最終更新:

57
Comment

【6256207】愛娘が浪人決定、親としての気持ちの乗り越え方、子どもへの接し方を教えてください。

投稿者: ネガティブ思考な父親   (ID:Krf94nXxDZc) 投稿日時:2021年 03月 13日 00:32

我が夫婦の宝物であるかわいい愛娘がまさかの全落ちし浪人が決まりました(私立理系です)。父親としてつらくてたまらず、何かにつけて涙が溢れ出てきたり、何も考えられなくなったりするようになっています。難産で妻とともにとにかく無事健康で生まれてきてくれたことに神様に感謝し喜び安堵し、愛情を注いで育ててきたつもりです。
中学受験していわゆる進学校に通っていたので、大学も現役でそこそこのところに普通に行けるんだろうと思っていたことと、毎日自室で頑張っていた子のやってきたことが報われなかったこと。本人の心境を思うと絶望的につらく、まだ現実を受け止められないでいます。
親として一番の心配は次のことで、予備校生活が始まっていないもう今から不安でたまりません。
1.浪人しても第一志望に受かる保証は全くないこと。
2.万が一そのような結果になってしまったら娘が自身とその後の人生に絶望してしまわないかということ。メンタル強くない子なので最悪自殺とかもしかねないんじゃないかなんてことも頭をよぎったりもすること。
私は一浪を経験していて、ただひたすらに死ぬほど勉強し、運がよかったのか絶対にここしか考えられないという第一志望に合格できたので結果オーライだっただけで、浪人時代はとてもつらくてしんどく、50歳近くなる今でもたまに二浪への恐怖に襲われる悪夢を見ることがあり、朝起きてああもう浪人生じゃないんだ、よかったと多量の寝汗を書いて目覚めることもあるくらいある意味トラウマにもなっています。
ですので、同じ思いや経験を絶対にしてほしくなかったので志望校の現役合格を願うばかりでしたが、このような現実となってしまい。進学校での周りのお友達の影響もあるのか、安全校を受けないというプライドを譲らなかった娘の自己責任では当然あるのですが、指定校推薦のことをきちんと調べてあげなかった自分のせいかもしれないと、つい最近も通勤途中などに自分を責めたりもしました。  
第一志望に受かったからといって、就職や結婚などその後の人生が安泰であることの保証のないことは社会人になって嫌というほど知りましたし、娘の今後の人生だっていくつも苦労や困難が待ち受けているでしょう。それはわかっているのです。でも、まだ社会に出てもいない19歳そこそこの大学受験の段階で人生への絶望感を味わわせる目にだけは何がなんでも合わせたくない、ただその心配で心が掻きむしられます。第一志望にとことんこだわるなら自分の力で乗り越えるしかないことは自分の経験から嫌というほど身に染みて理解していますが、約1年後、どういう状況になっているのかはわかるわけもなく、前向きやポジティブには考えられず心から笑うこともできなくなっています。
自分と同じような思いを感じ経験し、それと対峙して子どもの浪人生活を支え無事受験を終了した方に、以下を教えていただきたいです。
1.浪人生としての1年間の親としての心配をどう乗り越えたか、どうやって克服してきたのか(親としての不安な感情をどうコントロールしてきたのか)。
2.浪人生活の間の子どもへの接し方。励ましの声かけの言葉と、日々の会話の話題をどうしていたかなど。
娘を信じなさいとお叱りをいただくかもしれませんが、小心者かつ心配性で、ネガティブ思考な父親へ、どうぞ子どもの浪人生活を無事乗り切った方のご意見やアドバイスをいただきたいと思い、投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【6258565】 投稿者: 経験者  (ID:Yr0NNjfQNOI) 投稿日時:2021年 03月 14日 13:32

    ご質問ありましたので、
    私の受験時代は共通一次と言った国立受験者のみでしたので一概に比較はできないのですが、我が子なら今から科目を増やすのは辞めさせます。志望校に共通テスト利用(3教科)があるなら考えますけど。

    私はくだらないプライドと親への反抗とで安全校も滑り、今考えれば当たり前に全落ちしました。女子の浪人はキツいですよ。同級生は大学生になってキラキラしているのに自分はもう1年も勉強しなきゃいけない。夏まではそれなりに頑張っていましたが、秋以降は浮き足立ってしまいました。結果は現役で不合格だったところの1つになんとか受かりましたが、その後は惨めすぎて長くコンプレックスに悩まされていました。無茶苦茶メンタル病んでました。

    スレ主様はご自分が辛い思いをしたのにこの結果を招いているのが不思議です。私は子供達に絶対に浪人だけはさせないと高校生になったら宣言しました。
    あと、自室で勉強していたって書いてますが、誰もみていないのになぜ勉強していたってわかるのですか?座っていただけかもしれません。今思えば私は座っていただけでした。

  2. 【6258681】 投稿者: よくわからないけど  (ID:BP03uCLMlsw) 投稿日時:2021年 03月 14日 15:01

    実力にマッチした志望校を受けることで全落ちを防げます。来年はプライドを捨てて 偏差値マイナス10くらいまで成功としましょう。ボーダーフリーも多い今日 浪人は未来のための前向きステップアップか アレンジミスのどちらかですね

