最終更新:

236
Comment

【7248257】地方旧帝大学は、どれほどまでに凋落しても地元の誇りではあり続けるのでしょうか?

投稿者: やまぴー   (ID:J8uxv3jHYiQ) 投稿日時:2023年 06月 25日 09:51

日本の絶対的中心である東京と地方の格差が拡大する一方で心苦しくてたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 30

  1. 【7455304】 投稿者: 自動車会社  (ID:bUWvBaQWS3o) 投稿日時:2024年 04月 21日 07:12

    ダイハツの奥平氏が東大工学部出身。不祥事の引責でもうすぐ社長交代で、新社長は同志社大商学部卒。

    他は同志社大神学部、早稲田理工、早稲田商、京都産業大法、東京理科大院理工、広島大院工、農工大院理工、東工大工など。

  2. 【7455481】 投稿者: 東大卒社長  (ID:B0XcFXoyZ4Q) 投稿日時:2024年 04月 21日 12:39

    東大卒社長が激減中
    完全に全旧帝大がオワコンになってしまった

    これは客観的事実なので仕方ない

  3. 【7456026】 投稿者: 旧帝大  (ID:3zGQfiP1v/A) 投稿日時:2024年 04月 22日 00:17

    地元国立大学出身の社長が一番の県ですが、県外の大学へ進学すると半数は帰って来なくなるのでその結果として地元の国立大学出身者が一番多くなるのだと思います。
    地元の国立大学は決してレベルが高い訳ではなくどちらかと言えば県外の有名私立大学の方がレベルが高かったりしますが、特に優秀な人は東京、大阪で就職するので地元には帰って来ないケースが多いようです。

  4. 【7456466】 投稿者: だって  (ID:KfGZt4u8wZs) 投稿日時:2024年 04月 22日 17:58

    一般的に卒業生の多い大学ほど企業の代表となる可能性は多いはず。
    また、優良企業のオーナー社長の場合、子供を小学校からエスカレーター式の私立にいれることが多い。

  5. 【7459428】 投稿者: 劉備玄徳  (ID:9Sp0/VPtY7.) 投稿日時:2024年 04月 26日 21:43

    社長って知力だけじゃなくて行動力とか人間的魅力とかいろいろなものが必要だもんね。

    三国志の劉備玄徳って漢王の末裔というだけで武力も学問もないけれどおおきな志があって人間的な魅力があるから関羽や張飛がついてきて孔明もちからを貸してくれたわけで。

  6. 【7459480】 投稿者: トップの器  (ID:wZb1zeQ5aYY) 投稿日時:2024年 04月 26日 23:14

    じゃあ慶應なんてダメじゃん。塾長があんな発言しているんだから。

  7. 【7459491】 投稿者: 塾長は正しい  (ID:CfMRrAFc.NA) 投稿日時:2024年 04月 26日 23:39

    大学の授業は安くて当たり前と思ってるのが間違ってる
    税金の無駄使いなんだから

  8. 【7459504】 投稿者: トップの器  (ID:0fRSeJeEDW.) 投稿日時:2024年 04月 26日 23:56

    私立大学のことしか考えていない時点で器が小さいんだよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す