最終更新:

46
Comment

【803390】どのような学部が将来的に有望?

投稿者: 選ぶべき職業   (ID:aEGkX/pivY.) 投稿日時:2008年 01月 06日 09:40

息子が選ぶべき職業について考え始めています。
自分にあった職業がいいのでしょうが、何が自分にあっているのかがわからないようです。
また激変の時代です。これまでの価値観が役に立ちません...


息子の学校では医学部人気がすごいのですが、医者が将来的にもいい職業かについては疑問も残ります。


皆様は学部が将来的に有望とお考えでしょうか?
文理分けはまだですので文系理系を問わず、
(何々大学の)何々学部とその理由についてご紹介いただければ幸いです。


ちなみに私個人としては金融機関のリスクを評価管理する金融工学関連が将来にわたっても高いニーズがあり続けると思われるのでいいのではないかと考えております...


よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【803406】 投稿者: 選ぶべき職業  (ID:aEGkX/pivY.) 投稿日時:2008年 01月 06日 10:21

    訂正です。


    >皆様は学部が将来的に有望とお考えでしょうか?


    皆様はどのような 学部・学科 が将来的に有望とお考えでしょうか?

  2. 【803428】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:9nfdVr2AUAM) 投稿日時:2008年 01月 06日 11:01

    選ぶべき職業 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    時々、このような愚問をされる方がいるのが甚だ疑問です。
    将来有望だから自分の勉学の道を選ぶのでしょうか?
     
    もし将来有望だからと自分が好きでもない学部を選ぶのでしょうか?
    まったくもって疑問です。
    好きな道、やりたい学問を選ぶというのが学ぶという事だと思うの
    ですが、違う価値観があるのでしょうか?
     
    もしかして学ぶ=お金を稼ぐ手段としてしか考えていないのでしょうか?

  3. 【803474】 投稿者: 有望とは  (ID:SaIK79DDR.M) 投稿日時:2008年 01月 06日 12:47

    どういう意味で?
    やりがい?安定?給料??名誉???

    当方医療系ですが、特に悪い職業でもありませんよ。
    我侭を言わなければ就職先はあります。
    確かに労働環境が良いとは言えませんが、自己の努力が報われる職種ではあります。
    やりがいもありますよ。
    ただ、有望だからなりたいという程度で就職したら厳しいでしょうね。

    でも、どの職種もそうではありませんか?
    金融系だってそうですよ。
    自分の興味と意欲がなければ、有望な職種になんてなりえないもの。



  4. 【803505】 投稿者: 興味  (ID:qe/HTU7wOMY) 投稿日時:2008年 01月 06日 13:58

    何か興味のあることってないんでしょうか?
    興味のあることから職業へと広がっていくものだと思います。
    将来的に消えてしまうことが確実な分野でなければ、考えてみてもいいのでは?

    私自身は、高校時代、金属にとても興味を持っていたので、工学部の冶金学科に進みたいと思っていました。
    昭和50年代のことで、かつて花形産業だった鉄鋼業が斜陽産業と言われるようになっていた頃です。
    それで、両親は「冶金学科に行っても将来性がない」と言って反対しました。
    結局、理学部の物理学科に進んだのですが、就職はやっぱり金属業界に行きました。
    冶金ではなく物理学科にしたことで、就職の幅が広がったことは良かったようにも思いますが、結局はやりたいことをやることになったわけです。
    斜陽産業といっても基幹産業ですから、業界自体がなくなることはありませんし。

    将来性がないように思えても、時代が変わってもなくならない仕事というのはあります。
    例えば、電話交換手や速記者なんていう職業は時代が変わるとなくなってしまいましたが、医師や教師なんていう職業はなくなることはないですよね?
    繊維産業や金属産業もかつての輝きはありませんが、しっかりと存在しています。
    なくならない仕事であれば、就く価値があると思います。

    息子さんの興味のあることは何なのか、それを考えるのが大切ではないでしょうか。

  5. 【803580】 投稿者: 単に有望なこと  (ID:aEGkX/pivY.) 投稿日時:2008年 01月 06日 16:49

    >何か興味のあることってないんでしょうか?


    興味あることはありますよ。部活のサッカーが命です。
    でもサッカーに関係ある職業といってもね...


    他にも教科で物理が好きとかはありますが、職業には結びつかないようです。
    皆さんの子供は将来をしっかり自分で見据えているのでしょうが、
    うちの子供はまだ自分の進むべき道が見えておりません。


    やはりこのような問いかけはダイレクトな答えが返ってきにくいですね。
    本当は親として単に有望なことをお聞きしたかっただけなのですが...

  6. 【803622】 投稿者: みかん  (ID:WDasx08pFKE) 投稿日時:2008年 01月 06日 18:10




    スレ主様のお子様に限らず、高校生くらいの子で
    自分のやりたい事、興味のある事が明確な子がどれくらいいるのでしょうか?
    中には志高く、中学生くらいから進路の希望がはっきりとしている子も
    いますが少数のような気がします。
    うちの一人目の子が大学生ですがやはり高校生の頃には自分の進路を決めかねて
    いました。
    周りの友達なども「分からない」と言う子結構いたようですよ。
    医者や弁護士人気が高いのは、(詳しい内容はともかく)誰でもが知っている
    職業ですし分かりやすいということもあるように思います。
    世の中には色々な職業があるのですが、私たち大人でさえそれほど知らないの
    ではないでしょうか。
    ですから、わたしもスレ主様同様に(有望かどうかは別にして)、あまり知られて
    いないけれどやりがいのある職業につながる学部があるならぜひ知りたいです。

    うちにも進路を決めかねている高校生の息子がいますので・・・。

  7. 【803703】 投稿者: 地方出身者  (ID:CASzDR5hAhE) 投稿日時:2008年 01月 06日 21:02

    お子様には好きな学問の分野はないのでしょうか。
    大学は職業訓練学校ではないのですから、まずはどの分野の学問が好きかで
    決めるのがいいのではないでしょうか。
    物理が好きなら物理学科か応用物理学科。法律が好きなら法学部、など。
    大学を出るときには今とは世間の状況が変わっていると思われるので、
    今から就職のこと考えていてもあまり役に立たないと思うのですが。

    私自身、大学入学時は理系の就職氷河期で、特に理学部は親からも
    反対されたのですが、物理が好きだったので、物理学科へ。
    そしたら、卒業時には理系の就職状況が変わって引く手あまたでした。

    もちろん、高校生で職業決めているなら別ですが、そうでないなら好きな学問を
    きわめてみるのもいいのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す