最終更新:

210
Comment

【3022195】白百合・鴎友・浦明・頌栄・吉祥・光塩・晃華・洗足・横雙・横共・東洋英和2013

投稿者: 女子校イレブン   (ID:SbN98EhtPoE) 投稿日時:2013年 06月 29日 18:00

白百合・鴎友・浦明・頌栄・吉祥・光塩・晃華・洗足・横雙・横共・東洋英和
----------------------------------------------------------------------
N60女子中3校に、
白百合・浦明・光塩・晃華・洗足・横雙・横共・東洋英和を加え、
11校スレと拡張しました。

桜蔭・JG・雙葉・豊島・フェリスには届かない女子校志願者にとって有益なスレにしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 27

  1. 【3023894】 投稿者: あの~  (ID:pdLac348nPw) 投稿日時:2013年 07月 01日 09:29

    伝統のお嬢様教育、良妻賢母の養成、でそれなりの人気を確保できてる学校って具体的にどこですか?
    また、専業主婦志向が増えてるなんて初耳です。ソースを示して下さい。

  2. 【3023913】 投稿者: キーパー  (ID:/03DypEtw5g) 投稿日時:2013年 07月 01日 09:46

    首都圏では、良妻賢母学校は今やないのではと思います。

    かろうじて、進学校として売り出していないのは、川村、聖心ぐらいではないでしょうか。

    跡見、山脇、共立、大妻、女学館も進学校化していますよね。

    白百合も中学校からは御三落ちの持ち偏差値の高いお嬢さんがほしい印象です。

    どの女子校も、大学進学実績をあげるために、入ってからはたくさん勉強させますよね。

  3. 【3024040】 投稿者: 御三家とイレブン卒  (ID:qoJStAv1rTY) 投稿日時:2013年 07月 01日 11:53

    スレ主さまがあげられている学校は、どこも進学には力を入れていて優劣をつけるようなものではありません。

    ただ、入学者のレベルの差は学校間にに存在するので、指導方法の特色も違って当然だと思います。
    また、偏差値の高い学校は理系進学の希望者の割合が多く、そのための体制は整っているでしょう。

    優秀な女子が御三家目指して努力されるのは尤もなことですが、入学後には厳しい競争があります。
    優秀な生徒のなかでトップから下位まで順位がつき、その下位層の生徒にとっては人生で初めての屈辱といっていいでしょう。
    そこから奮起して頑張れる生徒もいれば、そのまま自信を無くしてすべてマイナスのスパイラルに陥ってしまう場合もあります。
    御三家入学には高い学力が必要ですが、その生徒の性格個性によっては必ずしもそこがベストな選択とは限らないと思います。
    むしろ、余裕のある学校を選ぶことによりトップクラスの位置で自信を持ち実力を伸ばす方が向いている女子もいます。
    それを見極めることができるのはお母様です。
    塾は、少しでも偏差値の高い学校へ押し込もうとしますから。

    6年間は長いです。お嬢様が好きになれる学校、目標に近づける学校選びができるといいですね。

    最後に、私立ですから宗教色の強い学校は、それを許容できるかは大きな問題だと思います。
    多感な思春期に思想を強制されるわけですから。
    うまくスルーできる女子は大丈夫だと思いますが。

  4. 【3024059】 投稿者: リード文改め(女子校イレブン)  (ID:SbN98EhtPoE) 投稿日時:2013年 07月 01日 12:11

    >御三家に届かないかどうかではなく、
    >これらの学校で複数回の受験のチャンスがある学校、1日校ではない学校は、御三家の併願校ではないですか。


    仰る通りですね.

    スレタイのリード文を改めます.

    × ”桜蔭・JG・雙葉・豊島・フェリスには届かない女子校志願者にとって”

    ○ ”中受に挑む,頑張る女子志願者にとって”

  5. 【3024090】 投稿者: スイッピ  (ID:oi4xGUvLeFc) 投稿日時:2013年 07月 01日 12:40

    >> 白百合も中学校からは御三落ちの持ち偏差値の高いお嬢さんがほしい印象です。

    日程的に豊島岡がライバルなのでしょうか?
    少し前にある合同説明会フェアで入試担当の先生とお話しましたが
    今年度から平日開催の学校説明会では授業の様子も公開したり
    実際の白百合を知ってもらう機会を作っていく、とのことでした。

    その際いただいた資料の中に小学生向けの案内書も入っておりましたが
    Vサインをしたお嬢さんが多数登場していて、少し驚きました。
    (私のもつ白百合のイメージ-編集する学校側という意味です-と異なったものでした)

    いくつかの学校へ出向いた経験がありますが、
    白百合・英和の見学者親子の服装や雰囲気と、
    吉祥・豊島岡のそちらとはかなり違っていました。
    もちろんよしあしではなく、各ご家庭の価値観や考えが出ていて、
    合う・合わないというものがあるのだなと思いましたし
    わが家の指標のようなものを決めるいい機会になりました。

  6. 【3024094】 投稿者: なさそうな併願  (ID:GYuohuckApY) 投稿日時:2013年 07月 01日 12:44

    女子学院と洗足、光塩。
    校風が違い過ぎてなさそうな気がします。

  7. 【3024112】 投稿者: え~!  (ID:vm4usAUBPYs) 投稿日時:2013年 07月 01日 13:09

    白百合は幼稚園・小学校のお母様方、黒いスーツと黒い髪が制服のようで
    見事に「個性を殺して」いらっしゃるので
    Vサインは衝撃です!


    でも、内部生はあのような個性を矯正する環境で育っていて
    中学入りはVサインなんて、
    上手くやっていけるのかしら?


    東洋英和はママたち、意外と個性的と言うか面白い方が多いので
    東洋英和と白百合は全然、違う気がする。


    九段はちょっと特殊。
    湘南はど派手な人もいるのにね。

  8. 【3024119】 投稿者: 連続でごめんなさい  (ID:vm4usAUBPYs) 投稿日時:2013年 07月 01日 13:16

    >伝統のお嬢様教育、良妻賢母の養成、でそれなりの人気を確保できてる学校って具体的にどこですか?



    そんな学校あるのかしら?
    どこも進学校になっているでしょ。
    川村とか戸板とか和洋九段あたりは切り替えに遅れてるのよ。
    人気校じゃないし。
    聖心も元々、進学志向でしょ。
    珍しく女子大に行く人が多いけど
    保育専門に行く人なんて今はねぇ。




    >また、専業主婦志向が増えてるなんて初耳です。ソースを示して下さい。



    就職できない女子大のお嬢様方がコンカツ市場に出て言っているたわごとです。
    それも、5年ぐらい前の話。
    古い、古い。
    去年あたりから、大卒女子の就職率が大卒男子を逆転し
    大卒女子については、就職がぐっと改善されているので
    そんなことを言う子は、かなり「たりない子」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す