最終更新:

25
Comment

【4530562】大学で朝食無料サービス

投稿者: こども食堂   (ID:oFYnGBPycYk) 投稿日時:2017年 04月 10日 12:47

NHKニュースより。

規則正しい生活習慣を 大学で朝食無料サービス 栃木

4月10日 12時27分

学生たちに規則正しい生活習慣を身につけてもらおうと、栃木県小山市の大学で、10日から朝食の無料サービスが始まりました。
小山市の白鴎大学では、朝食を抜いて授業に出席する学生が増えたとして、毎年4月に、1年生が入学するのに合わせて、朝食の無料サービスを行っています。

ことしも10日から新年度の授業が始まるのに合わせて、およそ5000人のすべての学生を対象に、キャンパス内の食堂でサービスが始まりました。午前8時になると、食堂には早速大勢の学生が詰めかけ、友達と会話を楽しみながら、豚肉の野菜炒めや春雨サラダなどを食べていました。

アメリカンフットボール部の4年生の男子学生は「1人暮らしだと野菜をあまり食べないので、こういう朝食はいいです」と話していました。
また、1年生の女子学生は「とてもバランスのとれた食事でおいしいです」と話していました。

白鴎大学の島村志津夫事務局次長は「朝食をきちんととり、脳を活性化して授業に臨んでほしいと思います。きちんと食事をとることで、新入生も新しい生活に早くなじめるようになると思います」と話していました。

朝食の無料サービスは、今月、土曜日と日曜日を除いて行われ、来月からは1食100円で提供されることになっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【4530929】 投稿者: 大学は大変  (ID:PvEYZckuOVI) 投稿日時:2017年 04月 10日 18:56

    至れり尽くせりすぎる。
    朝飯なんて前の日にパンでも買っておけばいいと思うけどね。
    栄養がどうのこうのなんてそのシステム利用してる時点で言う資格ないのでは?
    最近大学は子供を甘やかしすぎ。
    入試は推薦やAOの増加。一般入試だってセンター試験にずいぶんと依存型。
    苦労知らずが多いよね。

  2. 【4530947】 投稿者: まぁ、  (ID:9UsqU9IRXy.) 投稿日時:2017年 04月 10日 19:11

    社会人になったとき、独り立ち出来ればいいことだけど、、、
    全ての面において甘いとは感じますね。

    企業から体育会系が人気なのがわかる気がする。

  3. 【4531016】 投稿者: 学費が高い  (ID:x14z5hF9VcM) 投稿日時:2017年 04月 10日 20:11

    大してコストもかからない授業なのに授業料が高すぎる。

    金たくさん取っておいて「無料」はないだろ。

    その分、授業料を値下げしろや。

  4. 【4531225】 投稿者: まあ  (ID:QKDfUyM9t3I) 投稿日時:2017年 04月 10日 22:55

    今の大学は、大学進学率も上がり、若者の精神的な大人になる時期も後ずれしている現在にあって、一昔前の高校のようなものになっている気がします。

    何から何まで、学校が、面倒を見てあげる。
    親もそれを期待し歓迎する。

  5. 【4531388】 投稿者: 駒場生  (ID:oBk1PL/DNg.) 投稿日時:2017年 04月 11日 01:37

    昨年度、東大でもやっていた。タダではないけど。
    さすがに、学生集め(人気取り)じゃないでしょう。

  6. 【4531688】 投稿者: 違和感  (ID:0X944DTnPZU) 投稿日時:2017年 04月 11日 10:28

    学生たちに規則正しい生活習慣を身につけさせるって、ヤンキー高校の生徒指導みたい。これは明らかな少子化対策、大学維持対策の一環と私は捉えました。地方の無名の私立大学の生き残りはこれから半端なく厳しいでしょう。来年から18歳人口が減少に突入するんじゃなかったかな。

  7. 【4531708】 投稿者: くだらない  (ID:9klBlEBlQV6) 投稿日時:2017年 04月 11日 10:46

    大学生って殆どが成人でしょ。
    単位落としそうになると親に連絡が来るとか、大学で面倒見てくれるとか。
    こんなんだから自立しない大人が増えるんだよ。
    本来学生が自ら「学ぶ」場所を、大学と親が「どうか学んでください」になってる。
    親が甘やかすのは自由だけど、学生とその親に大学が媚びてどうする。

    一企業が福利厚生の一環としてやるのを真似てる?
    全然意味が違う。
    やる大学も取り上げるメディアもレベルが低い。

  8. 【4531987】 投稿者: 私立大学の裏事情  (ID:J4u3ivmSERo) 投稿日時:2017年 04月 11日 14:07

    最近は昼食もコンビニで買ってカフェテリで食べる学生が多いから、売店も食品の売上も落ちていて、大学側も食材の賞味管理(廃棄)と仕入業者なんかに支払うお金、それに法律に定められた調理場の水質やら衛生管理やらの莫大な一定経費がかかる。

    なのにカフェテリは学生が散らかしたゴミだらけで清掃費用も。それに一日中、電気は付けっ放しだわ、作る人を昼食時間帯だけにシフトする事も出来ないし。カフェテリ施設単独では坪あたりの支出が物凄く大赤字なのよ。100円でもいいから入場料が欲しい。稼働率の証にもなり運営補助金の交付申請に利用できますから。

    そこで生まれたのが朝食サービスだったり、焼きたてパン(材料は粉!)を用意して、駐車スペースも確保して一般の方向けの提供サービスなわけ。女子向けにはお料理教室を実施している私立大学もあります。サークル向けには予約で軽食の他、オードブルや酒類を用意する大学も。要するに無償で場所を提供する余裕が私立大学には無いの。ネット回線も電気代やらセキュリティ対策で新たに経費が。でも授業料を値上げしたら定員割れの危機。

    海外へ多くの学生が留学してくれたら講師のシフトも組みやすいし、経費も見込み易いらしいですよ。お勉強する私立大学なら良いけど、そうでない危機感の強い私立大学の方が多いですから。


    お休みしている子供、単位の危ない子供を見つけて親へ連絡するのは、今の子供は親に知らせず突然、学校を辞めたりするの。それと入院とか警察に厄介になっている学生もいるし、親の失業とかで来なくなったり。

    そこで毎年じゃなく毎月、面倒になるのは授業料返還。これは、部分的に認める大学と還さない大学があって、国公立大学と違い規程はないしSNSで悪い風評を恐れてやっている事務作業。底辺の子供や親は騒ぐから。

    単位の危ない。。。。 じゃなく早めに留年確定ですけど。。。。後4日休むと留年ですけど。。。。来年度の授業料を払いますか?のニュアンスが適切。

    ニュースでPRに使うからサービス過剰に見られるだけで、本音はサッサと。。。。

    以上、元 大学事務員より

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す