- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 都立の人 (ID:qGTsCpUpo1Y) 投稿日時:2023年 03月 17日 12:03
「卓越大学院プログラム」は、各大学が自身の強みを核に世界最高水準の教育力・研究力を結集した5年一貫の博士課程学位プログラムを構築することで、あらゆるセクターを牽引する卓越した博士人材を育成し、人材育成・交流および新たな共同研究の創出が持続的に展開される卓越した拠点を形成する取組みを推進する事業。2018年度から支援が開始され、2020年度までに140件の申請の中から合計30プログラムが採択されている。
中間評価の対象は、2019年度(令和元年度)に採択された4年度目の9大学11プログラム。日本学術振興会に事務局を置く卓越大学院プログラム委員会において、中間評価結果を決定した。
中間評価は、「S」「A」「B」「C」「D」の5段階の絶対評価で実施。中間評価結果より総括評価の分布をみると、S評価を獲得したのは、全体の27.3%にあたる3件。千葉大学の「革新医療創生CHIBA卓越大学院」、東京工業大学の「最先端量子科学に基づく超スマート社会エンジニアリング教育プログラム」、名古屋大学の「情報・生命医科学コンボリュージョンonグローカルアライアンス卓越大学院」の各プログラムが最高評価を得た。
A評価は、東北大学、東京大学、金沢大学、京都大学の4大学5件。
B評価は、千葉大学、大阪大学の2件。
C評価は、東京海洋大学の1件。
最低評価にあたるD評価はなかった。
※※※
SGU、指定国立大などの二の舞にならないよう、日本の科学技術、研究開発向上に繋げて欲しいです。
旧帝大東工大以外では旧六医の千葉大医、金沢大医が健闘。引き続き注視ですが、このあり方について皆さんと意見交換したいと思います。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7151945】 投稿者: 名無し (ID:MmKWBMWliBM) 投稿日時:2023年 03月 17日 19:22
名古屋大学は?
-
【7151956】 投稿者: 読み飛ばしているよ (ID:.Zl00y5Sq62) 投稿日時:2023年 03月 17日 19:30
第三段落
-
【7151995】 投稿者: やはり (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2023年 03月 17日 20:16
これまでのSGUや指定国立大などの評価も含め、東大、京大、東工大、名大、東北大、阪大の六大学がこれからの日本の研究開発を牽引していくのでしょうか。
-
-
【7151997】 投稿者: 名大卒の (ID:Mfi5J6z4J8I) 投稿日時:2023年 03月 17日 20:18
エデュのコテハンの人らにとっては嬉しいことでしょうね。
-
【7152045】 投稿者: 今更? (ID:Qj5wJQONAoA) 投稿日時:2023年 03月 17日 21:10
今までにも、評価が高いことは出てるけどね〜
>投稿者: SGUのSランク (ID:q/45HYMAkg6)
投稿日時:18年 03月 29日 20:47
スーパーグローバル大学中間評価、筑波大学など最高評価 (大学ジャーナルオンライン編集部 ) スーパーグローバル大学日本学術振興会 世界水準の教育研究を進めるトップ大学や国際化を牽引するグローバル大学を支援する「スーパーグローバル大学創成支援事業」で、日本学術振興会が中間評価を行い、筑波大学など6校に最高となるS評価を与えた。 日本学術振興会によると、スーパーグローバル大学創成支援事業は大学の国際競争力を高め、グローバル人材の育成を図る目的で2014年度から実施している。
世界大学ランキングのトップ100を目指す力を持つトップ型のタイプAと、日本のグローバル化を引っ張るグローバル化牽引型のタイプBがあり、計37大学の事業を採択している。
事業を採択している37大学の内容を最高のSから最低のDまで5段階で評価
◆タイプA
S評価
・筑波大学、
・名古屋大学 -
【7152048】 投稿者: ますます (ID:Mfi5J6z4J8I) 投稿日時:2023年 03月 17日 21:11
良いことではないですか
-
【7152123】 投稿者: やはり (ID:8N9wJlL2KFY) 投稿日時:2023年 03月 17日 22:28
岸田首相肝いりの国際卓越研究大学。書類提出は3月末日締切。
東大、京大、東工大(東科大)、東北大、名大、阪大の中から3~4校くらいになるのか。
東工大の合併もこれが一つの目標だったはず。
あんまり番狂わせはなさそうだけど私立大学が食い込むか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- レベルの低い大学の生... 2023/03/25 16:00
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 12:10
- 就活時のフィルターに... 2023/03/25 02:05
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
- 予備校、塾選びで悩ん... 2023/03/23 07:24
- どこまで落ちるの? ... 2023/03/22 20:04