞きますが、正直驚きました。
これまで楽勝だと思っていたので。
こんなに難しいということは、5割程度とれれば受かると考えていいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【5764982】 投稿者: タタラ  (ID:RC7ukB3k4TU) 投稿日時:2020年 02月 24日 02:44

    法は癖問。
    経済の超長文が王道の難しさだと思う。

  2. 【5764986】 投稿者: 癖問  (ID:m.CkYHy1Wbg) 投稿日時:2020年 02月 24日 02:47

    癖問だから予備校の解答が割れるんだろうけど友人のアメリカ人に解かせてみたら正解してた。
    微妙なニュアンスの違いがあるんだと思う。

  3. 【5765084】 投稿者: クイズ  (ID:hnWANTN7VnY) 投稿日時:2020年 02月 24日 07:53

    ニュアンスというより、ネイティブや帰国子女ぐらいしか知らない単語、熟語、イディオムの知識を尋ねてくるクイズ問題に見えます。癖ありすぎ。
    経済学部の英語問題の方が正統派。

  4. 【5765224】 投稿者: 同意  (ID:7ToEAnTkSgo) 投稿日時:2020年 02月 24日 10:09

    >ネイティブや帰国子女ぐらいしか知らない単語、熟語、イディオムの知識を尋ねてくるクイズ問題に見えます。癖ありすぎ。

    だから帰国子女が多い。
    経済学部の英語問題の方が正統派というのは違和感。正統派とは勉強したのに英語が話せない日本人大学生の象徴ということ?

  5. 【5765246】 投稿者: クイズ  (ID:hnWANTN7VnY) 投稿日時:2020年 02月 24日 10:26

    どちらもペーパーテストなんですから、話す能力を見てはいませんよね。

    英語の文献、文学作品、ニュースなどを読んで理解できる能力を測るには、経済学部の問題の方が良いという意味です(経済の話題が多いけど)。

    大学の勉強ではレアな単語は辞書を引けばいいので、単語力はそこそこ有れば良いというのは、日本での英語の使われ方を考えると、合理的だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す