最終更新:

187
Comment

【7325307】日東駒専 vs 金沢大・岡山大・広島大

投稿者: 悩める子羊   (ID:arEF80.aX.o) 投稿日時:2023年 10月 22日 18:00

地方在住高校生です!
日東駒専か?金岡広か?迷ってます。

難易度は同じくらい。

学費は高いけど東京の日東駒専。

学費は安いけど地方の金岡広。

どっちが良いかな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 24

  1. 【7350396】 投稿者: そう?  (ID:1rDHfTRLfI2) 投稿日時:2023年 12月 01日 08:26

    初任給の設定では日本も
    大学院>大学>短大・高専>専門学校>高校 じゃないですか?年齢差を加味しても定昇より金額差がありますよね。
    同じ会社に入れるかどうかとか出世できるとかは別にして、社会に出たら
    超進学高校卒よりFラン大学卒
    東大卒よりFラン大学院卒 とも言える。

  2. 【7351202】 投稿者: 私大補助金は憲法違反  (ID:grfBASmyz7Y) 投稿日時:2023年 12月 02日 10:49

    ノーベル賞は基本的に昔の研究が評価される。
    日本は科学技術立国のはずなのに、いつの間にか科学一流国から滑り落ちそうになっているね。
    そのうちにノーベル賞の有力候補もいなくなりそうだ。

    日本は国立大学の運営費交付金の削減を続け、公的研究費助成の選択と集中路線が進んでいる。特定分野に研究費を配分する方針を強化するなど、結果的に研究環境を悪化させている。

  3. 【7351559】 投稿者: お門違いだ  (ID:wo1LOQYHh6s) 投稿日時:2023年 12月 02日 20:02

    金になって短期的に成果を求めるのは、大学ではなく民間の研究機関が主となるべきじゃないのかな。

    利益を求めることが大きい応用研究では取り上げられない、短期的な成果に惑わされず長期的な視点で、心理の探究を主としてできるのが大学の利点だと思う。

    もちろん民間の機関でも基礎研究、大学で応用研究をやることは全然良いけど、何方かをその界隈全体に押し付けるのは間違いだよ。お門違い。

  4. 【7351587】 投稿者: お答えする  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2023年 12月 02日 20:59

    たしかに国立大学に対する現在の国の政策には、問題がある。現在国会で審議中の「国立大学法人法(改悪)」も噴飯ものだ。しかしながら、学校教育法上なんら差異が法定されていないにも関わらず、国立大学と私学との助成の差異はあまりにひどすぎた(私学助成は合憲だ。学界の通説。文科省HP参照)。

    また、その根拠法たる「私立学校振興助成法」ならびに国会での付帯決議において、私学の年間経常費の50%までの助成が求められているのに、実際にはわずか10%未満でしかない。その意味で、親方日の丸に甘んじてきた国立大学の泣き言など、まだまだ甘いとしか言いようがない。自業自得だともいえる。

  5. 【7352125】 投稿者: 私大助成金返金しろ  (ID:yzzVkC1.DjU) 投稿日時:2023年 12月 03日 17:34

    金は出せず減る一方なのにさっさと国に貢献しろとか、こんな態度じゃ研究者を目指したいと思わなくて当然。外国に出ていってしまうのも当然。それが正常だよ。

    そもそも、研究についてとやかく言う政府や文部科学省だけど、博士号を持っている人の割合って大きいのかな?少そうだけど、研究の世界を知らないのに無茶振りして仕切って、良くなると思っているの?

  6. 【7352196】 投稿者: お答えする  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2023年 12月 03日 19:42

    君は、日本のアカデミアにおける「博士号」の実質的な意味合いをご存じないらしい。
    理系は乱発(とくに医学)、文系は年功だ(最近は、課程博士で様相が変わってきてはいるがね)。

  7. 【7352285】 投稿者: 文系研究は役立たず  (ID:.rSryAQ5Src) 投稿日時:2023年 12月 03日 22:22

    文系左寄り研究者の全く世の中の役にたつとは思えず、国際的な評価を受けることなどないテーマに、科研費から数千万円も研究費が支給されていることもある。

    調べても、殆ど成果も無く、こんな酷いテーマに税金が使われているのかと思うと哀しくなる。

    過去に研究費をとった人を審査員にするとかいうが、息のかかった同じグループメンバーで審査員が回るから、永遠に無駄はなくならない。ピュアレビューになっていない。

  8. 【7352408】 投稿者: 文系研究者  (ID:4yZ8WzKug9s) 投稿日時:2023年 12月 04日 08:41

    成果を出さないのはまずいですが、国際的評価に拘泥しなくてもよいです。加えて、文系の研究に役に立つかどうかは関係ありません。ある種の美意識、審美眼、あるいは、使命感は問われますが…。

    ただ、文系の研究水準は低下している、(悪い意味で)社会に迎合した「どうでもいい」研究が増えているように感じます。この「どうでもいい」という評価は、それぞれの人の美意識や審美眼からくるものなので、いってしまえば、日本の国力、民力が劣化・衰退しているのかもしれません。文系の研究は国力・社会を反映したものですので…。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す