最終更新:

395
Comment

【2994179】あえて○○中学校を選ばなかった理由

投稿者: 学校選びは難しい   (ID:wWqTuXExqkM) 投稿日時:2013年 06月 05日 19:34

学校を選ぶ理由は人それぞれでも、選ばなかった理由は案外似ているのかもしれない。
学校名は伏せて、なぜその学校を選ばなかったのか理由を教えてください。

ただし、通学時間以外の理由でお願いします。

ちなみに私は、親がやたらと学校に行く回数が多い学校はパスでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 14 / 50

  1. 【2995300】 投稿者: 庶民  (ID:7tOPaAd7UdM) 投稿日時:2013年 06月 06日 16:51

    >ごきげんよう。
    >古典的な制服。
    >口うるさい先生。
    >厳しい規則。
    >でも
    >外見は淑女、中身は今時の子。


    こんな学校は、いくつか思い当たりますが、その一つで今でも謎・・な学校があります。

    玄関に、等身大の自分より大きな生け花
    お土産に、校名入りのマーカー、便箋、ファイル等(恥かしくて使えませんが・・)
    そしてなぜか校名入り体温計・・
    こんなに無駄金を使わんでも・・と思いつつ、なぜ、体温計・・?、と今でも不思議です。
    基礎体温を測りなさいということ??
    まさか・・?なんですが、理由をご存知の方いますか?

  2. 【2995315】 投稿者: 前受け  (ID:ZpGrJYAx75Y) 投稿日時:2013年 06月 06日 17:05

    前受けの学校。
    遠いのに通う子供がいるのかな。
    受験料だけで、毎年何千万も稼いでますよ。

  3. 【2995325】 投稿者: お試し  (ID:6g7X5cLp5rA) 投稿日時:2013年 06月 06日 17:13

    前受けって関西地方の言い方なのかな?

    案外、プレッシャーに弱い男子だったりするとお試し校は気楽に受けて○
    本命以下第三志望位まで全滅っていたりしますよ。

    あと、二月に感染症にかかったりすると、一月校(お試しやら前受けやらいわれる学校群)しか残ってなかったり。

    お試し校も絶対に行かない学校は受けない派と、
    本当に絶対に行かないけ派に別れますね。

  4. 【2995331】 投稿者: 食  (ID:B7KXGE7s0wo) 投稿日時:2013年 06月 06日 17:21

    学食がない学校は少なくないかもしれませんが、軽食、飲み物販売も0で通学途中、コンビニ立ち寄り可!と説明があった学校。

    外すまではいきませんでしたがお腹もすき喉も乾く年頃。高校生ならまだしも中学生でコンビニへ足しげく通うイメージ、、。
    なんだかな‥と、思いました。

  5. 【2995335】 投稿者: 前受け  (ID:cRK.SYghBSg) 投稿日時:2013年 06月 06日 17:23

    私は関西ですが、前受けは関東の人がよく使われる言い方ではないでしょうか?
    関東の受験のほうがあとなので、関西その他の地区に前に受けに来られるからでは?

  6. 【2995358】 投稿者: お試し  (ID:aJmQCGZmZnc) 投稿日時:2013年 06月 06日 17:39

    前受けさま、ご説明ありがとうございます。

    都内終了組(下の子はこれから)ですが、
    私の周りでは「前受け」は聞いたことのない台詞です。
    関西地方の学校が東京でホテルをの一室などを使ってテストしてたりするのを
    寒くないし近いし(自宅から試験会場のホテルまで)勿論通うきはないけれどと、
    受けた方は知っています。
    が前受けっていう言い方はしなかったですね。一月校の中の一校という認識でした。

    塾の方の板では、お試しで寮のある学校を受けたら、特待合格でしかもすごく学校の対応が良かったので行こうか悩んでいるという保護者はいらっしゃいましたね。

    多くの方は単に「一月校」と表現されますね。

  7. 【2995363】 投稿者: びっくり!!!  (ID:U1n8bBM0pdo) 投稿日時:2013年 06月 06日 17:44

    広告に、やたらと!!!マークが多い学校!!!
    部活紹介の欄なのに
    「○○部 全国大会○位
    東大○名!早慶○名!!!MARCH○名!」
    などと書いてある!!!
    さらに、ご当地キャラさながらの
    イメージキャラクターがデデンと大書きしてある!!!
    ディスカウントストアの広告みたいでした!!!

  8. 【2995374】 投稿者: 少数派女子  (ID:D3LUmUVi1Gc) 投稿日時:2013年 06月 06日 17:51

    娘は少しマニアックなところがあって、小学校時代に活発なお子さんと衝突していましたので、女の子が活発すぎる共学は避けました。


    わたし自身がそのときのトラウマで、そのお子さんのお母様と同じような雰囲気の保護者が多い学校も候補からはずし、娘は運動が苦手なので、運動部が高く評価されている学校もあえて避けました。


    ですから、皆さんがNGを出されるグラウンドの狭さも、プールがない点も全く気になりませんでした。(むしろプラス評価)


    こうして書いてみると、なんて消極的な学校選びだったんだろうと少し暗い気持ちになりました。

    よい学校にめぐり合えましたので、結果オーライですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す