最終更新:

454
Comment

【6983263】地方旧帝が凋落、MARCHに抜かれつつある現況について

投稿者: 若者   (ID:.iljO9.9c4E) 投稿日時:2022年 10月 27日 15:44

地方では、優秀層の確保に苦戦するのは当然ですからね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 57

  1. 【6984464】 投稿者: 昭和時代の親父  (ID:x2uQ/QzYcng) 投稿日時:2022年 10月 28日 19:58

    このデータは一昔前のでは?
    昭和女子短大などは一昔前に無くなっていますよ。

  2. 【6984483】 投稿者: 早慶共に凋落中  (ID:RtbmQHQPuBw) 投稿日時:2022年 10月 28日 20:22

    ◆ 総合商社・大手5社採用数

    __2018年→2022年_増加率△減少率▲

    慶應 174名→113名(61名減) 35.1%▲
    早稲田 124名→77名(47名減) 37.9%▲

    地帝 29名→39名(10名増)34.5%△
    (北大、東北大、名大、九大)
    学生数を合わせる為に、4旧帝大合計

  3. 【6984546】 投稿者: 採用数  (ID:aFmysiMhoVw) 投稿日時:2022年 10月 28日 21:17

    採用数が減ったんじゃないの?

  4. 【6984564】 投稿者: 私大不要時代に  (ID:Nhz.cj1Xuak) 投稿日時:2022年 10月 28日 21:32

    多くの指標で、早慶は凋落してますね。

  5. 【6984604】 投稿者: それもあるし、  (ID:UzkWAVGL/dA) 投稿日時:2022年 10月 28日 21:54

    北大・東北大・名大・九大の文系は合計3,000人程度。

    早慶の文系は合計12,500人なので4倍もいる笑
    私大は一般職でも稼いでるからとっくに私大のぼろ負け笑
    私大は色々まだまだ下がるけどね。

  6. 【6984609】 投稿者: 私大は、調整弁  (ID:Nhz.cj1Xuak) 投稿日時:2022年 10月 28日 21:56

    基本的に、私大は不要



    >⑪ 私大は、数2B未履修でも入学可能

    ・経団連会長、数学は「文理共通」 
    新卒採用で重視

  7. 【6984719】 投稿者: ところがな  (ID:Q/txtxJBD7A) 投稿日時:2022年 10月 28日 23:47

    地帝含めて地方大学は、シビアに見られる
    学力レベル、人間としての積極性の両面で

  8. 【6984724】 投稿者: 自惚れているから失敗する  (ID:2ptmm/y0ZTk) 投稿日時:2022年 10月 28日 23:49

    >慶應OB発言より

    【旧帝大など早慶よりも難易度が高いと言われる大学】も入学者数を減らしていない現状の中で、同年代の中の高学歴の比率が高まっています。昔ほど早慶という学歴がありがたくないということもあるかもしれません。

    就職活動は毎年50万人程度の学生が参加すると言われていますが、早慶+旧帝大で4万人の学生がおり、就職マーケットの8%が早慶旧帝大の学生で占められています。多くの慶應の学生は自分たちは上位1%〜2%の人間だと言う意識が強いのではないでしょうか。


    https://unistyleinc.com/columns/188

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す