最終更新:

57
Comment

【6256207】愛娘が浪人決定、親としての気持ちの乗り越え方、子どもへの接し方を教えてください。

投稿者: ネガティブ思考な父親   (ID:Krf94nXxDZc) 投稿日時:2021年 03月 13日 00:32

我が夫婦の宝物であるかわいい愛娘がまさかの全落ちし浪人が決まりました(私立理系です)。父親としてつらくてたまらず、何かにつけて涙が溢れ出てきたり、何も考えられなくなったりするようになっています。難産で妻とともにとにかく無事健康で生まれてきてくれたことに神様に感謝し喜び安堵し、愛情を注いで育ててきたつもりです。
中学受験していわゆる進学校に通っていたので、大学も現役でそこそこのところに普通に行けるんだろうと思っていたことと、毎日自室で頑張っていた子のやってきたことが報われなかったこと。本人の心境を思うと絶望的につらく、まだ現実を受け止められないでいます。
親として一番の心配は次のことで、予備校生活が始まっていないもう今から不安でたまりません。
1.浪人しても第一志望に受かる保証は全くないこと。
2.万が一そのような結果になってしまったら娘が自身とその後の人生に絶望してしまわないかということ。メンタル強くない子なので最悪自殺とかもしかねないんじゃないかなんてことも頭をよぎったりもすること。
私は一浪を経験していて、ただひたすらに死ぬほど勉強し、運がよかったのか絶対にここしか考えられないという第一志望に合格できたので結果オーライだっただけで、浪人時代はとてもつらくてしんどく、50歳近くなる今でもたまに二浪への恐怖に襲われる悪夢を見ることがあり、朝起きてああもう浪人生じゃないんだ、よかったと多量の寝汗を書いて目覚めることもあるくらいある意味トラウマにもなっています。
ですので、同じ思いや経験を絶対にしてほしくなかったので志望校の現役合格を願うばかりでしたが、このような現実となってしまい。進学校での周りのお友達の影響もあるのか、安全校を受けないというプライドを譲らなかった娘の自己責任では当然あるのですが、指定校推薦のことをきちんと調べてあげなかった自分のせいかもしれないと、つい最近も通勤途中などに自分を責めたりもしました。  
第一志望に受かったからといって、就職や結婚などその後の人生が安泰であることの保証のないことは社会人になって嫌というほど知りましたし、娘の今後の人生だっていくつも苦労や困難が待ち受けているでしょう。それはわかっているのです。でも、まだ社会に出てもいない19歳そこそこの大学受験の段階で人生への絶望感を味わわせる目にだけは何がなんでも合わせたくない、ただその心配で心が掻きむしられます。第一志望にとことんこだわるなら自分の力で乗り越えるしかないことは自分の経験から嫌というほど身に染みて理解していますが、約1年後、どういう状況になっているのかはわかるわけもなく、前向きやポジティブには考えられず心から笑うこともできなくなっています。
自分と同じような思いを感じ経験し、それと対峙して子どもの浪人生活を支え無事受験を終了した方に、以下を教えていただきたいです。
1.浪人生としての1年間の親としての心配をどう乗り越えたか、どうやって克服してきたのか(親としての不安な感情をどうコントロールしてきたのか)。
2.浪人生活の間の子どもへの接し方。励ましの声かけの言葉と、日々の会話の話題をどうしていたかなど。
娘を信じなさいとお叱りをいただくかもしれませんが、小心者かつ心配性で、ネガティブ思考な父親へ、どうぞ子どもの浪人生活を無事乗り切った方のご意見やアドバイスをいただきたいと思い、投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【6257982】 投稿者: イチローの親  (ID:tMpR3MeoKZg) 投稿日時:2021年 03月 14日 03:24

    2年前に一浪で第一志望に合格した男子の親です
    浪人時代は予備校の寮に入寮してほぼ囚人のような状態。
    本人曰く楽しかったらしいけど。
    結局は本人の気持ち次第だからどうにもならないと思います。
    いまは3年生に進級できなくて留年してるぐらいだから。。。
    とにかく金ばっかりかかります。うちは一人っ子で甘やかしましたから。
    まあ、それも親の役目と楽しみましょう。

