最終更新:

74
Comment

【6103936】慶應と東京歯科大合併

投稿者: しがくぶ   (ID:g7v63IozIls) 投稿日時:2020年 11月 26日 18:47

共立薬科に続き、慶應も大きくなりますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【6103975】 投稿者: 慶應すごすぎる。。  (ID:ZhomgjiUMZI) 投稿日時:2020年 11月 26日 19:30

    少子化が進む中、名門校に入りたい人が依然として多い現状。
    しかし、名門校とて生き残りを意識しざるを得ません。
    数年前に慶應義塾に薬学部が併設された時に、遅かれ早かれ歯学部ができると予測していました。
    この併設が行われると、他大学も おちおちしていられないことでしょう。
    これを機に、併合 合併 廃校など、時間の問題で発生してくることでしょう。

    完全に早稲田は詰んだ。私大の最高峰は圧倒的に慶應になってしまったと思う。別に早稲田をディすりたいわけではないですが客観的に冷静的にみても慶應は確実に何歩も先をいっている。

  2. 【6104001】 投稿者: お荷物  (ID:h9gztpO2vdg) 投稿日時:2020年 11月 26日 19:53

    「コンビニより多い"歯科医院"の厳しい現状
    2018年の倒産件数は過去最高だった」

    いまや大半の歯科医院の経営は苦境に追い込まれている。
    開設より廃止が多い逆転現象に。
    「歯科診療所の数はコンビニの店舗数よりも多い」――。
    そうなるとコンビニ業界と同様に、歯科診療所の世界でも激しいサバイバル競争が繰り広げられていることが想像できる。歯科医師の数は10万人の大台を12年に突破し、「すでに飽和状態」(歯科診療所関係者)というのが、この世界での常識だ。一方、歯科診療医療費は長年2兆円台後半での伸び悩みが続いている。また、子どもたちのむし歯の被患率は減少の一途で、「患者数の増=市場規模拡大」を見込めそうにない。「経営は厳しく、将来展望も見出せない」とのため息が聞こえてくるのも道理だろう。※プレジデント

  3. 【6104012】 投稿者: 国立大歯学部  (ID:pORNx44sz8Y) 投稿日時:2020年 11月 26日 20:01

    北海道大学、東北大学、東京医科歯科大学、新潟大学、大阪大学、岡山大学、広島大学、徳島大学、九州大学、長崎大学、鹿児島大学

    お荷物なら国立大の歯学部は税金の無駄だから即刻廃止しないと。

  4. 【6104016】 投稿者: どうかな  (ID:a9gBQTiwYaU) 投稿日時:2020年 11月 26日 20:05

    学費が2000万なら、
    私立医学部中堅ぐらいになりそう。

    夜勤なし、研修が僅か一年間。

    慶應の歯学部なら、無数にある
    関連病院の口腔外科の一人医長のポストあり。


    歯科医の高齢化はひどく、定員を1/3削減しているし、アルバイトが下落している医師と異なり、ここ数年上昇している。

    今が底値の歯科医と高値の医師。
    それに慶應プランドが加われば人気間違いなし。

  5. 【6104021】 投稿者: 歯医者  (ID:Wbc3JQlEVQc) 投稿日時:2020年 11月 26日 20:10

    国立大ならまだしも、高額学費私大でペイ出来るのだろうか。

  6. 【6104030】 投稿者: 杏  (ID:a9gBQTiwYaU) 投稿日時:2020年 11月 26日 20:18

    ペイするかしないかで言えば、5000万近くの学費の私立医学部なら勤務医として、子供二人育て、フルで働けないなら、ペイしない。特にこれからは。

    sp500に5000万投資すれば40年間で三倍になります。

  7. 【6104039】 投稿者: 黒蜜  (ID:8irCL4B0Eko) 投稿日時:2020年 11月 26日 20:26

    聖子ちゃんの旦那って慶應の口腔外科医って話だったからもともとあるのかと思ってたけど。違うの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す