最終更新:

150
Comment

【4637236】東大各学類の早慶併願先

投稿者: あらん   (ID:s1fQvpRL4HY) 投稿日時:2017年 07月 09日 14:51

東大文系

文科1類→慶應経 早稲田政経 早稲田法 慶應法
文科2類→慶應経 早稲田政経 慶應商
文科3類→慶應経済 早稲田政経 慶應商 慶應文

東大理系

理科1類→慶應理工 早稲田理工 慶應経済 早稲田政経
理科2類→慶應理工 早稲田理工 慶應経済 早稲田政経 慶應薬

理科3類→慶應医 早慶理工、早慶経済

だいたいこんな感じですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 19

  1. 【4643665】 投稿者: 有利不利  (ID:jQP8GvZFRaY) 投稿日時:2017年 07月 16日 13:38

    慶應法志望ならば、慶應法向けの英語の対策塾、単語帳を利用すれば? 特に動詞+前置詞の熟語をやり込んでおくことをオススメします。他の大学と傾向が違いますから。併願向きでないということを逆に言えば、対策を取れば有利ということです。

  2. 【4643669】 投稿者: クスッ  (ID:1hq3DM8.MLM) 投稿日時:2017年 07月 16日 13:39

    >私の河合塾偏差値です。

    英語偏差値70
    数学偏差値70
    国語偏差値60

    三教科偏差値67


    まぁ、キリのいい偏差値で~どうやったらそんな偏差値が採れるの?

    (70+70+60)÷3=66.6…で約67

    三教科偏差値って、各教科の偏差値の平均値だったかしら?

  3. 【4643682】 投稿者: ジャポニカ  (ID:DRx29e7y/pk) 投稿日時:2017年 07月 16日 13:57

    >科目数の違いなど考慮済みだろ。

    何やら必死な慶法さんが紛れ込んでるようですね。

    3科目より2科目、2科目より1科目入試の方が偏差値が高く出るのは受験業界では常識中の常識です。

    そして小論文は科目数に含まれないので、「小論文偏差値70」なんてこともありません。

    つまり、いい悪いではなく、慶應の入試は他大学からの併願対象としづらく、結果的に慶應第1志望者を多く集めようとする学校の強い意志が働いている入学試験です。

    偏差値の数字の大小に一喜一憂して踊らされるのは子供、この辺をきちんと理解しないとね。

  4. 【4643723】 投稿者: 2ちゃんねるじゃないんだから  (ID:e7THGeziVj.) 投稿日時:2017年 07月 16日 14:45

    >三教科偏差値って、各教科の偏差値の平均値だったかしら?


    河合塾偏差値は、国立と私立を単純に比較出来ると言ってた人が、「各教科の偏差値の平均だから」と言ってた。
    同じ人?

    2ちゃんねるは、そういう人ばかりだけどね。早慶さん、大丈夫?

  5. 【4648735】 投稿者: 現実は  (ID:13.YI4G.rJY) 投稿日時:2017年 07月 22日 10:57

    2015年の東大文I、文II、文III の入学辞退者はゼロ

    ですから。

    早慶推しの

    >東大と早慶は同じ

    はトンチンカンです。

  6. 【4648955】 投稿者: バラード  (ID:nXZygfYSelw) 投稿日時:2017年 07月 22日 13:53

    塾予備校などのデータ見ると、東大の併願が早慶多数なのは間違いないですが。

    そもそも東大受験者9000人で合格3000人。不合格の半分は浪人。
    不合格者でも併願先進学は、早慶1000人前後で、あとは上理や後期他国公立。マーチ他もいます。

    今年の東大合格辞退者は文Ⅲ、理ⅠⅡで計18名、慶応医が多いでしょうが。
    私立併願だと結構上理や明治の全統試験も多いです。

    後期の国立への受験先行き先はほんとにさまざま。
    今後、どう変わっていくのか、、、、。

  7. 【4649263】 投稿者: 相模川  (ID:3TMvxx6K0DE) 投稿日時:2017年 07月 22日 19:26

    まあ、自分も現役高校生の時は、早慶と東大には大きな差があると思っていたから、早慶には行かずに浪人したけどね。
    でも、浪人して東大(法学部)を出て就職の段になったら早慶と全然変わらない。最終面接に行ったら周りには早慶がたくさん。何で俺はわざわざ浪人までしたんだと思ったよ。現役時に慶應経済には受かっていたからね。
    早慶の奴らの方が平均的にはコミュ力が高いから(東大は、どうしてもまじめに勉強する文化があるので、雑談に弱い)、就職した後は横一線になっちゃうんだよね。
    今や官僚ですら、「私大をもっと採れ」という外部の声が強いから、早慶卒の方が東大卒より有利と言われるらしいよ。

    悲しい現実。

  8. 【4649264】 投稿者: 結論  (ID:L8XgV2R21Jk) 投稿日時:2017年 07月 22日 19:29

    へえ〜

    相模川さんは、東大法を出て、
    今はどんな仕事をしてるんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す