最終更新:

66
Comment

【7152551】Fラン進学か高卒か

投稿者: 手に職   (ID:10bIDZ05pMU) 投稿日時:2023年 03月 18日 12:36

大学進学率5割と言われていますが5割のうち6割はFラン以下の大学。学年の中で2割だけが、辛うじて名前を知られている大学への進学。しかも浪人は少なくなったとは言え2割程は浪人。現役でFランより上の大学に行けているのは学年の15%程。
かなり厳しい戦いですね!
選択や戦略を間違えると将来の職業や所得に関わってくる。
無理して大学進学するのであれば、高卒で職人さんに弟子入りする等して腕を磨いたり、実用的な資格を取得する等して手に職をつけた方が有益に思うのですが、いかがでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【7155787】 投稿者: 違和感  (ID:3OY3pC/ctAQ) 投稿日時:2023年 03月 21日 20:01

    東大文科は、資格とは何の関係もなく就職先が決まっている。財閥系企業の就職面談で資格の有無を質問されたことは、最初から役員面接まで一度もなかった。

    司法試験・国家公務員試験といった試験は競争試験で、資格試験ではないし。

    東大は資格とは無縁の大学。

    薬学部は薬剤師試験とは全く無縁の学部ということだし。

    と書くと、希少な例外を持ち出してくる人もでてくる予感がする。私も話のタネに希少事例を知りたい。取るに足らない事例だろうけどね。

  2. 【7155791】 投稿者: 東大ではないが  (ID:vDOaICFjZUc) 投稿日時:2023年 03月 21日 20:09

    京大経済卒の人間を不動産会社が採ったが法律の知識がないから使いづらかったなどという話をネットで目にしたことはある。出来のわるいトップ大学の経済学部卒よりも、法学部卒が好まれる場合もあるのではないか。もちろん、出来の悪い東大経済の人間が初めから相手にされない業界なら、そんな逆転現象は起きないだろうけど。

  3. 【7155900】 投稿者: 手に職  (ID:10bIDZ05pMU) 投稿日時:2023年 03月 21日 22:25

    という事は
    結局、大学行く意味、あんまりないって事かな。

  4. 【7421510】 投稿者: 論客  (ID:idZI3X4yASY) 投稿日時:2024年 03月 06日 10:29

    >無理して大学進学するのであれば、高卒で職人さんに弟子入りする等して腕を磨いたり、実用的な資格を取得する等して手に職をつけた方が有益に思うのですが、いかがでしょうか?

    どちらでもいいと思いますよ。
    高校出て職人弟子入り、資格取得もありかと、、。今は売り手市場、労働者が足りません、、引く手あまたかと思います。
    一方、企業の求人は大卒以上と制限を設けているところも多々あります。
    更には人気大企業では学歴フィルターを設けているところもありFランは厳しいと思いますがそうでなければ就職はしていけるかと思います。
    自分のやる気次第で学歴関係なくいい社会生活が送れると思います。
    ただ高学歴の方が選択しは広いですね。

  5. 【7421668】 投稿者: 職業教育  (ID:Gdz/Dg9NNUk) 投稿日時:2024年 03月 06日 15:24

    我が意を得たりスレ主さん

    私も最近常々思ってました。なんとなくみんなが行くから、親が進めるから推薦でさもない大学に進学だとしたら、お金をどぶに捨てるようなものだと思う。実際さもない大学が多い事。

    >自分のやる気次第で学歴関係なくいい社会生活が送れると思います。

    こういう漠とした根拠も示されない慰めは必要ありません。社会で生きていくことは厳しい、技能教育主体の専門学校で職業と直結した資格をとり、生きていく方がFラン大進学よりどれほど良いか、わが子の出来を考えねばね。

  6. 【7421682】 投稿者: テキトーだよな  (ID:lEmmUR7YveI) 投稿日時:2024年 03月 06日 15:39

    受験だけじゃない子供の選択だみたいなテキトーなアドバイス多いよね。
    勉強じゃなきゃなんだというと、スポーツだとか芸術とかむちゃくちゃ言い出して。見るからに華奢な子供がいまだに将来の夢はサッカー選手とか言わされてたりしてかわいそう。大谷大谷って生まれた時に大谷になれるかなれないか決まってるって

    手に職なあ。
    飲食店の5年後生存率30%とかだろ?ただ店を畳まずに続けるだけでそれだけ大変な競争社会。儲かる繁盛店なんて10人に1人もいるかどうか。腕のいい寿司職人で500万とかで回転寿司で下がり気味だって

    理美容師も土日もない立ち仕事で年収300万とか。
    土木建築ガテン系は多少金はよくても体はきついぞ。看護師も夜勤込でよくて700万とか。
    やっぱり高卒はきつい。Fランじゃ就職できないかもだから、何とかMARCHニッコマ行ってサラリーマンならないと

  7. 【7421685】 投稿者: 関西人  (ID:H0c00/QTw.U) 投稿日時:2024年 03月 06日 15:44

    マーチならともかく、日東駒専なら必死で勉強して公務員を目指す感じじゃないときつそう。

  8. 【7421736】 投稿者: とにかくいろいろなので  (ID:BLCzLxBc/no) 投稿日時:2024年 03月 06日 17:29

    上位の大学に行けるのは、地頭がそこそこいい層なので、どこの大学を出てもそこそこの企業に就職できて、そこそこのサラリーマン生活は可能な訳です。
    そうなる確率が多少高い、というだけのことかと。

    地頭がそれほどでもなかったら、頑張って勉強して1ランク上の大学に行けたとしても、本人の能力はそれほど変わらないのですから、就活の結果はそれほど変わらないでしょう。
    学校歴だけで採用してくれるほど、企業の人事部は甘くないでしょう。

    子供の中学時代の親友が高卒です。
    高校受験時点でプログラミングにハマっていて受験勉強をせず、勉強せずに行けるレベルの公立高校に進学。
    大学受験の時には、もう個人で仕事を受けていて、仕事が忙しいからと大学受験をせず、高卒が最終学歴。
    高校卒業後すぐに起業して、従業員も増やし、今やかなり業績がいい状況のようです。

    子供に言わせると、その親友は東大生のトップレベルの方々と同じぐらい賢いのだとか。少なくとも、進学校だった高校のほとんど生徒たちより、レベルが高いと言っていました。
    だから今も仲良くしているのですが。

    高卒ではありませんが、私自身も仕事であるベンチャー企業の社長と話をしていたら、大学受験に一つも興味がなかったので、受けて受かったところに入ったと言っていました(日東駒専レベルです)。
    でも、非常に優秀。おそらく真面目に勉強していたら、難関大も楽に受かったでしょう。

    要するに、大学に行くというのは、一種のモラトリアムで、自分の成長を待って就職するための期間なのかもしれません。
    中学卒業時点でも、高校卒業時点でも、勉強せずにFランと言われる大学に行っても、自分の明確なビジョンがあって、賢い人ならば成功は思うままなのかもしれません。

    なお、息子も高校生の時には早く社会に出たいと言っており、大学には行かない可能性がありました。東大合格者も多い進学校だったので、「大学を受けないかもしれない」はかなりインパクトがあったようで、面談で悶着がありました。
    結局、高3になった時点で大学での勉強に少し興味を持ったようで、受験することに決め、合格しましたが、その親友のように高卒で起業していた可能性もあった訳です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す