最終更新:

77
Comment

【4445906】早稲田で倍率

投稿者: 大雪   (ID:DXkfWgbUlv.) 投稿日時:2017年 02月 11日 21:53

早稲田商学部の今年の倍率、32倍。
元々社学や商学部は倍率高いとは伺って
おりましたが、ここまで多いとは。
昨年から国の指導で合格者数を絞っていると聞きますし、多目に合格者を出しても10倍位になるのでしょうか。
本当に狭き門ですね。ふー……

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【4447109】 投稿者: なして?  (ID:eMveFk35ed6) 投稿日時:2017年 02月 12日 14:23

    センターで90%以上取っても早稲田不合格って!

    センターがいかに簡単過ぎて差が付かないかの証左だね。

  2. 【4447121】 投稿者: 頭が悪そう  (ID:iAm33.YzjxE) 投稿日時:2017年 02月 12日 14:29

    いい投手のボールは、いい打者でなければ、100%当たりませんよ。
    運では決して当たらないのです。

    プロ野球の投手が投げた本気の投球を、小中学生の打者が当てることは不可能なのです。
    仮に当てられるとすると、それは運ではなく、小中学生の時代から高校級の実力があるからに他なりません(中学時代の清宮君などそうでしたが)。

    耳学問、机上の論理だけこねくり回していると、真実にはたどり着けない典型的なパターン。頭の悪い人によくある例でしょう。

  3. 【4447166】 投稿者: エスポワール  (ID:eMveFk35ed6) 投稿日時:2017年 02月 12日 14:53

    >頭の悪い人によくある例でしょう。

    幾ら相手が「ケ゛」さんでも、それを言っちゃぁお仕舞よ。

  4. 【4447176】 投稿者: 評論家  (ID:8lCLau6L6fM) 投稿日時:2017年 02月 12日 14:58

     そう言ゃ、かってある人物がゲ氏みたいに「n」を使って「進学校の早慶合格率は○%だから4~5学部受けりゃ全員合格する」なんて面白いこと言ってたな w w w

     あの人物は何処に?案外身近にいたりして w w

  5. 【4447199】 投稿者: 面白いなァ・・・  (ID:xKdUw1KJQpM) 投稿日時:2017年 02月 12日 15:12

    野球の打率に例えるとこ。

    3科目入試がどうして打席1回にしかならないのかさっぱり分からんけど。

    ゲさんなら「サイコロの目で1を出したければ6回振ったら良い」なんて言いそうだね(笑)

    医師の仕事はしっかりやってますか?子供さん今年受験でなかったの?数学オリンピックの暇はありますか?

  6. 【4447208】 投稿者: 再来年受験  (ID:U/Jsg6Z4m7I) 投稿日時:2017年 02月 12日 15:18

    大変な時期に、本来ならこの様なことをお聞きすべきではないと思いますが、皆様が堂々と書き込まれているので質問させて下さい。

    選んだ教科、具体的にその得点率、その結果を教えて下さいませんか?

    参考にさせて頂きたいと…不躾なお願いで申し訳ありません。

  7. 【4447216】 投稿者: センリの事例  (ID:eMveFk35ed6) 投稿日時:2017年 02月 12日 15:25

    >今年のセンターは、総合で9割取れ、数ⅠA数ⅡBは95%でしたが、早稲田商学部のセンター利用は不合格でした。

    というのが前に書き込まれていたよ。
    センター試験は超軽量なので90%以上でも危ない。という事のようです。

  8. 【4447230】 投稿者: 早稲田あるある  (ID:2ls28ZX4eU6) 投稿日時:2017年 02月 12日 15:34

    大雪さんも数学なのですね。多いですね、数学利用の現役生。最近の高校の受験指導の流れだと思います。文理関係なく、英数は出来て当たり前にする。

    優秀ではないです。センターですら満点が取れない。日Bに比べたら…数学の方が簡単とのことです。
    一橋の数学が難しすぎるんですよね…ある意味。東大の方が素直な問題に思えてくる。人それぞれですか。

    センターに関しては、とある現役予備校◯◯ハイスクールには、センターガチ勢が急増化。

    彼らは徹底的にセンター対策しかしない代わりに満点狙いです。それを証拠に昨年までのボーダー層に140%の受験者が詰まっています。9割取れてもセン利取れない訳だ。

    国立志望は大変です。センターと二次対策、両方ありますから。だからと言って早慶が楽なわけではないんです。

    ゲさん、慶應理工から環境情報まで、7日間連続で受けてみて。全部受かってから何か言って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す