最終更新:

210
Comment

【3022195】白百合・鴎友・浦明・頌栄・吉祥・光塩・晃華・洗足・横雙・横共・東洋英和2013

投稿者: 女子校イレブン   (ID:SbN98EhtPoE) 投稿日時:2013年 06月 29日 18:00

白百合・鴎友・浦明・頌栄・吉祥・光塩・晃華・洗足・横雙・横共・東洋英和
----------------------------------------------------------------------
N60女子中3校に、
白百合・浦明・光塩・晃華・洗足・横雙・横共・東洋英和を加え、
11校スレと拡張しました。

桜蔭・JG・雙葉・豊島・フェリスには届かない女子校志願者にとって有益なスレにしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 27

  1. 【3022779】 投稿者: 脱走兵  (ID:GGzQ6U4pHVM) 投稿日時:2013年 06月 30日 09:42

    初等科が大嫌いな場合があるでしょう。
    学校って合う合わないあるから(私立小なんてクセあるし)何が何でも脱出したい子は別に桜蔭じゃなくても
    構わないと思います。

  2. 【3022926】 投稿者: 紫陽花  (ID:MdXnaZTPfnU) 投稿日時:2013年 06月 30日 12:29

    初等科があって、中学受験するなんていうのはレアなケース。
    ここであげられている学校の付属の小学校の大概の子どもは上の中学校に進みますよね。

    たしかに東大受験を意識したら、初等科からの桜蔭受験はありえますし、たまに聞きます。
    が、桜蔭以外の中学校を受験する話は、ほとんど聞きません。
    もちろんまったくないとは言い切ることはできませんが、あったとしてもレアなケース。


    私立小保護者の多くは、大学受験結果にとらわれない学校選択をしているのでは。
    大学受験の結果よりも、もっと大切なものに価値をおいているからなのでしょうね。

    コスパからいったら、中学受験させて、競争しながら大学受験に猛進させる学校に入学させるほうがよっぽど
    よいと思いますよ。

  3. 【3022966】 投稿者: いやいや  (ID:dx1IqTq4LMY) 投稿日時:2013年 06月 30日 13:07

    >大学受験の結果よりも、もっと大切なものに価値をおいているからなのでしょうね。

    いやいや、ただハードな中学受験を避けたいから私立小へという人も多いですよ。
    周囲を見渡しても、学歴は普通で自営業とかしてる人は、私立小を選んでます。
    医師やエリートサラリーマン層は女の子も中学受験させてる人多いですね。
    男子に至っては、それが如実にあらわれてます。

  4. 【3023018】 投稿者: 危機感をもつ ミッションスクール  (ID:89QelmWp8Zg) 投稿日時:2013年 06月 30日 13:49

    現代は東西文明の移行期にあり、日本文化が見直される時代が到来しています。
    (以下、JGスレより転載)

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    【題:キリスト教の伝道活動について】
    ...(真を求めて 皆様と共に幸せになりたい)

     キリスト教の実体が判らなかった明治維新は、
     西洋のすぐれた学問などの知識を得たいの機運から、
     日本人の優れた特性「進取の精神」から、
     西洋の学者や教師を招いて『何でも学ぶ時代』だった。
     何でもかんでも勉強しよう、学ぼうの日本の民だった。
     その様な時代は、「西洋の総べてが良い」の気運で、
     その時代の想いからキリスト教もよいと思った。
     それ故、進取の思考の明治の学究の徒の人たちは、キリスト
    教も一生懸命に学んだ。
     そして、まだ、よく分からない内にキリスト教化した人もいた。

     しかし、今現在、キリスト教の事が、種々、分かってきた時
    点において、
     また、最近の聖書学などのキリスト教研究において、
     それらの研究成果の情報から、キリスト教の問題点が、
    種々、分かり、明らかとなって来た。
     しかし、それ故、キリスト教は、プロパガンダ(キリスト教
    は素晴らしいという嘘宣伝)に専心している。
     その為もあり、その悪さ加減が隠されているきらいがあった。

     今、西洋・ヨーロッパは、脱キリスト教が、大分、進んでいる。
     アメリカにおいても、知識層は、特に、脱キリスト教の状況と
    なっている。
     それ故、キリスト教側も、教勢の維持の行動を強く行なって
    いて、例えば、学校などの場でのキリスト教教育について、問
    題が多発し、裁判事例も多い状況となっている。
     その多くで公正な宗教教育が大義である事により、キリスト
    教側の敗訴が続くという状況の中にある。

     その様な現状の世界の中で、日本においても、活動や働き掛
    けがある。
     例えば、NHKを利用したキリスト教の巧妙なる伝道行為が
    多く見られる。

    URL: http://blog.goo.ne.jp/hanakosan2009
    URL: http://moppo28.blog.so-net.ne.jp

  5. 【3023124】 投稿者: 結局  (ID:Rg9vQnvslzY) 投稿日時:2013年 06月 30日 15:53

    継ぐもの(事業、資産など)がある家庭の子女は、
    就職にとらわれない大学選びが可能で、小学校~高校も同様ということでしょうかね。

    総理の奥さんも聖心の初等科~高等科卒で、最終学歴は聖心女子専門学校でしたね。

  6. 【3023138】 投稿者: 3校  (ID:RQpwHm6XRDI) 投稿日時:2013年 06月 30日 16:14

    昨年終了Y64でした。

    頑張ればその上を狙えたかもですが、無難にと吉祥、鴎友、洗足と検討しました。
    このうち1校に現在通っています。

    吉祥は無宗教、洗足も名前の由来はキリスト教ですが、年に1回の牧師講話だけ、ほぼ無宗教。
    鴎友はミッションじゃないけど、聖書の時間はあるし、讃美歌も歌う。

    他の8校は全く興味なしでした。

    この3校の比較で十分かも。

  7. 【3023169】 投稿者: ロンダリング  (ID:1tz4bHfeHMc) 投稿日時:2013年 06月 30日 16:41

    >総理の奥さんも聖心の初等科~高等科卒で、最終学歴は聖心女子専門学校でしたね。

    いや、「立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修士課程修了」だそうですよ。
    ・・・微妙ですね。

    ちなみにご夫君は「成蹊大学法学部政治学科」を卒業後、南カリフォルニア大学入学。翌年中退されています。・・・こちらも結構微妙ですよね。

  8. 【3023280】 投稿者: 学歴の洗濯  (ID:NZPfIdj3pdg) 投稿日時:2013年 06月 30日 18:06

    まあ学歴社会で生きている庶民とは別世界の人たちですから。
    こういう人が教育改革を訴えているのって、ジョークだよな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す