最終更新:

150
Comment

【7243131】理科大や千葉大工学部が上智理工に就職で負けてるのはなんで?

投稿者: なんで??   (ID:mA0wOk23jjw) 投稿日時:2023年 06月 19日 00:52

日立製作所
上智理工15人/401人
東京理科大19人/3238人

三菱電機
上智理工3人/401人
東京理科大16人/3238人

パナソニック
上智理工3人/401人
東京理科大26人/3238人

ソニー
上智理工5人/401人
東京理科大25人/3238人

NEC
上智理工8人/401人
東京理科大22人/3238人

富士通
上智理工7人/401人
東京理科大16人/3238人

NTTデータ
千葉大工学部6人/700人
上智理工7人/400人

野村総研
上智理工8/400
千葉大学工学部7/700

トヨタ
上智理系4人/400人
横国理系4人/700人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 19

  1. 【7243236】 投稿者: やはり  (ID:TvAdiX4UHv6) 投稿日時:2023年 06月 19日 09:45

    英語とコミュ力だろうな

  2. 【7243250】 投稿者: ごまかし  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2023年 06月 19日 10:01

    情報通信系の会社で比較するなら、分母もそれに関する学科の人数に限定にしないと公平じゃないね。あとは、院卒なのか学卒なのかも違いがあるし。
    まあ、上智をよく見せたいだけの数字の操作だな。

  3. 【7243260】 投稿者: それで  (ID:5dPfhX3OYuc) 投稿日時:2023年 06月 19日 10:21

    ごまかしと断言する以上、適正に評価した就職実績を知っているはずなので、それを提示したら済む話。

    で、結果はどうなの?

  4. 【7243282】 投稿者: ごまかし  (ID:UMWgUmuDJRw) 投稿日時:2023年 06月 19日 11:02

    「ごまかす」という言葉の意味を理解してる?

  5. 【7243315】 投稿者: ST比は悪くない  (ID:mIgJd61ULzU) 投稿日時:2023年 06月 19日 11:53

    過去スレに下記のような投稿がありました。
    上智大学や立教大学の理系。
    ST比はそんなに悪くないようです。

    【6322389】 投稿者: 上智 (ID:1rWiWpSCxsE) 投稿日時:2021年 05月 03日 09:46

    首都圏の主な私立大理工系の各大学の専任教員一人当たり学生数(ST比)
    専任教員一人当たり学生数の少ない順に学部ごとに記載

    (1)早稲田大学 3理工(基幹、創造、先進) 
    教員一人当たり学生数は13.84人(学生数7547人 教員数545人)

    (2)慶應義塾大学 理工  
    教員一人当たり学生数は14.17人(学生数3728人 教員数263人)

    (3)学習院大 理  
    教員一人当たり学生数は14.26人(学生数899人 教員数63人)

    (4)上智大学 理工
    教員一人当たり学生数は15.67人(学生数1645人に教員105人)

    (5)立教大学 理  
    教員一人当たり学生数は17.36人(学生数1198人 教員数69人)

    (6)青山学院大 理工  
    教員一人当たり学生数は19.08人(学生数2671人 教員数140人)

    (7)東京理科大 理 
    教員一人当たり学生数は19.49人(学生数2807人 教員数144人)

    (8)東京理科大 工 
    教員一人当たり学生数は20.76人(学生数2242人 教員数108人)

    (9)東京理科大 理工 
    教員一人当たり学生数は22.79人(学生数5104人 教員数224人)

    (10)中央大学 理工  
    教員一人当たり学生数は23.14人(学生数4282人 教員数185人)

    (11)明治大学 理工  
    教員一人当たり学生数は23.36人(学生数4274人 教員数183人)

    (12)法政大 理工  
    教員一人当たり学生数は28.44人(学生数2332人 教員数82人)

    (13)芝浦工大 システム理工 
    教員一人当たり学生数は28.94人 (学生数2084人 教員数72人)

    (14)芝浦工大 工 
    教員一人当たり学生数は31.27人(学生数4440人 教員数142人)

    (参考)
    電気通信大学の専任教員一人当たり学生数=13.08名
    横浜国立大学理工学部の専任教員一人当たり学生数=14.7名
    東京農工大工学部の専任教員一人当たり学生数=16.6名

    上智大学の場合、
    理工学部の学生数は全学生の13%に過ぎないが、
    理工学部の教員数は全教員の23%で約四分の一を占める。
    文系の大学のイメージが強いが教育研究費用は理工学部に多く投入されている。

