最終更新:

175
Comment

【5964934】女子の浪人は長い目で見てペイするのでしょうか

投稿者: 女子浪人を人生全体で考える   (ID:LZEKStzgqBY) 投稿日時:2020年 07月 30日 21:56

受験生の娘を持つ父親です。
娘が特定の学部に絶対に行きたい、浪人も辞さないでチャレンジしたいと言っているのですが
女子の浪人は長い目で見てペイするのでしょうか
浪人すると大学では同期からお姉さん扱いされて彼氏ができにくいとも聞きますし就活でも企業はどちらか迷ったら現役の若いほうを採用するという話も聞きます
親としては無難に現役でそこそこの大学の一般学部に行ってもらって、そこそこの会社に入っていい人に恵まれたらそれがすべてなのですが・・・
長い目で見て人生全体で女子の浪人はペイするのか皆さんのご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 22

  1. 【5992296】 投稿者: 美大出身  (ID:nivfphpohM2) 投稿日時:2020年 08月 24日 09:05

    東京藝術大学に入りたくて浪人する子は、男女関係なく多いですよ。

  2. 【5992427】 投稿者: 医療資格系は大学入らないと取れない  (ID:5GXqDrYRshw) 投稿日時:2020年 08月 24日 11:18

    医療資格系の学部に浪人して受からない可能性を考えています
    医療資格系学部は入りさえすればまず取れますが
    医療資格系大学に入るのは浪人しても難しいし
    浪人して医療資格系学部に入れなくて一般学部になってしまったら
    婚活難民になるので

  3. 【5992572】 投稿者: 横からですが  (ID:GbdPjikhhQM) 投稿日時:2020年 08月 24日 13:26

    >浪人して医療資格系学部に入れなくて一般学部になってしまったら
    婚活難民になるので

    結論から言うとなりません。いわゆる高学歴といわれる大学に通っていたものですが、浪人はまったく結婚には支障をきたしません。むしろ浪人して偏差値の高い大学に入学した方が同級生とのよい出会いがあったりします。私は現役ですが、周りの女子に(男子も)浪人がわりといて、彼らのその後も順風満帆でしたよ。ちなみに理工学部でした。 
    また、医療系の学部でも看護学部はほとんど女子なので、結婚で困っている人の数を考えますと、そちらの方が断然多い。同じ大学の友人も「そもそも出会いがない」と言っていました。
    ただ私としては、これからの時代は結婚は本人の自由だと思っています。仕事だったり趣味だったり何かにうちこめるものがあって生活が充実してる人を見て、その人が結婚してなくてもなんとも思いません。男性でも優秀な方ほど結婚を煩わしく思って結婚しない方は増えているようですし。

  4. 【5992581】 投稿者: ハイスペ女子の陰にさ  (ID:wlW1V0up6JU) 投稿日時:2020年 08月 24日 13:37

    >医療資格系学部は入りさえすればまず取れますが
    医療資格系大学に入るのは浪人しても難しいし
    浪人して医療資格系学部に入れなくて一般学部になってしまったら
    婚活難民になるので

    入るのが難しい医療資格系は同じ大学なら理工レベル以上の学力が必要ですので、浪人時に滑り止め理工系学部を受けませんか?理工系学部なら女子率が低いですし、文系のように年齢至上主義でもないですよ。

  5. 【5992956】 投稿者: 医療系  (ID:.PcPsh8zzic) 投稿日時:2020年 08月 24日 18:42

    医療系資格を医師に限定すれば大変というみかたもできますが、薬剤師や歯科医師も考えるなら、そこそこの学力で薬学部や歯学部に入れます。

    医学部限定の話ならそのように書かれた方が紛れが少ないです。

  6. 【6006558】 投稿者: 掲示板の運営  (ID:qzFag6N7mtI) 投稿日時:2020年 09月 05日 12:47

    この掲示板の運営は塾だから浪人を肯定するような書き込みが多くなりますよね
    もちろん予備校関係者とは断定できないけど
    個別の経験談ではなくてもっと客観的な多人数の調査データはないのかしら

  7. 【6006638】 投稿者: バラード  (ID:ihY3R7emXGA) 投稿日時:2020年 09月 05日 14:05

    男女に限らず浪人は減り続けています。

    団塊世代の大学進学率が15%から20%くらいの時代は行きたくても行けない、大学定員オーバー国が推奨してもまだまだ足りない、30万人くらいに増やしても50-60万人の受験生がいて、やむを得ず浪人、二浪も普通。

    女子は短大人気で大手企業で5年間働いて寿退社が一番、の時代。
    昭和後期から平成にかけては、短大より女子大、結婚年齢が2-3上がっても資格取ったり共働きで続ける女性も増えた。
    今の時代は、もうすでに2007年だったか大学全入時代、選ばなければどこか入れる時代なので、浪人の必要性がなくなった。

    次は、情報開示、点数開示、模試の精度もオープンで上がったので自分の実力や頑張り方が自分でわかる、、、これ以上は無駄 が自覚できること。

    最後は何が何でもこの大学、この学部、、が薄れてきたこと。

    これからは、みんな一律、、がさらに薄らいで社会もご近所もみんな同一でなくてもいい時代になっていくでしょう。

    それだけに、男子女子、現役浪人、どこの大学学部、どの系列なんてことは旧体質の企業に若干残っても、この先生き残るには、となれば四の五の言ってられない時代になると思ってます。したがって自分のアイデンティティというか専門性なり人には出来ないことができる、みんなと同じでないことが大事になってくると思います。浪人かどうかはまったく関係ないですね。

    新卒が一斉採用もなくなり、いつでもどこでも誰でも募集受け付ける企業や公務もどんどん増えるでしょうね。

  8. 【6014472】 投稿者: 自己暗示  (ID:QZIzph7SZCo) 投稿日時:2020年 09月 12日 10:14

    自己暗示もあるんじゃないかしら 自分の選択肢は間違ってなかったと思いたいという

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す