最終更新:

12
Comment

【2697718】明大明治か明大中野

投稿者: うみ   (ID:LS6CuVd8nLA) 投稿日時:2012年 09月 23日 16:53

中3男子です。2校を検討しています。
偏差値では明中の方が入りやすそうですが違いがよくわかりません。
距離的にも同じくらいです。
塾の資料を見ると早慶のどこかに受かって明明を不合格になっている方もいます。
駿台50くらいでは、きついでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2697958】 投稿者: サンプラザ  (ID:Yxz1hRDPdwo) 投稿日時:2012年 09月 23日 20:42

    立地で中野が良いと思います。
    駅バスは通学が不便ですよ。
    募集も多いですよね。
    ただ、明大への進学(推薦?)%は偏差値が高い明明が良いですね。

    うちは中3駿台12月の偏差値が64でしたが明明を抑えにするのは危険と言われて桐蔭を抑えにしました。
    因みに中3駿台8月の偏差値は52でした。
    まだまだ伸びますよ!
    目標を持ってがんばってくれると良いですね。

  2. 【2698154】 投稿者: うみ  (ID:LS6CuVd8nLA) 投稿日時:2012年 09月 23日 23:22

    サンプラザ様
    早速ありがとうございます。
    確かにバスは時間が読めないところもありますしネックですね。
    明中は70%程が明大に進学できるようですが、中入と高入ではどちらが優秀なのでしょう?ご存知の方お願いします。
    駿台がそんなに成績アップすることもあるとは希望がわきます。

  3. 【2698165】 投稿者: 高望みの母  (ID:ytfqIru51aA) 投稿日時:2012年 09月 23日 23:33

    こんばんは、中3の男子を持つ母です。

    先日学校の施設見学に、母だけ行って、明明に憧れています。

    今月の末に、息子と再度見学に行こうと考えていますが、
    昨日、塾の面談で、塾の先生から、明明は入試問題が特殊で難しいと言われました。

    特に数学の問題に、癖があるようです。

    明治の附属ではありますが、附属高校から入るよりも、一般入試で大学を受験する
    方が、楽だと言われて(明治大学に行っている先生です)しまい、悩んでいます。

    過去の入試問題を見てみようと、考えています。

  4. 【2698219】 投稿者: メイジ  (ID:9OK5wKWIXTI) 投稿日時:2012年 09月 24日 00:21

    明大付属の偏差値を見れば、明中、明八は明明に及びませんが、明明と明八は共学、明中は男子校なので、偏差値だけではなく、それぞれの学校の雰囲気や良さについて、お子様と一緒に学校見学などを通して感じ取っていただくのが一番だと思います。

    一般論として、大学付属校における中入、高入のどちらが優秀かという議論は、高校1年次では高入が有利でしょう。しかし高校3年までのスパンで考えると、結局は最後まで怠けた生徒が良い結果を残せないまでの話で、中入、高入の議論はあまり意味を持つようには個人的には思えません。要は、その生徒個人がしっかり勉強に向かうことができたかどうかに尽きます。

    明大付属校は、どこも明大進学を前提にした学校ですが、個人的には、明明を目指すレベルにいらっしゃるのであれば、早慶付属を目指すべき(その結果がたとえ明明だとしても)と思います。

    でも個人的には明治ファンですので、明大付属校それぞれ素晴らしいと思いますよ。

  5. 【2698349】 投稿者: 明中母  (ID:bd3T5u5ZEu.) 投稿日時:2012年 09月 24日 08:18

    息子が明中生です。

    明治大学が最終目標と考えると、明中は男子校、明明は共学ですので、この点と
    通いやすさがポイントと考えられます。

    明明に娘さんを通わせている友人からききましたところ、概して付属共学高校の場合、この時期は女子のほうがまじめで、勉強もよくするので、女子のほうが成績がよいためは志望学部を決めるときに成績上位からきまっていくため
    最近では経済学部、法学部、商学部なでの文系は女子の比率が高くなってきているとのこと。男子は成績次第では希望文系学部のライバルは中入生ではなく、女子ということです。

    もちろん明中でも成績順に希望学部をきめますので、希望学部にいけない可能性もありますが、全3年生の上位10%ぐらいの成績優秀者は、国公立および医学部、指定校推薦で慶應などに進学されますので(今年は東大1名、一ツ橋2名が
    現役で合格しています。)その下から70%が明治に進学します。
    ライバルは中入生であり、高入生であり、どちらの方が、成績優秀かは、まさに勉強を継続出来た人でしょう。

    がんばってくださいね。

  6. 【2698494】 投稿者: うみ  (ID:ybXLs1sH2Lk) 投稿日時:2012年 09月 24日 10:01

    明明は問題が特殊ということもやはり敬遠してしまいます。
    早慶もチャレンジで受験する予定なのでやはり明中のほうが良いのかと考えています。ところでみなさん過去問をしっかりやり始めたのはいつ頃ですか?
    授業中にはちょこちょこ国英はやっているようですが、埼玉も含め早慶やマーチ付属で受験校を組んでいくと6,7校やらなければいけないのですが時間が取れるのか心配です。
    塾では11月以降といわれています。

  7. 【2698530】 投稿者: 明中母  (ID:xexJfNOJBNw) 投稿日時:2012年 09月 24日 10:31

    うちは中学受験で入学しましたが、小学生でも1月の埼玉校、2月1日から2月5日ぐらいまでの東京校のために過去問を6-7校分こなしました。
    しかも小学生の受験科目は、国算理社の4教科分です。
    うちもまわりも9-11月には開始しました。

    ちなみに明中中学生の7割ぐらいが、早慶中学第一志望だったようです。入学後息子がクラスや部活の友人にきいてきました。高校でも同じような感じですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す