  3. 【6258747】 投稿者: うーん  (ID:9Cpi/.eeS/o) 投稿日時:2021年 03月 14日 15:45

    甘やかした結果かなあ…
    浪人なんて世の中ざらにいるわけで、
    べつに金銭的に可能なら2浪でも3浪でも、
    本人と親の選択でしょ。
    他人に迷惑かけるわけでもないことを
    親が悪い、みたいに言うのはヘンじゃないですか。
    子供が現役でしか進学できない家庭環境より
    浪人の選択があるというのはいいことだと思いますよ。
    将来の選択肢を増やすために教育してきたんだろうに、
    最後の最後、一番大事なところで現役しかダメって
    なんで狭めてしまうのか、よくわからない。
    もちろん、現役で第一志望がいいに決まってるけど、
    浪人の結果なんか自分の子だってやってみなきゃわからないでしょう。
    妥協して進学した子の僻みじゃないの?って思う。

  4. 【6258749】 投稿者: うーん  (ID:9Cpi/.eeS/o) 投稿日時:2021年 03月 14日 15:47

    そうそう、来年は受かるところを受けて、
    そこに進学することも覚悟でやればいいだけですよ。
    受験は受かるところを受ければ受かるんです。
    それを今年はしなかった、
    男子なら普通にある選択。

  5. 【6258872】 投稿者: 皆さん辛口  (ID:JqsYTVg3bkY) 投稿日時:2021年 03月 14日 17:03

    お嬢さん浪人決定はお辛いですね。わたしも長男が全落ちで浪人決定した時は、自分のリサーチ不足を後悔してしばらく落ち込みました。浪人の1年間親としてできたことは、健康管理、予備校の保護者会に参加して自分も情報を得る、三者面談で子の成績を把握して担任から受験校決定のアドバイスをもらう、子が興味のない大学にもセンター利用の出願をしておく、ぐらいでした。他の方もおっしゃっているように、大手予備校の判定やアドバイスは本当に的確です。現役時代のご自分のリサーチ不足を後悔されているのなら、予備校を信頼して頼って良いと思います。また、予備校の授業は息子は気に入ったようで「高校の時にあんな授業を受けたかった」と言って休まず通っていました。
    お父さまとわたしは同世代で、あの時代は浪人生は多かったですが、女子の浪人は少なかったですよね。現在は浪人生の数は減っていますが、割合としては増えているようです。息子の同級生も浪人した女子、結構いましたよ。確かに厳しい1年ではありましたが、得られるものも多かったと思います。
    「浪人はコスパが悪い」と言われてしまえば反論出来ませんが、コスパだけを考えて人生生きていくわけではないし、長い人生、一年ぐらいどうということもないですよ。監獄に入るわけではないですし、たまにはご家族で美味しいものを食べに行ったりして乗り切ってください。来年の春は笑顔で迎えられますように。

  6. 【6258903】 投稿者: よくわからないけど  (ID:0NF0psMcgpI) 投稿日時:2021年 03月 14日 17:28

    余計なお世話ですが。お父様自身が 娘さんの第一希望へのこだわりが強すぎます。東大志望なら 早稲田も素晴らしい大学だ 早稲田志望なら理科大も明治も素晴らしいと 選択肢を狭めない広い心が必要かと思います。

    中高一貫校でそこそこ勉強した後で浪人して成功する可能性は 高くありません。努力だけでは超えられない壁はあるかもしれません。どんな結果でも受け止める広い心と勇気こそが大事と諭すことが 愛娘さんを幸せにするのではないでしょうか?

    来年の合格をお祈りしつつもそうおもう私です。(そう思えないで不幸せになった例をあまりに多く見てきたので)

  7. 【6258937】 投稿者: 第一志望校合格率  (ID:xrrBL40YvkA) 投稿日時:2021年 03月 14日 17:49

    大学受験では第一志望校合格率は、説によって違いますけど1.2%~10%だそうです。
    最終学歴ですから日本全国受ける人も多いし、偏差値も上から下まで幅拾い層ですから、進学校など層により違うかもしれません。
    が、それにしても少ないのです。
    中学受験では第一志望校合格率は3割と言われていますから、それよりずっと分が悪い戦いであることはよく認識して、志望校選びをするべきですね。

  8. 【6258955】 投稿者: 大丈夫  (ID:.DUGIhlOObc) 投稿日時:2021年 03月 14日 18:07

    30年前ですが、私立理系に入学したら女子の8割が浪人生でした。現役2割のうち半分は指定校推薦でした。
    私は現役生だったのですが、浪人生のコミュニティが出来上がっていて肩身が狭かったです。

    さらに、浪人生は最難関や医学部残念組が多いので、勉強(特に数学)の出来が雲泥の差で、1年生のうちは本当につらかったです。
    2年生以降は専門科目が増えるので、差は縮まりましたが、理系なら浪人時代の勉強は大学に入ってから必ず役に立ちます。
    大学合格のためだけではなく、大学入学してからのアドバンテージにもなりますから頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す