最終更新:

1111
Comment

【7462138】2025年度用サピックス偏差値(男子)→今後の難化・易化の見通しは?

投稿者: 男子   (ID:RC.c2zk0Z3k) 投稿日時:2024年 04月 30日 11:14

難関校の今後の難化・易化の見通しは?

2025年度用サピックス偏差値男子
(2024年第1回サピックスオープン偏差値(昨年同時期比))

2/1AM
S68 開成±0
S61 麻布±0 渋渋△2
S59 海城▼1 駒東▼1 武蔵▼2 早稲±0
S58 慶普▼1 早大△2
S57 広尾△1 早実±0

2/2AM
S66 聖光±0
S65 渋幕±0
S63 渋渋±0
S59 栄光▼2 慶湘▼1

2/3AM
S71 筑駒△1
S63 海城△1 早稲△2
S60 筑附▼2 小石±0

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 139

  1. 【7462151】 投稿者: 難化易化と騒いでも  (ID:SDMaoBJJPEY) 投稿日時:2024年 04月 30日 11:27

    難化易化と騒いでも、上位合格者の学力は変わらないし、大学合格実績を作るのは上位合格者が多いので、騒ぐこと自体に意味はない。

    多少影響があるのは、大学合格実績にはほぼ関係ないボーダー層のみ。

    そのボーダー層も、下がった方が(易化した方が)ポテンシャルが高いゆる受験組が受かる可能性が出てくるので、東大合格者などの増加にはプラスになる場合も。

    準難関校、中堅校からでも東大合格者が出るのは、実は中学受験時点で本気になれなかった(本気にならなかった)ゆる受験組に、ポテンシャルがかなり高い子がいるためとも考えられるので。

    一方で、偏差値が上がると、ポテンシャル高めのゆる受験組が合格しなくなる可能性がある点では、大学合格実績にはマイナスの影響を及ぼすことがある。

  2. 【7462158】 投稿者: よく言われるが  (ID:Ut5Gar3wJuk) 投稿日時:2024年 04月 30日 11:35

    中長期的には、開成と渋渋の偏差値差が縮まっていくだろうと思う。渋渋の男子定員が少ないことも相まって。
    逆転はそうそうないだろうけど。

    サピックスがとうとう渋渋を61まて引き上げた影響はそれなりにあると見る。

  3. 【7462167】 投稿者: 象徴  (ID:JpN26U9BTes) 投稿日時:2024年 04月 30日 11:56

    渋渋+2、武蔵-2は今後の中学受験トレンドを象徴していますね。今年も進学実績で健闘した浅野はどの辺りなのかな? S57前後であれば超お勧めです。

  4. 【7462211】 投稿者: たしかに  (ID:RC.c2zk0Z3k) 投稿日時:2024年 04月 30日 12:45

    浅野は57ですね。都心部と違って、神奈川は学校が分散してるので、このクラスの学校でも偏差値でこま切れになりにくく高い偏差値で入学してる生徒もいるので、進学実績はいいですね。サレジオも同じ傾向あるかなと。

  5. 【7462259】 投稿者: 鉄の指定校  (ID:pcmU9YJMRy.) 投稿日時:2024年 04月 30日 13:51

    サピが渋渋の偏差値をあげたのは、鉄の指定校になったからでしょう。吉とでるか凶とでるかはわかりませんが。
    なお、少子化によってトップ層の絶対数が減るので、今後は1番手校と2番手校の偏差値の差は広がるのが普想定できます。小学男子は各分野のトップに憧れるので開成や筑駒の優位は変わりませんが、学力ではなく女子がいる環境に魅力を感じる優秀な男子が増えるかどうかで偏差値の上下はあるでしょう。

  6. 【7462279】 投稿者: そうかな  (ID:2v9y1C8i/jc) 投稿日時:2024年 04月 30日 14:16

    指定校になったのは2年前の2022年春からだよ。

  7. 【7462323】 投稿者: 国際科学五輪日本代表  (ID:6F2AF2LQ28s) 投稿日時:2024年 04月 30日 15:33

    数学五輪ほか国際科学オリンピック日本代表。
    この中に浅野がしっかり入っているのは凄いこと。

    化学:灘、筑駒、栄光学園、洗足学園
    地理:灘、浅野、広島学院、横浜SFH
    地学:灘✕3、洗足学園
    生物:久大附、栄光学園、都立小石川、横浜SFH
    情報:筑駒✕2、灘、神大付属
    数学:灘、開成、栄光学園、ラサール、松本深志
       帝塚山学院泉が丘

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す