  2. 【6258085】 投稿者: プライド  (ID:tzuM8/GXa2.) 投稿日時:2021年 03月 14日 08:06

    心中お察し致します。
    合格発表で次々と不合格の3字が出てくると、親としては我が子が全否定されたようで辛いですよね。
    我が子(息子ですが)も、中学受験で進学校に進み、強気の出願。
    でも私は「受験に絶対はないから」と、子どもが「絶対受けないし、受かっても行かない」と言い切った安全校に、親がお金出すだけなんだからと、共通テスト利用で出願しておきました。
    結果は、この安全校のみ合格し他は全落ち。
    絶対浪人したいと言うと思ったら、この安全校に行くと…。
    驚きましたが、話を聞くと「自分の実力を過信し過ぎていてプライドが許さなかった。でもこれが自分の実力。これからの4年間はしっかり勉強して本当の実力をつける。出願しておいてくれてありがとう。」と。
    でも不思議なもので、子どもが自分自身を見つめ直して変なプライド捨てた時、子どもの志望校から繰り上げ合格という思いもよらぬ知らせが…!
    結局、親も子も、いかに変なプライドを捨て自分の実力を直視できるか、なのではないかと思います。
    子どもが不合格をもらうたびに、我が子のこれまでの努力も否定されているようで辛かったけれど、それは裏を返せば他の子が我が子以上に頑張ったということ。
    私大ならまだ繰り上げ合格の可能性もあるので、もう少し待ってみてもいいのでは?
    そして、皆さん仰るように親は口は出さずお金だけ出すという気持ちでどっしりと構えておくのが大事。だけど一方で、子どもの様子に心を配りながら、こういう道もあるよと親なりのセーフティネットを用意しておくことも大事なような気がします。

  3. 【6258293】 投稿者: 甘やかした結果  (ID:MtTiHY8whuY) 投稿日時:2021年 03月 14日 10:36

    親はお金だけ出せば良いというのが多いけど
    そんなんだから真剣に取り組まないのでは?
    浪人しても親はお金を出してくれる、とても甘い環境。
    浪人は許さない、浪人したいなら自分で稼げ、そんな背水の陣だったらきちんと勉強又は合格できる大学に入学したのでは?
    知人は予備校代は出さないと言われたようで、公務員試験を受け、市役所で働きながら浪人して、翌年大学生になりましたよ。

  4. 【6258353】 投稿者: 私立理系の場合について質問ですが  (ID:WmXB.xDnGEM) 投稿日時:2021年 03月 14日 11:12

    経験者さま。良かったら教えてください。私立理系の経験者でいらっしゃるということですが、センター試験は受けられたのでしょうか? 私立志望でもスレ主さんのお子さんは来年の共通テスト受けられた方がいいと思われますか?
    共通テスト出願なしだと二次試験対策の種類が多くなって大変かなと思ったので。

  5. 【6258454】 投稿者: ???  (ID:NBB/dSDPiM.) 投稿日時:2021年 03月 14日 12:21

    >共通テスト出願なしだと二次試験対策の種類が多くなって大変かなと思ったので。

    経験者さんではないけれど、共通テストを受ける方が社会など科目が増えると思うけど?

  6. 【6258456】 投稿者: まさに  (ID:HS/j42IGo1E) 投稿日時:2021年 03月 14日 12:23

    正論!

  7. 【6258533】 投稿者: 要するに  (ID:cIVsHqlsiIw) 投稿日時:2021年 03月 14日 13:15

    課金ゲームでうまくいかなかったケース。

  8. 【6258547】 投稿者: 理系  (ID:rX5LJvt./W2) 投稿日時:2021年 03月 14日 13:23

    ご本人も仰っていらっしゃいますが、ちょっと言い過ぎかも。
    昨年愚息は阪大理系に合格しましたが、早慶理工も合格でした。

    また、センター(共通テスト)利用で、センター試験を受けるだけで
    私大は合格通知が来て、抑えられます。

    最初から国立大学も考えていらっしゃったら、センター利用で精神的な負担も無く
    全落ちは避けられたと思います。今後のご参考まで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す