最終更新:

69
Comment

【6932557】【対決スレ】一橋vs慶應

投稿者: どっちなのだ!   (ID:F9gbW5Qgqjs) 投稿日時:2022年 09月 15日 23:29

単科大学は今後衰退していきそうだし、そうなると慶應の方が将来性がありそうですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【6933944】 投稿者: まあ  (ID:jL42kOJGIoE) 投稿日時:2022年 09月 17日 09:38

    慶應日吉の二流立地も中々だよ。東京ですらないし、準工業地域・工業地域ばっかりだし、ちょっと西に行くとまさかの首都圏にあるまじき「市街化調整区域」だからねw

  2. 【6933958】 投稿者: 今更  (ID:o42Oku4U2zA) 投稿日時:2022年 09月 17日 09:45

    でも、日吉は中に入ればなかなかいい感じだったと記憶しています。駅の目の前だし。

    それでも慶応からしたら、分かれているよりは土地が用意できれば移転したいと思っても不思議はないですね。

    一方で一橋は少なくとも大学はまとまっているし、ゆったりとした配置ですから今更土地は必要ないし、あの校舎群を捨ててどこかにいくというのも考えにくい。あってもどうにもならないと思います。

  3. 【6933991】 投稿者: うん  (ID:4RGqy8rv1M6) 投稿日時:2022年 09月 17日 10:01

    一橋大学は、ロマネスク建築のキャンパスだけでなく、大学を中心とした街づくりで、旭通り・富士見通りなど落ち着いた趣があります。住むにはよい街ですが、まあたしかに都心から毎日通学するのはめんどうかもですね(国立のよさは生活してこそという面はあります)。個人的には都心の高層ビルキャンパスには憧れません…。近年、早稲田のモダンになりました。あとは6号館(旧理工)くらいでしょうか。慶應も研究室棟や西校舎のちょっと古びた感じが好きですが、これらが改築されればだいぶ違った印象のキャンパスになりそうです。

  4. 【6934031】 投稿者: 使い分けと多様性  (ID:UZImCyLGylU) 投稿日時:2022年 09月 17日 10:21

    慶應は都会の三田、全ての施設が集まる大学の街日吉、勉強に没頭できる田舎のSFCと使いわけできる。
    全てがSFCにあるような一橋とは違うよ。

    ちなみに日吉の体育施設は大学一とも言える。去年の東京オリンピックではイギリスチームがキャンプをはったほど。

  5. 【6934082】 投稿者: いくらなんでも  (ID:8ccyQN9/oCY) 投稿日時:2022年 09月 17日 10:41

    SFCと国立の一橋とは、立地として比較にならないでしょう。キャンパスがロマネスクとか重要文化財的な価値があるとか、そういうことではなくて、交通の便・都心とのアクセス等、学生生活の面で。

  6. 【6934096】 投稿者: まあ  (ID:wBumYzZ5/mo) 投稿日時:2022年 09月 17日 10:49

    辻堂-品川が約1時間のSFCは論外でしょ?さらにバスだしw

    国立-新宿、日吉-渋谷はどちらも約30分で、どちらも都心にはスグと言えばスグ。

    インターン・就活に精を出したければ、3-4年生新宿・渋谷近辺に住めば問題なし。

    というか、慶應文系の3-4年生はだいたいどこに下宿しているのだろう?品川区・大田区が多いのかな?

  7. 【6934099】 投稿者: なら日吉とSFCの中間かな?  (ID:UZImCyLGylU) 投稿日時:2022年 09月 17日 10:51

    でも日吉よりは交通の便は不便ですしね〜

  8. 【6934105】 投稿者: 関西人  (ID:y4/IkwOsNig) 投稿日時:2022年 09月 17日 10:57

    国立市には古本屋があって大学街みたいな感じはあるんでしょ?藤沢には古本屋はあるのだろうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す