最終更新:

74
Comment

【3122278】聖光VS慶応普通部

投稿者: 本当?   (ID:curC0pp8jic) 投稿日時:2013年 09月 23日 15:22

 最近この両校の併願が増えていると聞きました。しかも、聖光受かったのに、慶応普通部落ちたりとか、あるみたいですね。進学校と大学附属なので、併願にはちょっと違和感あるのですが、いろいろな考え方があるのですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【3124830】 投稿者: 狂ったか?こいつ。笑→【3124498】 投稿者: 部外者(女子親)さん(ID:Ri1dLt0SVA2)投稿日時:13年 09月 25日  (ID:mSlAMBI8D3c) 投稿日時:2013年 09月 25日 14:58

    誰もお前になんか賛同しないよ。笑

  2. 【3124836】 投稿者: 東大理Ⅲ>首都圏国公医>>慶應医  (ID:TacyofHCgeY) 投稿日時:2013年 09月 25日 15:03

    残念ながら、慶應医学部は国医の滑り止めです。
    東大理Ⅲ合格者が全員慶應医を受けるようなア○なこと書く人がいますが、
    そんなわけありません。
    私立医は金がべらぼうにかかりますから最初から受けない人のほうが
    圧倒的に多いです。

    首都圏の国公医合格なら、慶應医を蹴っ飛ばしていく人が多いです。
    慶應医を受験する「金がある」のにも関わらずです。
    まあ、そんなもんです。


    2012年入試情報

    募集人員     68名

    正規合格者数  124名
    繰上げ合格者数  49名
    -----------------------
    総合格者数   173名

    ▲合格辞退し、国医に抜けた数
           ▲105名
    (・・・実に!入学者数の▲1.54倍の合格者が辞退。。)


    ★サンデー毎日2012.7.22号 代ゼミが調査『難関大ダブル合格で受験生が選んだ大学』

    〇東大理三.100% - . 0% 慶應医●
    〇医科歯科 92% - . 8% 慶應医●
    〇千葉大医 57% -  43% 慶應医●

    ●いわずもがなですが、慶應医受験する「金のある人」の選択ですら、
    この結果です。

    国公医>慶應医は疑いようもありません。

  3. 【3124910】 投稿者: 部外者(女子親)  (ID:agvs/rYXZ9s) 投稿日時:2013年 09月 25日 16:15

    >上記理由に合わせて、残念ながら授業料高いですものね。

    慶医は私立の中ではお安いのですよ。
    ただ理3受験者は練習で受験するんですって。
    国公立医合格者のご辞退も多いみたい。


    私は慶女のお嬢さん達は学力的に慶應大学では勿体ないと思っています。
    ただ男子に比べ非常にゆとりがあるお嬢さんに見えます。
    偏差値捨ててもそういう精神的ゆとりが備わるとただの勉強オンリーな女性より素敵な女性に
    見えますよね。

  4. 【3124926】 投稿者: 安定感不足  (ID:AsoWl8VV0to) 投稿日時:2013年 09月 25日 16:26

    30年後の子世代には桐蔭の二の舞になっている可能性は否めないでしょう。

  5. 【3124937】 投稿者: 通りすがり  (ID:g12NEt6i59Y) 投稿日時:2013年 09月 25日 16:34

    なぜか部外者さんが大活躍ですね。

  6. 【3125012】 投稿者: ん?  (ID:q/6jKtFQtr6) 投稿日時:2013年 09月 25日 17:55

    >30年後の子世代には桐蔭の二の舞になっている可能性は否めないでしょう。

    どっちが??

    個人的には慶應に一票。
    単純に中高生活が楽しそうだから。
    聖光は受験少年院って言われる。
    卒業生で東大行ってる人を落ちこぼれた学生には斡旋してくれるんだって。
    なんだそりゃ??

    なんか栄光のようなアカデミックな余裕は感じないし
    聖光は予備校的雰囲気がある
    ママンも過保護な家が多そう
    そこら辺は駒場東邦と似てる
    校舎が綺麗になって人気は続くかもしれないけど
    あまり好きじゃない学校かな

  7. 【3125014】 投稿者: ほんとに  (ID:GH91cR3mM4s) 投稿日時:2013年 09月 25日 17:56

    勿体ないとか、偏差値捨ててとか、慶應内部では全く出てこない単語でしょうに、何故そんなに気になるのか?
    こういうタイトルに群がるのは外野と決まっていますね。放っておいてあげたらいいのに。

  8. 【3125208】 投稿者: あの。。。高鳴り  (ID:Ri1dLt0SVA2) 投稿日時:2013年 09月 25日 20:28

    ほんとに様

    その通り。本来はスルーですね。

    やはり、そこが慶應の凄みであり、叩かれる宿命でもあるのですよ。
    それだけ、外野は、気になって気になって仕方がないのですよ。
    存在が。

    そう、気になる女の子への初恋の胸の高鳴りのごとく。。。
    意地悪してでも気を引こうとするあの・・・・

    スポーツ対決でも、慶應が相手だと意識してしまう、
    あの。。。。

    せいぜい、その外野さん達の捌け口になってあげようかと。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す