    上智大学理工学部の授業「ゼミナール」と「卒業研究」

    「ゼミナール」
    3年次では、学科コア科目としてゼミナールが開講されている。
    ゼミナールは卒業研究への助走教育と位置付けられるが、卒業研究の研究室配属とは全くリンクさせずに運用されている。
    学生は春学期、秋学期を通して合計4名の教員の指導を受ける。
    教員あたりにするとひとクラス学生約4名前後という少人数である。
    個々の学生の資質やこれまでの履修状況に合わせて英語論文の読解や、プレゼンテーション技術を指導している。

    「卒業研究」 
    卒業研究は、早期卒業の場合を除き、4年次の1年間行われ、学部教育の集大成である。
    また、大学院に進学する学生にとっては、“研究する”の基礎固めの役割も担っている。
    学生の研究室への配属は、学生の希望と GPA を基とした数値のみによって行われる。
    教員による主観や、学生同士の駆け引きを排除した極めて公正なやり方であるが、反面、学生の適性やそれまでの履修状況が考慮されないという欠点もある。
    教員1人あたり4名前後の学生が配属される。
    学生は各自の研究テーマが与えられ、その目標を達成すべく研究(実験、計算、文献精読など)を行い、また、関連する分野の知識を深めるべく勉学する。
    1年間の研究成果は卒業論文としてまとめ、指導教員に提出する。
    また、質疑応答を含めて10分間の成果発表を行う。発表は成績評価の対象となっており、卒業研究の成績に反映される。

    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1254,5368744,6322389#msg-6322389

  6. 【7243318】 投稿者: ST比は悪くない  (ID:mIgJd61ULzU) 投稿日時:2023年 06月 19日 11:56

    過去スレに上智理工についての特徴に触れた投稿がありました。
    納得できる内容も多かったです。

    --------------------------------------
    【6808652】 投稿者: 資料 (ID:2HQkghccBoQ) 投稿日時:2022年 06月 09日 12:52

    ★上智大理工学部の特徴(まとめ)

    (1)私立中高一貫校出身が多い。

    (2)東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城県南部から出身者と海外留学生で学生の9割を占める。他の地方出身者はわずか。

    (3)学生数が少ない。OBも少ない。

    (4)学科が3つに大きく分かれているだけ。大学入学後にやりたい研究を決めたい人向け

    (5)推薦入学比率高め。(カトリック推薦4%、教育提携校推薦1%、指定校推薦36%、公募制推薦4%、一般入試45%、海外留学生等10%)

    (6)少人数教育で教員一人当たり学生数は少ない。似たような環境で育ってきた学生で占める。きめ細かい教育で落ちこぼれがでにくい。

    (7)一般入試で入学してきた学生は腐らなければGPAが高く出やすく、希望の研究室に配属されやすい。

    (8)希望の研究室に配属された男子学生はほとんどが上智の大学院に内部進学するが、女子学生の大学院進学率は低め。

    (9)外部の大学院に進学する学生は非常に少ない。

    (10)女子学生の多くと「希望領域の研究室に配属されなかった学生」の多くは大学院に進学せず、学部就職する傾向。

    (11)グランドを使用する球技スポーツをしたい場合でも、ほとんどの運動部は四谷キャンパス内で完結する。大学体育会の主力選手に理工学部在籍選手が多い。
    *********************************************

    ★上智大理工学部の受験者層の特徴(まとめ)

    (1)推薦入試受験生は女子が多い。女子が多い物質生命理工学科の推薦入試受験者の男女比率は1:1

    (2)一般入試受験生は中高一貫校の男子が多く、合格して入学する学生は一浪している部活で受験勉強に出遅れた男子が多い。

    (3)推薦・一般入試とも受験生の多くは高校時代、運動部に在籍していた者が多い。

    (4)上智大学理工学部の合格者は、他の大学理工系に比して理数系は得意でも英語が苦手な者が多い。(英語が得意な者は理工学部英語コースに入学する場合もある。)

    (5)上智大学理工学部の一般入試受験者の多くは首都圏の国公立大学第一志望。共通テストが必須または理科2科目必須(TEAP利用型)入試しか一般入試でないため。

    (6)一般入試入学者の場合、私立では早慶理工についてはほとんど不合格になっているが、早慶の教育学部(理系)、人間科学部、環境情報学部などの合格者が上智理工に進学してくることはある。

    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1254,5106964,6808652#msg-6808652

  7. 【7243353】 投稿者: なるほど  (ID:qf3ZHM1S7Y.) 投稿日時:2023年 06月 19日 12:36

    上智の理工のメリットは少人数教育ということなんですね
    それにコミュ力もありそう
    研究も協調性が大事ですからね

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 19

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す