最終更新:

150
Comment

【4637236】東大各学類の早慶併願先

投稿者: あらん   (ID:s1fQvpRL4HY) 投稿日時:2017年 07月 09日 14:51

東大文系

文科1類→慶應経 早稲田政経 早稲田法 慶應法
文科2類→慶應経 早稲田政経 慶應商
文科3類→慶應経済 早稲田政経 慶應商 慶應文

東大理系

理科1類→慶應理工 早稲田理工 慶應経済 早稲田政経
理科2類→慶應理工 早稲田理工 慶應経済 早稲田政経 慶應薬

理科3類→慶應医 早慶理工、早慶経済

だいたいこんな感じですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 19

  1. 【4666728】 投稿者: 分かってるくせに  (ID:64uVdzGOvSk) 投稿日時:2017年 08月 09日 14:23

    早慶経済とあるが、早稲田政経センター利用だろうね。これはよくあるパターン

  2. 【4666735】 投稿者: そうですね  (ID:XXLKamjvgBI) 投稿日時:2017年 08月 09日 14:34

    マークシートミスしてないかどうか確認のために、早稲田政経のセンター利用に出願してみる人は多いでしょう。
    うちもそうでした。

    理Ⅲでも、いないとは限らないはず。
    理Ⅲこそ1点勝負になるので、マークシートミスがあるかどうかの判断は重要だったりするから、政経の合格なら91、92%は最低取れていたことになるので、若干安心できます。

  3. 【4666771】 投稿者: で  (ID:.qe1qdB71bA) 投稿日時:2017年 08月 09日 15:22

    マークシートミスがあったと分かったら、どうするのですか?

  4. 【4666786】 投稿者: Confirmation  (ID:mawu8Yzkphk) 投稿日時:2017年 08月 09日 15:48

    自己採点通りに得点していることを確実にするだけですよ。2万円で安心して二次に臨めるのだから政経のボーダー超えてそうな人は大抵出すんじゃないですか。

  5. 【4666803】 投稿者: そうですね  (ID:XXLKamjvgBI) 投稿日時:2017年 08月 09日 16:09

    本当に単なる確認です。
    20000円もしかったと思います。15000円ぐらいだった記憶があります。

    東大の場合、センターは大幅に圧縮されますが、9割取れていればセンターが足を引っ張ることはまずないので、安心して東大二次を受けられます。
    東大二次の足切りの日も、ドキドキすることはなくなります。

    あとは、一応早稲田の合格通知が貰えるということでしょうか?
    記念に取ってあります。
    入学手続きはしなかったので、本当に単なる記念品ですが。

  6. 【4666851】 投稿者: で  (ID:.qe1qdB71bA) 投稿日時:2017年 08月 09日 17:19

    得点してることを確認するだけって意味がなくないですか?
    マークミスが発覚したら、ショックをうけるだけ。
    あるいは、万一マークミスしてたら、足切りにかかるといけないから、東大出願をやめる、とか、その後の動きがかわるなら意味があるけど。
    それにしたって、点数がわかるわけでなし。

    結局、単に勲章集めなんでしょう。

  7. 【4666929】 投稿者: 野暮なからみはやめよう  (ID:Tu2MmAOkjH.) 投稿日時:2017年 08月 09日 19:03

    >マークミスが発覚したら、ショックをうけるだけ。

    そういう発想ではなくて
    東大ー早稲田の例に限った話ではなく、
    その私立大学のセンターを余裕でパスする実力のある人が
    自分の採点通りにマークミスがないことを確認して安心することが目的なのであって、その安心料にお金を払っているのだから他人に文句を言われる筋合いはないでしょうに。
    多少の勲章集めの感があっても、受験という特殊状況におけるそういう心理をとやかく言うのも野暮だよね。

  8. 【4666945】 投稿者: そうですね  (ID:XXLKamjvgBI) 投稿日時:2017年 08月 09日 19:17

    勲章集めの感覚は全くないと思います。
    実際に東大と早大のセンター利用をしてみればわかると思いますが。

    東大の足切りは意外に点が悪くても回避できてしまうので、どの程度点が取れていたか分からずに二次を受けるのは、少し不安なのです。
    そこで、早稲田の政経がセンター利用で受かっていれば、センターは失敗していないことが分かるので、安心して二次に迎えるという感じでしょう。
    失敗していたらショックかもしれませんが、失敗しているとはまず考えないですよ。
    成功していることを確認しているだけなのです。

    記念で合格証は取ってありますが、それは勲章ではなく、15000円払ったのですから、その領収書ぐらいの感覚です。
    なるほど早稲田の合格証はこういうデザインなのね、ぐらいの感じ。
    ちなみに、子供は塾に行っていましたが、塾には早稲田のセンター利用合格の届けは出さなかったようです。
    勲章でない、というのはそういう意味でもあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す