最終更新:

236
Comment

【4797865】医学部受験の難易度って知ってますか?

投稿者: 寒波   (ID:AJdE5LzUxq.) 投稿日時:2017年 12月 07日 10:14

三年前、高一のお母様方に、長男が(関東の医学部では手が届かず) 地方の新設国立大医学部受験をする時に、「地方にいかせるなんて可哀想。千葉大や東京医科歯科、筑波にされたらよいのに... 」と嫌味ではなく真剣に言われました。


いま、皆さんが高三の保護者になられて医学部受験の難しさを実際に痛感しておられます。長男が進学した大学医学部でさえE判定だそうです。

医学部受験の難易度ってご存知ない方が多いんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 30

  1. 【4800823】 投稿者: そうだね。  (ID:ZQXsnx2vhVk) 投稿日時:2017年 12月 10日 13:11

    >>京大 工56.3 理56.8 薬60.1 農56.2 医69.2 ←←←
    >>阪大 工52 医69.9

    >阪医のほうが京医より上だったのですか?
    >びっくりですが、だれもつっこまないところもまたびっくり。
    >2chだから?

    正直以外だったよ。
    だけど、この駿台の合格者平均偏差値って、合格者の高3第1回全国模試(5月下旬)の偏差値だよね。違ったかな?

  2. 【4800850】 投稿者: しもじも  (ID:rtTa5Tn9p8E) 投稿日時:2017年 12月 10日 13:44

    そうだね。さま、そうだったのですね。了解です。

    うちのこはどちらの学校とも縁のない、首都圏国医の高学年在学中ですが、
    高1のころはとにかく「東大(非医)」にあこがれて目指してましたね。

    高2のとき医学部に行きたいって言われて、はじめていろいろ調べ始めました。
    親子ともども、どの大学に医学部があるかなんてそのときまでまったく知らず。

    医学部なんて別世界という認識だったので。
    そういう意味ではもの凄い難関だとは思っていましたけどね。

    医学部についていろいろ調べ始めても、医科歯科なんて私立だと思い込んでしまっていて、しばらくの間国立だなんて信じられなかったし。

    最初のほうでどなたか書いてらっしゃいましたが、高1で首都圏の医学部すらすら出る時点でけっこう知ってますよ。

    たぶんその方たち相当自信があって、夢見てたんじゃないですかね?

    医学部凋落っていうか、いま、景気がよくなってきてるし人手不足だからべつに医師じゃなくてもよいと思う人が増えてるのでは?
    ほんとに医師になりたいひと、医師免許があると有利な仕事につきたい人にはチャンスかもですね!

  3. 【4800856】 投稿者: 山さん  (ID:AkHrkdoGBfg) 投稿日時:2017年 12月 10日 13:55

    自分に自信があれば医者になるより新しい価値を創造することに
    人生を賭けたほうが楽しく成功のチャンスがあると思います。
    団塊~団塊ジュニアが死ぬ頃、医者は一気に暇になるかもしれまん。

    全部のレスは読んでいませんが、「のんきな父さん」みたいな意見に一言言いたくて書き込みました。
    子供が所属する医学部では周りに勤務医や開業医になると決めている人はあまりいません。googleや人材マッチングのソフトウェア開発のベンチャー企業でインターンしながら医学とのシナジーを探っている人も複数います。
    産学連携で声をかけられた先輩医師はAI研究グループに名を連ね、医業の傍ら大きな副収入を得ています。厚生労働省の認可を取るために医師が必要だからと名前を貸すだけでストックオプションを得た先輩もいます。
    工学系に興味がある人に医学部を薦めたりはしませんが生命科学系なら医師免許はすべての学部の上位互換になります。
    国立国立なので親が医者で跡を継ぐという人が少ないせいか医学を足がかりに成功のチャンスを探している人が多いのかもしれませんが。

    偏差値の話でなく恐縮ですが、医学部には医者じゃない未来もたくさんあるというこです。

  4. 【4800876】 投稿者: そうだね。  (ID:ZQXsnx2vhVk) 投稿日時:2017年 12月 10日 14:19

    >医学部凋落っていうか、いま、景気がよくなってきてるし人手不足だからべつに>医師じゃなくてもよいと思う人が増えてるのでは?
    >ほんとに医師になりたいひと、医師免許があると有利な仕事につきたい人にはチ>ャンスかもですね!

    医科の入試が今後どうなるか?
    たしか、現在の定員は20年を目安とする時限的定員拡大をしおり、2年ほど前に定員削減を検討するようなニュースを日経が報じていたと記憶しています。
    曖昧な記憶ですが、、、、
    その際には、地域枠や推薦枠削減より一般入試枠を削減する可能性が無いわけではないので、入るなら今のうちが良いかもしれませんね。
    これは、ただの推測です。

  5. 【4801036】 投稿者: とくめい  (ID:EvSI/VcZvcU) 投稿日時:2017年 12月 10日 17:28

    母親たちが必死に息子を医学部に入れても、どこぞの女にもっていかれたらそこでおしまいですから。と、考えると、老後の面倒を医師になった息子へと思うかもしれないけど、期待はそんなにできない。
    娘の同級生にも医学部進学した子が大勢いるので、親たちの考えがわかる。なので、うちは、娘には医師よりもベンチャーできるくらいの男を連れてこい、と言っている。ジェットコースターのような人生になるかもしれないけど、そのくらいのリスクを取らないと人よりは上にならない。今の時代、リスクを取ったものが上になる時代。

  6. 【4801066】 投稿者: それは  (ID:yk.jtbQOWc6) 投稿日時:2017年 12月 10日 17:56

    お相手が失敗したらとくめい様がどうにかしてくださるのですか?
    始めの資金を用意してくださるのですか?
    お嬢様はヒモでもいいと言っているのですか?

  7. 【4801104】 投稿者: ていうか  (ID:x9G3PjnFjqE) 投稿日時:2017年 12月 10日 18:27

    とくめいさんのお嬢さん自身が起業すればいいのでは?
    何も人に頼らなくても。優秀なんでしょ

  8. 【4801237】 投稿者: 東慶のみ  (ID:zwYDTrs42LI) 投稿日時:2017年 12月 10日 20:29

    慶應医学部を内部進学で希望していましたが
    800人中上位20人でとても無理そう…
    医科歯科や、千葉医の外部受験を考えていますが
    コンプレックスになってしまいますかねぇ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す