最終更新:

574
Comment

【6042154】1000万円超企業入社率1位一橋2慶應3東外大4東大5京大6早稲田7東工 top10中8校東京の大学

投稿者: 富裕層   (ID:GDjE4zvkDVI) 投稿日時:2020年 10月 04日 18:29

平均年収が1000万円以上の企業に就職できた学生の割合が多い順にランキング。
「お得度」は入学試験の偏差値と卒業生の平均年収の偏差値とを比較したもので、プラスの数値が大きいほど入試の偏差値に比べて平均年収の偏差値が高い大学、入学試験の難易度の割に平均年収の高い企業に就職できる割合が高い大学ということになり、お得な大学と言えます。

top10のうち8校が東京の大学という点からも東京一極集中、高所得者の東京一極集中じゃないですか?

平均年収1000万円超企業への就職率ランキング
大学   入社確率(%) 年収偏差値 入学偏差値 お得度 平均年収
1 一橋大学     9.1 61.6 64.8 -3.2 832
2 慶應義塾大学   5.6 61.0 65.0 -4.0 811
3 東京外国語大学 4.5 59.9 63.0 -3.1 775
4 東京大学     4.1 61.3 67.5 -6.2 821
5 京都大学     3.3 60.7 65.3 -4.6 800
6 早稲田大学    3.2 60.3 62.7 -2.4 787
7 東京工業大学   3.0 59.8 61.4 -1.6 771
8 上智大学     2.8 59.9 60.9 -1.0 774
9 国際基督教大学  2.5 60.4 62.8 -2.4 789
10 神戸大学    2.3 59.9 59.8 0.1 774
11 大阪大学    2.1 59.5 63.2 -3.7 761
12 聖心女子大学   1.7 59.9 55.0 4.9 774
13 東京理科大学   1.7 59.2 54.9 4.3 751
14 北海道大学    1.6 60.0 60.0 0.0 777
15 筑波大学     1.4 60.3 58.8 1.5 786
16 青山学院大学   1.4 59.0 58.1 0.9 744
17 立教大学     1.4 58.9 59.4 -0.5 742
18 同志社大学   1.4 58.9 60.4 -1.5 742
19 東北大学     1.3 59.4 60.2 -0.8 757
20 津田塾大学   1.3 59.1 60.5 -1.4 747
21 名古屋大学   1.2 60.3 61.0 -0.7 788
22 名古屋工業大学 1.1 58.4 50.0 8.4 723
23 立命館大学   1.1 59.0 60.7 -1.7 743
24 九州工業大学   1.0 58.2 50.0 8.2 718
25 中央大学    1.0 58.8 59.7 -0.9 737
26 明治大学    0.9 58.7 59.1 -0.4 734
27 関西学院大学  0.9 58.7 58.3 0.4 733
28 小樽商科大学   0.8 58.7 51.5 7.2 767
29 千葉大学     0.8 59.2 59.3 -0.1 751
30 電気通信大学   0.8 58.7 49.0 9.7 736
31 九州大学    0.8 59.4 60.5 -1.1 758
32 学習院大学   0.8 58.9 57.8 1.1 740
33 学習院女子大学 0.8 58.6 56.2 2.4 732
34 東京都立大学  0.7 59.1 54.3 4.8 749
35 東京女子大学  0.7 58.4 55.0 3.4 726
36 法政大学     0.7 58.4 55.6 2.8 724
37 横浜国立大学    0.6 58.9 54.7 4.2 740
38 岡山大学     0.6 59.3 54.8 4.5 755
39 大阪市立大学   0.6 59.0 56.4 2.6 745
40 大阪府立大学   0.6 58.4 57.6 0.8 725
41 日本女子大学   0.6 58.6 56.3 2.3 732
42 関西大学      0.6 58.5 56.4 2.1 727
43 芝浦工業大学   0.5 58.1 52.0 6.1 715
44 成蹊大学      0.5 58.5 55.3 3.2 728
45 成城大学      0.5 58.2 55.4 2.8 718
46 京都工芸繊維大学 0.4 58.1 54.4 3.7 713
47 宇都宮大学    0.3 58.5 54.3 4.2 726
48 広島大学     0.3 58.3 57.1 1.2 720
49 鹿児島大学     0.3 59.4 53.6 5.8 757
50 明治学院大学  0.3 57.8 56.5 1.3 705

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 72

  1. 【6881197】 投稿者: 謎だね  (ID:k/yUb4YwEWM) 投稿日時:2022年 08月 07日 05:27

    結局、解明出来ず。

  2. 【6881208】 投稿者: たぶん  (ID:kn9wXz0Xbnw) 投稿日時:2022年 08月 07日 06:07

    院修了者も含むということから、ポスドクだと思ってましたが違うの?
    知人も、生活費程度の収入で数年間東大に残り、結婚もし、その後民間企業に就職していきました。

  3. 【6881275】 投稿者: 行き着く先  (ID:UXh1CENo2UU) 投稿日時:2022年 08月 07日 08:27

    東大就職先2020年度
    【学卒(民間企業就職率80.7% 就職者100とする、医、薬除く)】
    1 楽天 19名
    2 三菱商事 16名
    3 三菱UFJ銀行 15名

    【院卒(民間企業就職率88.2% 就職者100とする)】
    1 ソニー 43名
    2 アクセンチュア 33名
    3 日立製作所 28名

    結局のところ多くの期間、受験勉強して行き着く先は民間企業のサラリーマンかポスドクということ?

    その外に進学も就職もしない者が1,000人ぐらいらみたいだけど。

    東大は他の大学とは見える世界が違うとか言っている人が多いが、その東大を卒業するとただの人。結局は東大に入ることを目的とした東大までの人ばかりという結果?

    もちろん入学、在学中に価値があるらしいので当然と言えば当然の結末。

  4. 【6881426】 投稿者: 森の巨人たち  (ID:El3Ft3wdmyw) 投稿日時:2022年 08月 07日 10:27

    教員やPDでも違いないと思う。

    京都大も就職先1位は、京都大(教員・PD)となっている。
    京都大の場合には、学部研究科男女別1人まで公表しているため確認できる。
    就職者の定義としては、無期雇用、1年以上の有期雇用、自営業者としている。

  5. 【6881432】 投稿者: 訂正  (ID:El3Ft3wdmyw) 投稿日時:2022年 08月 07日 10:30

    教員やPDでも違いないと思う。

    教員やPDで間違いないと思う。

  6. 【6881797】 投稿者: なるほど  (ID:rnoOr01fSic) 投稿日時:2022年 08月 07日 13:27

    そう考えると、無理がない。

  7. 【6885943】 投稿者: 960万  (ID:41R9VeqfeJI) 投稿日時:2022年 08月 10日 14:21

    あえて960万を超えないように調整してます。
    これは税金の支払いや助成金の関係で103万の壁等と同じであえて超えないように調整しています。
    こういった税金は結構と個人単位で掛かるので世帯で1千万を目指す方が多少ですが良いのです。
    ただ今年からはもう少し増やせます。これは増税の関係で課税対象所得が減るからです。
    多分分からない人には分からないのでしょうが。

  8. 【6886029】 投稿者: 調整は  (ID:xO1Dl3i93CI) 投稿日時:2022年 08月 10日 15:54

    難しいね。サラリーマンの場合。自営業なら簡単だけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す