最終更新:

1189
Comment

【7044216】東京のトップ進学校の進路選択

投稿者: 一目瞭然   (ID:y/xakypIt8I) 投稿日時:2022年 12月 21日 08:43

『筑波大学付属駒場高校』(生徒数160)
1.東大91名進学(除く理3)
2.早慶19名進学(除く医学部)
3.国医17名

2022 開成高校進学実績(生徒数400)
1.東大187
2.早慶80
3.国医48


以下詳細

○『筑波大学付属駒場高校』進学先 :天才たちの進学優先順位
東大91名進学(除く理3)
早慶19名進学(除く医学部)
国医17名
====== ====== ====== ====== 対生徒数1割
地帝2名進学(北大1、京大1)(除く阪大医学部の1名)
東工大2名進学
一橋1名進学

○2022 開成高校進学実績(生徒数400)
東大187
早慶80
国医48
====== ====== ====== ====== 対生徒数1割
京大20
地方旧帝18(非医)
東工16
海外大13
(ケンブリッジ,スタンフォード,プリンストン,エール等)
私医10(進学)
一橋9

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 149

  1. 【7048548】 投稿者: 一目瞭然です  (ID:2uQSGk5FNSE) 投稿日時:2022年 12月 25日 08:36

    貴方は東大合格者トップ10にはいるような首都圏私立進学校とは無縁な方ですね。コメント内容から一目瞭然です。

    まずこれは東大合格者トップ10にはいるような東京や神奈川の私立進学校では程度の差はあれどこにも当てはまる常識です。だから筑駒と開成だけの話ではありません。

    そしてこれらのトップ進学校ではどこでも一橋受験生は東大受験生より下位の成績です。(レアケースを除き)
    当たり前ですよね、東大受けたいのに受験出来ないレベルの成績だから一橋を受けているのですから。
    例えば東大冠模試判定CやDの東大受験組より一橋受験者の方が学力は下ですから。

    以上より貴方の言うところの特攻組みも浪人組も外すのはおかしいです。(東大合格者の1/3も浪人ですし)
    また早稲田政経や慶應経済進学者はほとんどが東大併願者です。結果以下が常識です。

    東大>早慶上位学部進学者>一橋前期進学者などその他国立進学者

    (そもそも前期東大受験者であり正確な人数も不明の一橋後期進学者は一旦除外は当たり前)

    理系についてはまた別途。

  2. 【7048566】 投稿者: 早慶コンプの方ですか?  (ID:gbB5wVwCNl6) 投稿日時:2022年 12月 25日 08:55

    単なる誹謗中傷コメントですね。
    頭があまりよろしくないなのが一目瞭然ですよ。

  3. 【7048567】 投稿者: 事例  (ID:gbB5wVwCNl6) 投稿日時:2022年 12月 25日 08:57

    投稿者: スレタイはある意味合ってる(ID:3lGllK0YUFY)
    投稿日時: 2022年 12月 14日 23:16
    地方公立出身、一工卒の者です。
    地方には、「東大ってお勉強しかできなさそうでカッコ悪い。なんか一工、ちょっとカッコ良くない?」という感覚が多少あったりします。実際そんなことはないと思うのですが、都内上位一貫生にはわからない感覚かと思います。
    大学入学時、私のクラスにも1人開成卒がいたのですが、最初のクラスの自己紹介で、「落ちこぼれだったのでここに来ました」の発言。みんな意気揚々と入学して来ている中、何だこいつ、感じ悪いなと思っていましたが、その後私もだんだん開成の価値観がわかって来て、そういうもんなんだと納得しています。
    ただやっぱり確かに彼は自分で言う通り落ちこぼれで、その後も全然ダメ。今どうしているかもよくわかりませんが、他の公立出身者と比べると、2ランクも3ランクも下の感じでした。それもあり、スレタイの意識はよく理解できたりします。

    ごめんなさい。本当にたまたま見た一つの事例からの感想で、開成→一工の人全てに当てはまるとは思っていませんので念のため。きっとたまたまです。

  4. 【7048574】 投稿者: では参考まで  (ID:7uS.hXKOCmE) 投稿日時:2022年 12月 25日 09:06

    投稿者: 事実(ID:wQ.s/e0zuL6)
    投稿日時: 2022年 12月 03日 09:51
    この書き込みは後期さん (ID: T/Q8YKnjLeI) への返信です
    一橋経済後期60名で実は筑駒1名は当初、慶應経済でした。それが後期に合格したので悩んだ末に一橋経済へ進学したようです。

    一橋大学は前期合格者920名と後期経済60名の基礎学力の差がありすぎです。東大理1不合格の理系も多く参戦します。

    早稲田政経の経済、慶應経済と同様に理系参戦です。
    だから基礎学力は高いですよ。

    一橋大学経済学科のたった60名/980名(一橋生)ですけどね。

    ただ、著名な経済教授数も早稲田政経、阪大に抜かれています。しかも東大以外の国立大は学部生を教えない学術院の教授ばかりです。約半数。
    早稲田や慶應は東大同様に学部生を教える教授です。

    東京大学 | 39(名)

    大阪大学 | 24

    早稲田大学 | 24(2位タイ)

    一橋大学 | 23

    慶應大学 | 22

    京都大学 | 21

    神戸大学 | 20

    https://sites.google.com/site/economistsjapan/list2?pli=1

  5. 【7048590】 投稿者: くだらないレスばかりでつまらない  (ID:5E.d7jo0gTI) 投稿日時:2022年 12月 25日 09:23

    言ってることが何の具体性もないよね、まさに「それあなたの感想ですよね」レベルの返ししかできない
    じゃあ少し真面目に相手してやると、
    スレタイにもある通り、確かに事実として筑駒開成から早慶にも一定数進学してるよね、だから何?(笑)
    なので早慶にたまたま東大がだめだった優秀な筑駒開成生がいるかもしれないのはその通り、だから何?(笑)
    まさかこれをもって早慶>一工、が成立つと本気で思ってるの?

  6. 【7048598】 投稿者: 違和感  (ID:AkmekcYfMSU) 投稿日時:2022年 12月 25日 09:32

    卒業生や一般受験経験のない人はそう思いたいのかな。

    鈴木福くんや甲子園を賑わせた選手の入学、アイドルやお笑い芸人の出身校として紹介されているところと一橋大学、東京工業大学を比べるのは確かに違和感がありますね。

    これも点といえば点なのですが。

  7. 【7048606】 投稿者: ひとつ  (ID:Oh3n10cg2VU) 投稿日時:2022年 12月 25日 09:39

    言えるのは、筑駒開成からは東大や国医や早慶進学はメジャーな志向だが、それ未満の国私立大進学はマイナー。風変わりと見做されるというところまで。
    どちらが上か下かというより、進学先としてどの大学なら許せるか?プライドが持てるか?

  8. 【7048608】 投稿者: さて?  (ID:BLXtuDuIQqI) 投稿日時:2022年 12月 25日 09:40

    早慶上位学部の一般進学者は首都圏私立進学校からの進学がかなりの比率。筑駒開成で成り立つことは全体としても成り立つと考えられるよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す