最終更新:

5
Comment

【7383354】東京理科大の採点

投稿者: 理科大受験者   (ID:J7fqOs5/s7M) 投稿日時:2024年 01月 18日 20:06

東京理科大学創域理工学部数理科学科S方式受けます。去年の合格最低点が56.5%だったのですが、数学の記述答案の採点は厳しいのでしょうか。他に考えられる原因があったら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7383442】 投稿者: 最低点  (ID:VyU3D9WDImY) 投稿日時:2024年 01月 18日 22:24

    >去年の合格最低点が56.5%
    >数学の記述答案の採点は厳しいのでしょうか


    理科大は難関国立大学の併願者も多く上位層は楽勝で高得点ですから、上下の幅が広く最低点だから低いだけじゃないですか?

  2. 【7383665】 投稿者: たぶん  (ID:Qd/WdD/nW8w) 投稿日時:2024年 01月 19日 09:54

    数理科学科S方式、数学突出型の、腕に覚えがある数学マニアが受ける枠ですよね。
    大学側は、数学者のタマゴも混じっていればいいなと考えてるでしょうから、採点は厳しいのでは?

  3. 【7384050】 投稿者: 質問者  (ID:5msj/0avjwo) 投稿日時:2024年 01月 19日 19:29

    S方式は去年からの入試方式ですが、合格最低点が跳ね上がる可能性もあるんでしょうか。問題はB方式と同じです。

  4. 【7384083】 投稿者: 関西人  (ID:e/FtYc/pY7k) 投稿日時:2024年 01月 19日 20:14

    求値問題で完答者以外は部分点もやらないというような、京大文系数学でやっているのではないかと思われている採点方式が採られれば、合格最低点は上がらないと思います。

  5. 【7384123】 投稿者: 関西人  (ID:PzAlOjpuysw) 投稿日時:2024年 01月 19日 20:36

    誤解を招く恐れがあると思ったので書き足しますが、完答というのは、途中過程も含めて完璧に解答していることを意味しますので、論証が正しくない箇所があれば求めるべき値が正解でも零点になるのではないか、ということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す